
二人目は二学年差が理想ですが、育児には一杯一杯。学年差や距離で悩み中。皆さんはどれくらいの学年差で考えていますか?体験談を教えてください。
二人目が二学年差で欲しいと考えていて、先月、産後にはじめての生理がきたので基礎体温はかったりしています。
理想は二学年差なのですが・・・
長男が夜もなかなか寝ず、日中もずっと抱っこでゆらゆら状態でとてもじゃないけど一人でいっぱいいっぱいです(笑)
年が近い方が小さいときは大変だけど仲良くしてくれるのかなーとか、離れてた方がじっくり育児できるのかなーとか考えるのですが結論はでず(笑)
みなさんは学年差どれだけで二人目考えてるのでしょうか??
また、年が近くてよかったよ、離れててよかったよ、など体験談ありましたら教えて下さい(>_<)
- あんこ(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

くるちゃん*
もう生まれてしまってますが、うちは三学年差(年齢でいうと2歳半差)です♡
すっごく丁度良かったなぁと思っています(●´ω`●)
上の子の赤ちゃん返りも無かったし、男の子で下が女の子だからヒーローに憧れる時期とがっつりハマったのでパパに「下の子は女の子なんやからエグゼイドになって守ってあげやなあかんねん」「エグゼイドになるにはご飯もりもり食べやなあかんねん」という魔法の言葉ですごーく楽ちんに子育てしてます😂😂😂
3人欲しいのですが、一番下はまた三学年差だと金銭的に恐ろしいので二学年か四学年以上で考えてます♡

アンパンパン
私は2学年差希望で実際に2学年差で2人目が産まれます‼️
月齢にしてみると上と下で1歳8ヶ月離れます。
まだ出産してないのでよかった悪かった点はわかりませんが2学年差を希望していた理由は、
歳が近い方が一緒に遊ぶイメージがあるから
私自身が早く社会復帰したかったから
1人も2人も年の差も関係なく子育ては大変なら早く終わらせたいから
です✨
-
あんこ
わかります!!社会復帰も大事ですよね!!子供のために稼がなくてはなりません😭✊
そうですね!1人も2人も大変ならはやく終わらせたい気持ちわかります笑
そしていろいろ覚えてるうちにはやくおわらせたいです笑- 7月21日

ららら
二学年差で産みました。
自分も二学年の妹がいて
仲良くはないけど笑
それが普通だったし
年齢的に理想でした。
二学年差は産む前から
嫌々期がつわり時期だったり
今もミルク飲ませなきゃだから
上の子あまり構えなかったりで
可哀想ですが、一年後くらいに一緒に遊んでくれたらなと
願ってます。
-
あんこ
子育てしながら妊娠はとってもつらいですよね、、ましてやつわりやイライラ期が重なるなんて、、、恐すぎて想像できません😱😱😱
1人息子でも日々発狂してるのにどうなってしまうのだろう、、、笑
仲良くなってほしいですよね😭❣️- 7月21日

s85y
私は2学年差か3学年差かで迷った結果、2学年差でもうすぐ出産になります!
年でいうと1歳4ヶ月差です!!
2歳くらいあけたくて3学年差を検討しましたがやはり金銭面的に2学年差にしました!
あとは私が早く社会復帰したいのもありとりあえず2人まとめて双子のように育てたいなというのもありました(笑)
3人目も考えてはいますが、産むなら4年後くらいかなと思ってます😊👍
-
あんこ
おいおい金銭的につらくなりますよね、、行事重なるとバタバタもしますし😭😭😭
育児も覚えてるうちにやっちゃうと楽なんですかね・・・笑
いくつになっても大変ならもうまとめてしちゃうのもありですね笑
ぼちぼち妊活がんばります😭✊✊👏- 7月21日

るー
うちは二学年差ずつ離して3人産みました😊同性だったので、長男次男は三学年差だったら長男が中学卒業したら次男が入学でお下がり貰えたのに~😫💦と思いました。でも3番目も男の子だったので、3番目は長男のお下がり決定です(笑)
それに、高校卒業して大学や専門学校に行った場合、長男大学三年、次男大学一年とかになれば学費がやばい‼と今から怖いです😫💦知り合いの娘さんは独り暮らししていたので月に15万仕送りしていたと言ってたので二学年差ならかぶるの確実なので進学で独り暮らしされたら我が家は破産ですね(笑)
離して産めばよかったかなと思うことありますが、授かり物だし、兄弟で仲良く走り回ったり、遊んでいるのをみると、年が近くてよかったなと思います😊ただ子育ては年が近いとバタバタなりますが😫💦何とかなってます😊
-
あんこ
ごめんなさい😭😭
↓↓お返事するとこ間違えちゃいました😭- 7月21日
-
るー
本当に今がベストと思って頑張らないとですよね😊♥兄弟で毎日遊んでいるのをみると年が近い兄弟、可愛いですよ😊♥自分が5歳ずつ離れた3兄弟の末っ子だったので、一人っ子みたいで寂しくて、年が近い兄弟に憧れがありました😊母は年が離れてたから子育てしやすかったらしいですが💦
男の子は食費もかかるから本当にお金かかりそうですよね💦お互い頑張りましょう😊- 7月21日
-
あんこ
ごめんなさい、また、、笑
書くとこ間違いました笑- 7月21日

あんこ
男の子三人!!!すごいです!
そうなんですよ破産ですよね笑
親のお金の次ごうで子供の夢は壊したくないのでお金貯めなきゃです😭
今じゃ家でるのは当たり前になってきてますしもうお金の悩みはつきません笑
はやくバリバリ働きたいです(>_<)
そうですよね、授かり物なのでこればかしはわかりませんね(>_<)
結局何個離れてても結果オーライになりますよね😭🌼笑

あんこ
そうですよね😭😭好きなタイミングでできるわけでもないので旦那と相談しながらぼちぼちとはじめてみます😭🌼
近いと大変ですがメリットもたくさんありますよね😊♥️
子供のためにがんばりましょう~😭✊
たくさんアドバイスありがとうございました(>_<)❣️
あんこ
ちょっと待ってください😭😭😭かわいすぎます😭😭😭とてもきゅんきゅんしました😭😭❣️
妹を守るお兄ちゃん素敵です😭❣️
わたしもゆくゆくは3人希望なのですが金銭的な面もありますよね、、、、全てが重なってしまう三学年の宿命ですね、、、笑