※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
ココロ・悩み

実母が娘の泣き声に疲れ、将来の子育てが心配。子供は個性があり、偉そうに言われるのが腹立たしい。

実母が嫌です。娘がピーピーすぐ泣くから
わたしもすぐ疲れてしまいます。
そしたら、1人目でそんな疲れたとか言ってたら
2人目3人目とか絶対無理だね
あんたにはそんな余裕ないでしょ
って言ってきました。
子供は一人一人違うし、手のかかる子
大人しい子、甘えん坊な子たくさんいます。
なのに一概にあんたに無理って
あんた、私の娘育ててないじゃんって思います
子育てに関して偉そうに言ってくるあたりムカつく、、。

コメント

m-t

『だったら何?これ以上子供は作るなってこと?』って聞き返してしまうかも。

むぎむぎ

子育てを一通り経験してるからの言葉なんでしょうけど、わかってるよ!って言いたくなっちゃいますよね〜😅
しかし現在二人目妊娠中ですが、一人目(かなり手のかかる子です)の面倒みながらってかなりキツイです😅
今思えば絶対一人だけを見てる方が楽だったなーって思います💡
妊娠中でもこれなので、二人目産まれたらもう疲れたじゃ済まされんのだろうなと覚悟してます😅💦
そして自分が望んで二人目作ったので、弱音も吐いてらんないな!とも思います😊

‪‪☺︎‬にこにこ‪‪☺︎‬

いやーものすごくわかりますーー😣
勝手に決めつけて言ってくるの本当に腹が立ちます‼️
アンタには無理とか…
今2人目妊娠中なので上の子と一緒にいて悪阻とか耐えられなさそうですけど、母にやっぱりお前には無理だった、私が助けてやらなきゃ何も出来ないみたいな事いわれたくないので、めっちゃ頑張ります😣💦

テディさん

実母って本当に言いたいこと言いますよね(`Δ´)

心配から来る言葉なのかもしれませんがそんな分かりにくい言葉に反応する余裕あるか❗ってくらいはじめての育児でヘトヘトかと思います😫

年よりは美化した思い出しか思い出さないのかもしれないのでここは華麗にスルーして都合よく育児を手伝ってもらいましょう(笑)

わたしなら
そうだね二人目とか無理かもね、、、一人っ子になるかもしれないからこの子にたくさん愛情注いでね!!

って言ってそのまま母に息子をだっこさせます(笑)