
一歳半の息子が食べムラや好き嫌いで悩んでいます。ミルクを残すようになり、ベビーフードは食べず、好きなものはジュースやお菓子。形のあるものは食べず、白米や豆腐などを食べます。毎日何を与えればいいか悩んでいます。
一歳半の息子の食べムラ、好き嫌いに悩んでいます。
3回食の時間は取れていますが、ミルクも3回飲んでいます。ここ数日、ミルクを残すようになっているので、もしかしたらもうすぐ卒業かもしれません。
ベビーフードはまったく食べません。好きな物はジュースやお菓子です。果物も、最近からはパン類も食べません。
形のあるものは食べないことがほとんどで、食べる確率が高いものは、白米、具無し味噌汁、カボチャ、焼き芋、潰した枝豆、豆腐、うどん、ヨーグルト、チーズです。それも毎回食べるわけではありません。
毎日何を与えたらいいのか悩み、ストレスがやばいです…。どなたか知恵をお貸しください🙇🏻
- t.s.s(9歳)
コメント

ままり
娘も同じです!
私は母乳ですが、離乳食より母乳で困ってます…^^;
ベビーフードは苦手みたいで、べーっと出します…
食べるものも決まってて、バランス良くなんて全くです(´;Д;`)
でも食べてもらえるだけいいかなと…
食べてくれる中でやりくりしていけばいいと思います!
試行錯誤して何か作っても結局食べてくれないとなると、更にストレスになるので、私は諦めてます^^;
それからお菓子やジュースは砂糖が入ってるので、どの子でも好むと思いますが、どのくらいの頻度であげてますか?
毎日とか、よくお菓子やジュースをあげてたら、その良さに気づいて離乳食を食べてくれないのかもしれません…

ママリ
うちはチーズが好きなので細かく切った野菜にとろけるチーズ沢山かけて食べさせてます😄
あとはもう大人と同じ味付けで結構濃いめで食べさせてます💦
-
t.s.s
コメントありがとうございます♡野菜にチーズがけ、やってみます!大人と同じ食事、聞いて安心しました。うちも早く大人と同じ食事に移行できればと思います。
- 7月22日
t.s.s
コメントありがとうございます♡娘さんも同じような感じなのですね。お菓子やジュースは本当はあげたくないのですが、都内在住で電車やバス移動などが多くぐずると困るので、外出時にあげたりします。旅行なども多いので、ほぼ毎日何かしら食べている状況です…。
ままり
移動中のお菓子は私もあります!笑
できる限り手作りのをもってったりしましたが、今では食中毒もあったら嫌ですしね(´;Д;`)
最近離乳食に手づかみのサツマイモも置くようにしたら流れで他のも掴んで食べるようになりましたよ〜ヽ(*´ェ`*)ノ
まだまだムラはありますが…^^;
本当にバランス的に心配になるときは、最悪テレビ見せちゃって、その隙に口にツンツンとやると食べてくれます!笑