
授乳間隔や方法についての質問です。健診前に不安を感じているようです。
二週間健診で体重の増加も順調でおしっこの回数も問題ないので夜中の授乳は無理に起こさなくても他の時間にグビグビ飲めばいいと助産師さんに言われました。
それでも3~4時間おきに泣くので授乳していましたが、昨夜は全然泣かず、気が付けば6時間近く寝ていました。
明後日には1ヶ月健診ですが、授乳時間そんなに空いても平気なんですか?
生後1ヶ月の頃は授乳間隔どのくらいですか?
ほしいときにだけあげればいいんですか?それともきちんと時間で授乳するんですか?
- MII(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

mamari
私は最低4時間あいたら、起こして飲ましてあげて。と言われました。
1ヶ月でも授乳間隔はバラバラだと思います💦
母乳であれば、欲しい時にあげて、4時間空かない程度でいいんじゃないですか?
ただそれぞれの病院にもよるし、なにが正解か分かりませんが😅🙌🏻

あーちゃん🍌
まだその頃はよく泣いたので、欲しがった時にだけあげてました!たまにうちも5,6時間寝てる時もあったのでその時はそのまま起こしませんでしたよ😎
一ヶ月検診で体重の増加を見てそれから判断すれば大丈夫だと思いますヽ(。・ω・。)ノ
-
MII
火曜日健診なので聞いてみようと思います。
- 7月23日

厚ちゃん♡
8時間寝てました!
元気です!
-
MII
8時間寝てくれれば自分も寝れていいですよね。
私もぐっと寝たいです( ノД`)…
けど寝過ぎだと心配💦- 7月23日

はじめまして🔰
三時間~四時間おきに飲ませてました。助産師さんにも四時間以上は空けないで!って言われてました。
夜は目覚ましをかけて、起こして飲ませてましたよ!
1ヶ月検診で体重が順調に増えていれば大丈夫ではないでしょうか?
-
MII
なかなか起こしても起きないときがあって(;o;)
寝てほしいときもあれば起きてほしい時もあって大変です(^^;- 7月23日

ぴよ
うちの子も1ヶ月なる前から5時間寝る事もありました( ^ω^ )
この間1ヶ月検診で小児科の先生に聞きましたが、体重が問題なく増えてたら5時間でもあいて大丈夫と言われました🙆
ちなみに1ヶ月で1400gも増えてました(╹◡╹)
-
MII
火曜日よく聞いてみようと思います。
- 7月23日
MII
泣かないから気づいたら6時間経ってて起こして飲ませました。
やっぱりアラームかけないと寝ちゃいます(;_;)