
男の子を出産したばかりで、子供の首すじにアザやホクロがあり、取るべきか悩んでいます。主人と意見が分かれており、相談したいと思っています。初の出産で心配が多く、皆さんならどうしますか?
みなさんならどうされるか教えてください(>_<)
先日男の子を出産したばかりの者です。
出産してからわかったのですがちょうど首すじ、うなじ?のあたりに2センチほどのアザ、大きめのホクロ?があるのがわかりました。
産院では助産師さんに『男の子だし気にならないなら取らなくていいけど気になるならレーザー治療とかで簡単に取れるし、この子のマーク、チャームポイント、としてこのままでいくならそれでも大丈夫よ』と言われました。
わたしもその時はこの子がもって生まれて来たチャームポイントみたいな感じでこのままにしておこう、と思いそこまで気にはしていませんでしたが、
成長していくにつれ本人が気にしたり『ホクロ』って呼ばれたり変なニックネームついたり『ホクロがある方の◯◯くん』って呼ばれたりしないかな、いじめられたりしないかな、と気になり出しました。
そこで主人に相談しました、やっぱり取る方向で考えたい、と。
主人は『持って生まれて来た者で悪性のデキモノとかじゃないんだしわざわざ取らなくてもそのままいけばいいんじゃない?』と言いあまり取ることにたいして賛成ではありませんでした(>_<)
みなさんならどうしますか?(>_<)
わたしが考えすぎなんでしょうか(>_<)
ちなみにわたしは初の出産、子育て、で将来への不安や心配などいろいろあり少々気持ちが情緒不安定とゆうか普段なら気にしないことが心配になったり少々気持ちが落ち気味です現在、、、
- yumama(7歳)
コメント

ぽむ
私は生まれつきふくらはぎの真ん中に大きめのホクロあります😄
女ですが気にしてなかったし、何か言われたりしたことも無いですよー🤔

みきママ
お気持ち分かります。
うちの息子は胸の凹みがあります。
私もネットで調べたり、イジメられたり、からかわれたらどうしようと不安になってました。
旦那からは、筋肉を鍛えればいいしと言われ、相談聞いてくれた方々には、これから成長するんだから様子見よう等と言ってもらい救われました。
先生には、息子が気にするようなら手術も出来るけどリスクがあると言われました。
今は何もしてあげれないので、1日1日の子供の成長を楽しみに過ごしてます!
-
yumama
回答ありがとうございますm(_ _)m
息子さんの貴重なお話もありがとうございますm(_ _)m
気持ちわかってくださり嬉しいです💦
なんかホッとしました💦
ありがとうございますm(_ _)m
わたしも1日1日の成長を見守りつつホクロについては将来本人にどうしたいか、を聞いてみようと思いました(>_<)
お互いいろんな気持ちや葛藤があるかと思いますが頑張りましょ(>_<)💦- 7月22日

hana
女の子ならとる方向で考えたかも知れませんが、男の子なら保留にします(´ω`)
息子も、足なのですが異所性蒙古斑のようで、アザがありますが、今のところ治療等は考えていません。
赤ちゃんのうちに、レーザー治療というのも少し不安なので…。
成長して本人が嫌がったり、やっぱり取ってあげたい!!とどうしても思ったら治療を考えようかなと、思っています。
悩むと思いますが、旦那さんとも話し合ってみてくださいね(´ω`)
-
yumama
回答ありがとうございますm(_ _)m
息子さんの貴重なお話もありがとうございますm(_ _)m
将来本人が嫌がったら取ってあげようかな、とも思ってきました(>_<)
少し様子みようと思います(>_<)- 7月22日

退会ユーザー
私も生まれつき太ももに大きなホクロがありますが、なぜ親に取らなかったか聞いたところ「何か大きな事故に巻き込まれた時に太もものホクロがあったからこそあんたの脚だってわかって、脚だけでも帰ってくることあるから!何かあった時のために取らなかったよ!」といわれました!(笑)事故に巻き込まれるていかよ!なんて笑ってましたが、あたしも子供にホクロがあっても取らないかなーと思います!顔に大きなアザとかだと別ですけどね!いとこは顔面に大きな太田母斑があったので、幼い頃レーザーでとってましたよ!女の子なのでなおさらです、
-
yumama
回答ありがとうございますm(_ _)m
ご自身の貴重なお話もありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね(>_<)
いろんな気持ちや意見がありますね(>_<)
少し様子みようと思います(>_<)
ありがとうございますm(_ _)m- 7月22日

ちゃむ
取るということは、幼い赤ちゃんにとって少なからず精神的、身体的に負担がかかる気がします。
私はおでこがかなり広くて、小学生の時からかわれましたが、あまり辛くなかったです。
それよりも、母親から
私の鼻の穴が大きいとか爪の形が男爪だから洗濯バサミで挟んだほうがいいとか耳の形が意思が弱いとか言われたことの方が強烈に辛かったです。
親が気にしなければ子どももそんなに気にしないのではないかなと、私の経験から思います。
大きくなってから本人の意思で取りたいという希望が出てからでもいいのではないでしょうか。
-
yumama
回答ありがとうございますm(_ _)m
ご自身の貴重なお話もありがとうございますm(_ _)m
成長を見守りつつ、将来本人がどうしたいかによってまた考えようと思ってきました(>_<)
ありがとうございました(>_<)- 7月22日

チョッパー
私もホクロではないですが、産んでから1ヶ月くらいは些細なことから気になり始めネットで調べては不安が増強して落ち込んだりまさか病気?!手術?!など悪い方向ばかりに考えてました。今は精神的にも落ち着いてきて少しずつ楽しくお洒落もしだそうと考えてます^_^
どうでしょうか?!
すこし落ち着いて一息ついてもう一回話し合ってそれでもやった方がっていうなら考えるのは…。今この場にも沢山の意見がくると思います^_^
産後は本当に情緒不安定になりますよね(*_*)
簡単に取れるものなら楽観的に簡単にその時がきたら考えよう!くらいでいいのでは??^ ^
-
yumama
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。すぐネットで調べてしまいます(・_・;
今回質問したのは他のママさん達ならどうされるかな、と思い、、、、💦
少し様子みようと思います、わたしも今は神経質になりすぎてるかもしれません、、、
ありがとうございました(>_<)- 7月22日

はじめてのママリ🔰
今直ぐではなくもう少し大きくなった時に本人に任せるのはどうですか(^^)?
私の兄は耳に特徴があり、小学生の頃友達に指摘され、母に相談しました。
母は「〇〇君が取りたかったら病院でいつでもなおせるよ」と兄に言ったそうです。
結局兄は今でも手術せずにいます。
イジメられたり、本人が取りたいと言ってからでも遅くないと思います(^^)
因みに旦那は顎にデッカいホクロがあり、「髭剃るのに邪魔だー」とか言うので「邪魔なら取っちゃえばいいじゃん」って言ったら「手術でしょー?痛そうだから嫌だ( ̄∇ ̄)」って言ってました(笑
-
yumama
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね、そんなふうにわたしも気持ちを軽く考えれるようになってみます(>_<)
将来本人がどうしたいか、を大切にしようと思います(>_<)
ありがとうございましたm(_ _)m- 7月22日

退会ユーザー
うちの子は異所性蒙古斑なのか、肩と足、薄いですが眉間の下辺りに痣があります。
悪いものではないので、そのままにする予定というか、気にしてなかったです…。
-
yumama
回答ありがとうございますm(_ _)m
お子さんの貴重なお話もありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね。
わたしは今だからか、神経質になりすぎてるかもしれません、、、- 7月22日
yumama
回答ありがとうございますm(_ _)m
ご自身の貴重なお話もありがとうございますm(_ _)m
少し神経質になりすぎてるかもしれません(>_<)
様子みようと思います(>_<)
ぽむ
何方かと言えばホクロも多い方ですが周りにはかわいいねーとかセクシーだねーとか言われます😄
そんなに悪く考えなくても大丈夫だと思いますよ😳
yumama
ありがとうございます(>_<)
結構濃くて大きいので気になってしまい、、、💦
あまり気にしないようにしますね、ありがとうございます(>_<)