※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが食事の際に嫌がり、椅子について悩んでいます。ハイローチェアやバンボでは食べず、友人のストッケのチェアが良かったので、同様のチェアを購入を検討中です。安い類似品も考えていますが、大人になってからの使い勝手も心配しています。

遅い時間に失礼します(~_~;)


子どもが10ヶ月になり、
離乳食も順調なのですが、
食事の際の椅子について悩んでいます。


ハイローチェアを高くして、
ダイニングテーブルで使っていたのですが、
あまりに嫌がるので、

最近はローテーブルにバンボで食べさせるようになりました。


が、結局バンボもすぐ嫌になるみたいで、
機嫌がいい時は完食まで座っててくれるんですが、

大抵は3〜4分経つと嫌になるみたいで体をひねって脱出を試み、
そうなるともう食べてくれません…(><)


バンボから降ろして、
テーブルのヘリにつかまり立ちして、
立ちながらようやく食べます。



以前友人の家にお邪魔した時、
ストッケの、体の成長に合わせて椅子の高さを変えられるチェアに座らせて離乳食を与えさせてもらったところ、

なかなかいい感じで食べてくれましたので、
ハイローチェアのなんだかリクライニングっぽくなってるのが気に入らないのかな?と思い、

ダイニングテーブル用のチェアを買おうかなと悩んでいます。


ただ、ストッケに座らせてもらったのは今から1ヶ月前なので、
あの頃はハイローチェアもそこまで嫌がってなかったような気もしますが…(~_~;)


みなさま、どんな椅子に座らせてご飯を食べさせてますか?

ストッケは高いので、
ストッケみたいなのを買うとしたら類似品のお安いのでもいいかなぁとも思っているのですが、

そもそも大人になったら座りにくいかな?とも思うので、
ほんとに子どもの時期だけの子供用ダイニングチェアみたいなのの方が、
案外子どもからしたら座りやすいのかな?とも…



まぁ、この時期なんにしても落ち着いて食べられないのかもしれないなとも思いながら…


よろしければ参考にさせてください!笑


よろしくお願いします^_^

コメント

deleted user

うちもハイローチェア使ってましたが、全面にクッションあるのが暑いのか嫌がるようになり、将来的にハイローチェア使えなくなってから大人と同じ椅子に座れるまでどうせ何かいるしなーと思い、ベビーチェア買いました!
大和屋のを買いましたが、別売りのクッションつけても1.8万くらいで安かったですし、高さ調節も細かくでき、安定性もありよかったです(^^)
ハイローチェアより汚れも拭き取り楽なので、こっちのストレスも減りました!

  • JAM

    JAM

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよね!たしかに!クッション嫌なのかもしれないです(~_~;)
    こぼしても掃除しやすい、
    布張りじゃない椅子だとほんとこっちのストレスも減りますね!
    正直今はハイローチェアのカバーに口拭われたりするとイラッとしてます…(^^;;

    もっとなんか、ドラえもんとかのビニールみたいな、こうなったらインテリアは諦めてやっすいやつにしようかなとも検討中です!笑

    • 7月22日
杏

ストッケですが使っています。
食事するときは子供の足が地に着いてると良いと聞きます。
我が家も一時期ハイローチェア使っていましたが、ちゃんとした椅子を…と購入しました。アカチャンホンポやベビザラスなどでも安価な木製チェア沢山ありますよね!

  • 杏

    チョコホリックさん

    • 7月22日
  • JAM

    JAM

    回答ありがとうございます!
    今日、こどもちゃれんじの離乳食の項目を何気なく眺めていましたら、
    脚の力か付くと噛む力も強くなるっての、目に入りました!!
    ストッケは踏み板がありますもんね!!
    ストッケよりも類似品は劣るのかもしれませんが、
    もし優劣がそんなにないなら似たような安いもの、明日早速トイザらスで探してこようかな!?

    • 7月22日
  • 杏

    優劣ないですよ!絶対…
    私はテーブル付きのチェアが嫌だったのと色が豊富にあったのでストッケにしただけです💦テーブル付きでもワンタッチで後ろにすることもできたんですが…試してる時に私が指を挟んでしまいトラウマになってしまったのが本音です笑

    • 7月22日
  • JAM

    JAM

    トラウマ!!!笑

    たまーにトイザらス行った時に、
    フラッと椅子を見たことがあったんですが、あまり真剣には見てなくて、
    ストッケぽいけど安い!いいじゃん!て思ったような気がします…笑
    類似品だとテーブルがついちゃうのかな?なくてもいいですもんね!
    完全に取り外しができるのがほしいなぁ…
    ネットとかも駆使して探してみようと思います!
    ありがとうございます!!

    • 7月22日