※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともこ
家族・旦那

どう思いますか?旦那が昨日から熱を出しました。熱が高かったので夜間に…

どう思いますか?
旦那が昨日から熱を出しました。熱が高かったので夜間にいきました。その時薬をもらったのですが、今日も全然下がらなかったので、再度病院へいきました。旦那は点滴をしてほしくてならないようで、行った病院では点滴をしてもらえず紹介状をかいてもらい大きい病院へいきました。そこで点滴をうってもらい、薬をもらいしまた。
わたしの謎なポイントは、熱ごときで点滴をうつことです。点滴にこだわるがゆえ、夜間で2000円、一回目の病院で2000円、点滴の病院で8000円、そして薬代がかかり、熱ごときに1万2千円も使いました。熱ごときにこんなにお金かかるなんてわたしの人生では考えられずムカつきます。何で点滴にこだわるのか聞いたら、高熱がでたら脳によくないからや、仕事を明日も休めないからと言います。医者が点滴にしたほうがいいという判断で点滴になるのはしょうがないと思いますが、自分から点滴志願するって、は?ってかんじです。社会人として回りに迷惑かけるから休めないとか言いますが、別に休んでもいいと思います。事情が事情なのだから。本当に意味不明でなりません。社会人としてとかいってなんか自分えらいみたいな感じで気持ち悪っ!って思います。皆さんはどう思われますか?

コメント

とき

ともこさんが思ってる「熱ごときで」が、旦那さんも同じく「熱ごときで仕事を休んでなんかいられない」のと同じなように感じます(^^)

めっちょ

んー…医療費のことを考えると勿体無いところですが、私も高熱・体がかなりしんどい・食事が摂れない・翌日仕事が休めないとなると速効性のある点滴をしてもらうかもしれません💦
やはり飲み薬より効くのが早いですので😅
社会人として仕事を休めない・周りに迷惑がかかると言うのも何となく分かる気がします💦
アルバイト、パートも正社員も、やはり仕事している以上はそれなりの責任がありますし。。。

考え方は人それぞれですので一概には言えませんがm(._.)m

ツター

うちの旦那も熱が出るとすぐに点滴をしてもらいますよ。
しんどいのを早く治したいのと熱が出ても仕事が休めないからです。
今回は運悪くお金がかかってしまいましたが、旦那さんの言うことは間違ってはいないと思います。
休んでもいいかどうかはともこさんが判断することではないですよ。
熱ごときと言いますが、しんどさは人には伝わらないものです。

私も熱で点滴をすることはないですが、しんどいしんどいと言い続けられるより点滴を打ってすぐ治してもらえる方がいいと思っています。

少しだけ多めに見てあげてはどうですか?

ららん

おぉ…熱ごときに1万2千円…。脳に良くないって、大袈裟な。確かに勿体ないですね~💧

でも私も会社員なので、明日は死んでも休めない!って状況はわかります。38度の熱があっても、解熱剤を飲んで出勤したこともありました。やっぱり仕事のプレッシャーって凄まじいものです。

でもそこまで追い詰められた状況でなければ、会社休むのが普通ですよね。私だったら、なぜそこまで会社を休めないのか、理由を聞きます。

ちろる🍫

私自身昔から熱や風邪で病院に行く意味が
全然分からないのでともこさんと同意見です😯(笑)

  • ともこ

    ともこ

    ありがとうございます!そうですよね!!

    • 7月21日
  • ちろる🍫

    ちろる🍫


    男の人って熱などに弱いですもんね(><)
    紹介状書いてまで点滴なんかいらんやん!!
    って言っちゃうかもです🙊✨(笑)

    • 7月21日
くーちゃん

うーん…
旦那さんえらいじゃないですか!
世の中には仕事休みたい人もいて
少し熱出ただけでも、
頭痛いだけでも、あー休もう
ってなる人もいるとおもいます、
わたしはそっちの方が
え?ってなります。
旦那さんがまわりの
人達のことも考えて早く回復したい、
って思ってるのは別に変なことだと
思わないし、むしろそれが普通なんじゃないかと!
家族もいるし、休んでたらお金にならなし
熱ごとき、かもしれないですが
その考え方はありがたいことだとおもいます

あこ

高いというのがどのくらいの熱かわかりませんが、点滴って早く効きますもんね。仕事を休めないご主人の気持ちもわかりますし、どれだけお金使うんだって思うのもまたわかります。(><)
点滴するほどの熱なの?!ってかんじなら、私も同じ気持ちになると思いますよ。
でももし私の主人が熱ですごく辛そうだったならお金がどれだけかかっても点滴お願いすると思います。

deleted user

熱ごときで医師の判断の末に点滴したことあります。
点滴する前は本当にしんどかったんですけど点滴した後は楽になり翌日治りました。

旦那さんもきっとそういう経験があるから自分の経験でサクッと点滴して早くよくなりたいと思っていたのではないかと思います。

主人が辛そうにしてる姿を見た時
私の場合は 熱ごときでも夜間や診察代など
どんなにお金がかかっても 早く治してあげたいと思います。

人によって発熱の度合いはそれぞれです
38度あって平気平気ってそぶりをしてる人や
38度あってゼーゼー言いながら今にもぶっ倒れそうな人もいます。

私の主人の場合は38度でも休まず仕事に行ってしまう人でした。
そのときはそのままほったらかしにしてました
たかが熱すぐ治ると思ってました。
何日も高熱でさすがに大きな病院に行った時に入院と言われたときはびっくりしました。
なので今では
ちょっとでも風邪っぽい症状が出たら早く教えてと伝えてます。
辛いそぶりをし始めて高熱ならは強制的に休ませます。

男性の場合 家にいても何してても仕事のことばかり考えてます。 休めない休めない休めない。 明日はやれやらなきゃと寝る前まで考えてるぐらい仕事の頭をしてます。
きっと旦那さんもそうだと思います。
家庭を支えていかなきゃという責任感
仕事場での任されてるという責任感
えらそうにしてではなくて家族のことを考えたり 仕事場での立場を考えてしまってるのかなと思いますよ😊

あと 仕事を休めないっていうタイプは
強く言わないと休まないです。
薬飲んでるし点滴したから大丈夫と言いながらぶっ倒れるまで働きますわ

たち

んー私も熱が出たら点滴を先生にしてほしいって言います!もちろん旦那も点滴を希望します!
早く治して楽になりたいし、仕事休めないのでそうしてました✨
でも、病院変えてまで点滴を打つってことはしないですね💧
一応先生に点滴をお願いするって感じなんで💦

ラビ

夜間はないなぁ〜(ーー;)
確かに仕事を何日も休めない、休みたくないのはわかりますが、病気なら仕方ないし、、、。うちの旦那が同じコト言って点滴をどーしても求めたら、あんたがいなくても会社つぶれないから大丈夫!って言ってしまいますね。私自身、倒れて意識ないならどーしよーもないですが、高熱とかなら薬飲んで仕事行きます、休めないなら。

はじめてのママリ

旦那様は賢明な方だと思いますよ。
金額や、病院を変えることは、ん〜とは思いますが
周りに迷惑をかけないように考えてるじゃないですか。
たかが熱ごとき、とおっしゃいますが
熱って怖いですよ。
私も熱ごときで病院に行き、点滴や注射しても下がらず、最終的に内蔵の病気だとわかり入院になった経験があります。

発熱は体に異常がある、変だよっと教えてくれているんです。
早期に点滴などしてもらって治ればよしじゃないですか。
お子様もまだ小さいですし、移ったりしたら大変です。
きっと旦那様は周りのことも考えて早く治したいんだと思います。

主人も私も仕事が休めないので、熱が出ればすぐに点滴で早く治す派です。
家族皆が元気になるなら医療費は仕方ないものです。

ねこさぶろう

うちの夫は発熱のみの症状で夜間診療にいき、そのまま1週間も入院しました。
入院中は毎日点滴でした。
全部で8万円かかりました。
でも、夜間にいって見てもらって本当に良かったと思います。
こんなこともあるので、熱ごときと言わず、しっかり病院でみてもらったご主人は賢明な判断だと思いますよ。
確かに1万2千円って結構な金額ですが、社会人として仕事を休めないから点滴する(早く治したい)って言うのはごもっともな意見だと思いますけどね!

ゆな

微熱ならは?ってなりますが高熱なら点滴した方が楽なるし明日も仕事あるなら仕方ないかな?って思います!

事情って熱は自己責任ですしそれで休んでもいいと思うって子供ですよね、、

りり

消化器内科で勤めてます。

はっきり言って、熱発で受診する男性は点滴希望する方が多いです😂
わたしの旦那もちょっとした微熱で死にそうになってます(笑)

うちの病院の先生は、点滴希望されて二つ返事でOK出す先生と、水分摂れてるなら点滴は不要という先生と、ハナから点滴なんて意味がない!と断る先生がいます。
わたしも正直、点滴なんてポカリみたいなもんだし水分が摂れず脱水を抑えるための目的でするならともかく、「早く元気になるために」という目的で希望される方に関しては、そんな効果はないのになぁという感じです😅
そういう患者を見すぎてそう思ってしまうのかもしれかいです。
でも自分が39度の発熱をしたときは本当に辛いわけだし、藁にもすがる思いで点滴を希望するのは仕方がないのかなぁと思います。😳

  • りり

    りり


    あ、風邪という前提でお話ししてしまいましたが風邪症状はあるのでしょうか?
    発熱の原因はわからないままですか?

    風邪なら安静にするしかないですが、原因不明の発熱となれば心配になりますね。
    旦那様が早く良くなりますように…😔

    • 7月22日
まい( ¯•ω•¯ )

男って大袈裟ですよね( 笑 )
すぐ病院行きたがるし😂
薬飲んで寝とけって感じです😱💦
水分取れないほどやばい状態なら点滴されると思いますが先生の判断なのでそこまでだったのでしょう😱
座薬で十分ですね(笑)