
コメント

退会ユーザー
折り畳みのお出かけ用の補助便座売ってますよ!

退会ユーザー
普通に座らせると怖がりますよね💧
落ちそうになるから怖いのかなと思って、初めの方はフタ向いて座らせてました😊
フタの方向けば、フタ持てるし少しは安心かな。
参考になれば嬉しいです✴
-
まぁ
ホント怖がります(;_;)
脇の下に手を入れて抱っこしてやっても中々してくれません💦
フタの方を向いてって考えありませんでした!✨
とても参考になります✨
やってみます✊- 7月21日
-
まぁ
ちなみに女の子なんですけど
フタを向いてやる感じできますかね?😅- 7月21日
-
退会ユーザー
自分で乗れるかということですか?
もしそうならやったことがないとのことで、1人は難しいかもですね。
ママが抱っこして乗せてあげます。
ただ、いきなり外出先でフタの方向くのには抵抗あるかもしれないので、お子さんによっては自宅で慣れさせる必要はありますね😅
もし違う意味でしたらごめんなさい💦
お手数お掛けしますが、また返信いただけたら幸いです🙏- 7月21日
-
まぁ
先程家のトイレで蓋に向かって座らせました♬
私がもちろん押さえてました♬
普通に怖がらずにおしっこできたので
お出かけ先で補助便座がなかったらとりあえずはこの仕方でやってみたいと思います!
本当にアドバイス
ありがとうございます💕💕
とても助かりました★- 7月21日
-
退会ユーザー
いえいえ!
娘ちゃん、フタ向きで出来て何よりです😊
グッドアンサーありがとうございます😍
お役に立てて良かったです🎵- 7月21日

ちpi
抱っこして脇を持ったまま座らせてます😅
わかりにくくてすいません😅
-
まぁ
私もそうしてるんですが子供が怖がってなかなかしてくれなくて(T_T)
- 7月21日

ゆうり
うちも二歳の子が最近トイトレ完了しました。家でもときどき補助便座なしで座らせて慣れさせてます。
お尻が落ちないようにね!っと言うと本人も気を付けながら上手に手で支えながらできますよ(*^^*)
-
まぁ
家でもたまにおまるなしで
練習させる必要がある感じですね💦
たまにおまる無しでやってみたいと思います!- 7月21日
まぁ
そんなのあるんですか??
退会ユーザー
こんなのです!
まぁ
初知りでした♬
見てみたいと思います♬