

❤︎
2ヶ月の頃は、ガラガラのおもちゃ振ったり歌歌ったりしてました😊💡

a
身体をツンツンしながら歌うたってました✨

ちゃこまま
体に触れながら『あったま♪あったま♪ほっぺ♪ほっぺ♪』って、体の部位をなんとなくリズムに乗せて歌ってました。まだ反応が薄いので接し方に悩みますよね〜

うぴやま
同じく2ヶ月の男の子です♪ソファーを背もたれに体操座りしてももの上に乗せて腕や足を動かして運動させてます。ウンチがよく出る姿勢のようで最終的にブリっと聞こえたら終了しています笑
絵本もすごく食いつきますよ!毎日4から5冊を午後と晩2回ずつ読みます。アンコールもせがまれます笑 Gakkenの0さいだもんがオススメです。うちはおもちゃにあまり興味を示さず…最近はグーチョキパーで何作ろうとかキラキラ星とか手遊びがお気に入りでゲラゲラキャッキャしますよ!こうしてたらだいたい1時間経って眠くなってくる感じですかね…

アルフォート
2ヶ月の頃は隣で寝て絵本を上に上げて読んだり、ハンカチをお顔の上でひらひらさせて「ひらひらひら~ちょんちょん」と言いながらほっぺにちょんちょんつけてみたり、歌いながらオーボールを赤ちゃんの手にとんとんとつけてみたり、グーチョキパーのうたを歌ったりして遊んでいましたヾ(´∀`*)ノ♪
毎日同じような遊びを同じような時間にやっていましたヾ(´∀`*)ノ♪
あと、便通が良くなったり足のトレーニングになるかなぁと思って「位置について。よ~いドーン。早いぞ早いぞ~⚪⚪くん行け行けぇ~。ゴールでぇす。」とか言いながら足を持って速くしたり遅くしたり回したりして動かしていましたヾ(´∀`*)ノ♪
その成果かはわかりませんが色々成長が早いです( *´艸`)

COCORO
絵本の読み聞かせをしたり
手遊びうたを歌ってみたり
オススメは♫ららら ぞうきん
うちの子も大好きです
鏡で赤ちゃん自身の顔を見せたり
タオルやうちわで風を感じて遊ばせたり
ベビーマッサージ オイルなどは塗らずに体をを撫でてあげたり
足首を持って前後にうごかしてあげたり、してましたよ😊✨🍀
体を動かすと快便にもつながるので一日何回もしてました👶💖
コメント