

ぴよたろう
気を遣わせないようにしてるだけではないですか?
旦那さんにはいろいろ聞いてるとか
あまり気にしなくてもいいと思いますよ🎵

2児のママ
ん~、正直私なら少し疑った目で見てしまうかもしれません…でもぴよたろうさんの言う通り考えすぎかのかなぁとも思います(>_<)私自身マイナスに考えてしまう性格なのでそう考えてしまうのかもしれないんですが…(・・;)
旦那さんに義両親の様子や、さえさんの息子さんのこと気にしてる?とか聞いてみたらどうですか(*^^*)?

5児☆mama
娘が5月と7月に
手術の為、入院しました!
同居ではなく別居で
自宅から徒歩10分以内に
実家、義実家がありますが、
私の両親も義両親も
お見舞いにはこなかったです。
まだ小さいし、
病院に面会に行っても
話したりできるわけでもなく
具合が悪いのに
抱っこしたりかまったり
皆きても置いて帰らなきゃいけないし
逆にかわいそうだからと
こなかったです。
手術は無事終わった?
とかは電話きてました。
人がたくさん行くと
菌を持ち込んでしまうことも
あるので、
子供が入院してた病院は
1度に2人しか
病室に入れなかったし
色々な人が面会にくるのも
逆に迷惑な気もします。
周りの入院中の子たちも
だいたい両親だけがきてましたよー。

♡るーたん♡
上の子が肺炎になり入院したことありましたが、うちも1回来てそのあと退院するまで来ませんでしたよ!孫は可愛いけどキツイ思いしてる孫を見るのはじじばば達にはキツイのではないですか?

aco.r♡
気を使ってくれてると思いますよー!!!さえさんも体力的にキツイだろーし、ウイルス系なら、大人の菌とか持っていくのも心配ですしね( •´д•`)私の考え方なので、わかりませんが。。。私なら、会いたいけど、心配だけど、ある程度落ち着くまでは我慢しよーと思います。逆の立場でも、不安になっちゃうかもしれないけど、実際に毎日の様に様子を見に来られても心も体も疲れちゃうと思うんですよね(ノ_-;)なので、来たら来たで悩みは出てくると思うので、同居してるからこその、気遣いだと思って、考えないようにしましょ??じゃないと、疲れてしまいますよ(´・-・`)
そして、お大事にしてください。

♡さえ♡
皆さん、有難うございます
まとめての返信ですみません。
皆さんのコメントを見てなんだかとてもスーッとしました◡̈
言われてみれば気を使ってくれてるんだなーって感じるし、毎回の様に来ても元気のない息子を見ても心配するだけですよね。
当日はビックリしてきてくれていたし私の考えすぎです😭
看病しながら悪化していく息子を見てると気が変になりそうで、少し取り乱しちゃっていた様に感じてきました💦笑
皆さん本当に有難うございます(*´˘`*)
またリセットできて息子の看病頑張ります◟̊◞̊
有難うございましたー

aco.r♡
頑張ってください⑅︎◡̈︎*
心配してると思うので、さえさんが落ち着いてからでもいーので、連絡いれてあげると、ご両親も安心されると思いますよー♬とりあえずは、息子さん1番で!!
さえさんも、お体に気をつけて頑張りすぎずにですよ!!!
-
♡さえ♡
有難うございます(.›‹.)
落ち着いたら連絡入れてみたいと思います◡̈
まずは息子の元気な姿を見るためには全力で看病します♡- 7月19日
コメント