
1歳5ヶ月の息子がパパを拒否し、ママにだけ懐いている様子。パパとの接し方や時間が原因か悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
息子がパパを拒否します(´•ω•`)
1歳5ヶ月の息子が居るんですが、
ほんっっとに機嫌が良い時ぢゃないと
パパのところに行きません。
行っても数分だけ...(꒪⌓꒪)
パパが抱っこしようとすると泣いて拒否
ママの姿が見えなくなるとギャン泣き
ママの姿があればパパと遊ぶ時もありますが..
前はお風呂もたまにパパが入れてくれたりしたのですが、今ぢゃ全力で泣き出し嫌がります。
実の父親なのに(○︎´Δ`人)
ただ単にママ大好きなだけなのか..
パパと接する時間が少ないのも原因かなとは思うのですが
同じような方居ますか?
- happa(11歳)

マムマム
うちもそうですよー(。・(エ)・。)ノ
んー。原因までは分からないのですが、休みの日以外はなかなか会えてないのが現実なので会う時間が短いのか?とも思ったりしてますが…
究極のマザコンな感じでたまに疲れるんですけど可愛いんですよねー(笑)

退会ユーザー
うちの子もですー(笑)
旦那が抱っこしたりしようとしても「パパいや〜‼︎」「こわい〜」と言って逃げます…(笑)
旦那もめげずにスキンシップをとろうとしますが、無理矢理抱っこしようものなら、号泣して私の所にきますꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
本当、原因不明ですよね(笑)

ゆぴぴ
何かの番組でやっていましたが
子どもの好きなおもちゃで
パパ自身が遊んで
それを周り(ママ)が楽しそうに見て
褒めたりはしゃいだりすると
自然と近づいてきて
一緒に遊ぶようになるみたいです笑
あとはパパママが子どもの前でも
気兼ねなくくっついたり
楽しく過ごしていると
子どもも「ママが楽しそう!
怖い人じゃないのかな、
近づいてもいいのかな」と
輪に入ってくるみたいですよ
\(^o^)/笑
人それぞれだとは思いますが
参考までに☆
コメント