
娘が1歳になり、2人目を考えています。夜泣きがあるが基礎体温を測りたい。夫の夜勤でタイミングが難しいため、排卵日を把握したい。娘の時は基礎体温と排卵検査薬を併用していました。
娘が8月1日で一歳になり、
そろそろ2人目を考えています!☺️💕
まだ夜泣きがあるので、夜中に数回起きてしまうのですが、
こんな感じの生活でも基礎体温を測っても大丈夫なのでしょうか??💦
小さなお子さんがいらっしゃるママさんで、
基礎体温を測ってもおられる方、どうですか??
あまり睡眠時間が短いと意味がないのでしたよね?💦
主人は夜勤のある仕事に就いていて、
なかなかタイミングが合わないので、、、
少しでも排卵日が把握しておきたいなーと思っています。
娘のときも、長年の基礎体温のデータと、笑
排卵検査薬を併用していました!
- 茅(8歳)
コメント

RYAN!
産後生理が再開してから毎日基礎体温付けています!少し前まで私も毎日夜中起こされ、計測時間もバラバラながらやっていました(笑)
やはり一人目授かる前の頃よりはどうしても正確さが信用しづらいですが、それでも毎日続けてると何となーく排卵予測できるデータになってきますよ!
毎月の生理日を記録するのも結構重要な鍵になってきそうです(^_^*)
茅
コメントありがとうございます!!
やっぱり測りづらいですよね〜💦
朝早くに起きるので、その1時間前くらいには一回授乳したりしてて、、😭
でも長く続けることがポイントですよね!
ありがとうございます😊❤️
チャレンジしてみたいと思います!!