
卵胞の大きさとタイミングについて相談です。金土のタイミングできず、排卵が心配。次週金土もタイミング取れるけど、遅いかな?みなさんはどうしますか?
卵胞の大きさとタイミングの取り方についてです。
前回からクロミッドを飲みはじめ
今日がD14で、
今日病院で卵胞チェックしてもらったら13mmでした。
都合によりタイミング取れるのは
金曜日と土曜日(今日と明日)のみですが、
排卵にまだかかりそうだから
今回は諦めるべきですかね😩
また来週の金曜日と土曜日もタイミングとれますが、逆に一週間後だと排卵おわってますよね??😩
排卵早める方法もないし
みなさんだったらどうしますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ゆき(o^^o)
今日、明日は早すぎかと思います。
あと4・5日はかかりそうな気がします。

退会ユーザー
私もクロミッド飲んでましたが、それでも卵胞が育ちにくく、クロミッド飲み終わってから1日おきにhMGを2A打ってました。
D14だと10㎜くらいなので、排卵までにD21はかかります!
13㎜だと今日明日は100%排卵しないですよ😣
医師によると卵胞は1日1㎜くらいの成長だそうなので、来週になるかと思います💦
-
ママリ。
そうなんですね!
まだ注射はしたことないのですが😵
一週間後だったらさすがに排卵おわってますよね(*_*)(*_*)- 7月21日
-
退会ユーザー
1日に1㎜以上大きくなってくれるときもありますが、排卵日の特定は難しいです😣
タイミングは週末のみということでしたよね。
ご不安なようでしたら、今日明日と来週の金土でタイミングとるしかないですね💦- 7月21日

みやなお
13mmだと排卵はもうちょっとかかりそうですが、今週末タイミングとるのもアリかと思います!
私は土曜日にしかタイミング取れなくて、病院では翌週の火曜日前後に排卵したはずだと言われ、絶対無理だと思ってましたが、妊娠してました。
友人にも、タイミング取った日と排卵の日が5日ぐらいズレていても妊娠した人がいます。
可能性はゼロではないですよ!
ママリ。
ですよね!
やはり4~5日ですね😵
だとしたら旦那不在だし今回は諦めます😵