コメント
るな
私の場合、お風呂は17〜18時、寝かしつけは可能であれば21〜22時頃にしてます✨まだ昼夜のリズムは付かないかもしれないですが、ある程度同じ時間に寝かしつけてるのが良いのか、夜はぐっすり寝てくれますよ😄
まま
新生児頃からお風呂6時頃で
寝かしつけは8時〜9時の間です!
夜中2時とかは遅すぎるかと思います(><)
-
たまひよベビたん
夜中2時に寝かすのではなく寝ないんです…まだリズムが決まってないのでまばらですね〜!
保育士を何年もしていますが、育児となるとまた違いますね~^^;
彼女なりにリズムが取れてくるのを待ちます😊- 7月20日
⭐️瑛&陽ママ⭐️
寝るの遅いと思います(>_<)
その頃は19時頃にお風呂で、21時までには寝かしてました(^^)
-
たまひよベビたん
毎日その時間に寝てたんですか?
凄いですね!新生児の頃からもう半年ぐらい経ったお子さんみたいですね☺️
私が保育士してて、保護者から話を聞いてもそんな優秀なお子さん居なかったです😳👌- 7月20日
めるっち
遅いですね~^^;うちは早いですよ~七時には風呂、八時~九時寝ます!
-
たまひよベビたん
そのくらいに寝てくれたら助かりますね~☺️夜中起きませんか?
- 7月20日
-
めるっち
夜八時や九時に最後のんで寝て次は二時前後ですかね、、、そのあと、また六時くらいかな^^;母乳をあげてます。
朝は一度、七時には寝床からリビングへ行き部屋は明るく、朝だよって話しかけてます(^.^)日中は明るく、夜は寝かせたい一時間前から暗くして寝る準備をしてます(^.^)- 7月21日
-
たまひよベビたん
ぐっすりその時間から寝るんですね〜☺️どんだけ頑張っても10時から11時なんですよね~寝るの🙁
毎日同じ時間に寝てるんですか?- 7月21日
-
めるっち
そうですね、うちはだいたいその時間帯に寝てます。10時には寝てくれるようになるといいですね☆彡
- 7月22日
れい
うちは17時から18時に沐浴で寝る時間はたまひよベビたんさんと同じです💦
夜中のミルクでやっと寝落ちする感じで昼まで寝ます笑
まだ昼夜の区別もついてないし仕方ないかなー?と思ってます💦
2ヶ月くらいから遅めにお風呂入れて決まった時間に寝室連れていこ〜と思ってます!
寝かしつけといってもまだ昼も寝るから寝ないですし😅笑
逆にみなさんのお子さんすごいです💦
-
たまひよベビたん
夜の最後のミルクで寝落ちでぐっすりなんですよね~あたしも!笑
あたしも昼まで寝てますよ~まだ区別つかないし、お昼まで寝るくらいだったらいいかなと思ってます😅
みなさんのお子さん凄いですよね😳
驚きました!!
あたしも少しずつお風呂を早めてみて、寝る時間ずらして行こうかな~と思います♪
でも今の12時頃から昼まで寝てくれるのも朝起きるのが一度なので助かってます😝笑- 7月20日
-
れい
結果時間がずれてるだけで結構寝ますよね🤣笑
けど私も一緒になって寝るので、買い物に行かないといけないときは午後がバタバタです💦笑- 7月21日
-
たまひよベビたん
寝ます寝ます🤙笑
あーそれあるあるです!笑
午後のバタバタ暑いし嫌ですよね🤣- 7月22日
👧
お風呂は18時半
お布団に入るのは22時~0時です!
犬がいるので夜以外はリビングのハイローチェアで寝ています!
うちは完母でやっているからか
3時間おきに起きます!
起きる時間、寝る時間はその日によって違います!
皆さんリズムがあるみたいでびっくりです😲
-
たまひよベビたん
そうなんですね〜あたしのとこもハイローチェアが何故か落ち着くようでお昼は半分くらいそこで寝てます☺️
あたしも完母なんですけど、なんか急に夜は間隔があくようになったんです😳
起きる時間寝る時間まだぴったりに定まらないですよね!この時期からだと凄いですよね👌- 7月20日
-
👧
えーまとまって寝てくれるの羨ましいです!
眠くて眠くて😭‼
どうやったら皆さんの子みたいに
リズムがつくんですかね😫- 7月20日
-
たまひよベビたん
眠いですよね~あたしも最近まとまって最高5時間とか寝てくれるようになったので(毎日ではないですが)助かってます😭
あたし保育士なんですけど、生後1.2ヶ月の頃からリズム取れて眠れてる子少ないですよ〜🤔
3ヶ月頃からだんだんやっと昼夜の区別がつき始めるかなー?って時期です☺️- 7月21日
退会ユーザー
お風呂19時から20時くらいに入り、21時から0時くらいの間で寝ればいいなぁ…
寝なかったら1時過ぎとか普通にあります😅
リズムとか皆無ですよww
皆さん早いしリズムあってすごいですね💦うち、上の子が小学生なので、どうしてもお風呂とかこのくらいになっちゃいます😂
-
たまひよベビたん
皆無ですよね笑
今日はもう10時頃から寝てます笑
多分1時頃に起きて授乳してその後は爆睡かなぁ?と予想してます😊
みなさんホントすごいですよね!
あたしも驚きました😳- 7月20日
-
退会ユーザー
わー羨ましいです(;_;)うちは21時に起きてから、ずーっと起きてます笑
困ったもんだ…笑
20時とかに寝かせたら、3時間後くらいにおっぱい〜って起きてそのまま寝ない事の方が多いので、皆さんどうやってるのかめっちゃ気になります💦💦笑
まさか生後1ヶ月から5時間とかまとまって寝てくれたり、授乳後すぐ寝てくれるんですかね😭?ほんと気になりますね😂- 7月20日
-
たまひよベビたん
12時に起きました笑
大泣きして授乳終えたら今は寝言いいながら寝てます(´・∀・)笑
それは困りましたね…😂
わかりますわかります、そんなに早く寝てしまったら3時間後に起きて飲んで起きてるってなる感じですよあたしも😅きになりますね!笑
今最高5時間寝てくれるようになりましたよ🤙毎日ではないですが…
昼はいいけど、夜の授乳後はすぐ寝てほしいですよね😂😂- 7月21日
ゆい
私もっと遅いです…(;ω;)
最近0時から爆睡してくれてたんですが
昨日は謎のぐずりで朝の5時から爆睡でした…😵
私自身ずっと生活が夜型だったので
(今も夜型が抜けず…)
それがうつったら嫌だなと思ってるこの頃です😖💦
みなさん生後1ヶ月で
リズムできてるのすごいですね(´・д・`)
-
たまひよベビたん
あーわかります、謎のぐずぐずありますよね😭泣きそうになりません?泣
リズムがきっちり出来てるのは凄すぎですよね〜分かりすぎてる親思いの赤ちゃん😍👏
羨ましいですよね(*_ _)zzZ- 7月21日
ママリ
生後1ヶ月、46日の女の子の新米ママです(*^o^*)
私も保育士です!我が子となると本当てんやわんやですよね〜(>_<)わからないことだらけですʔ•̫͡•ʕ
うちの娘は昼の1時くらいに沐浴しています!寝るのはだいたい9時か10時それから2時くらいまで寝てミルクを飲んで、4時くらいに再び寝付いて5時半くらいに起きますσ(^_^;)最近はだいたいそんな感じなんですが、日中全然寝てくれずずーっと抱っこで過ごしてて、なんにもできません◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
その子、その子のリズム、個性がありますよねー(>_<)本当なにかと悩んだり、うまくいかなかったり…子育てって大変なんだなぁと痛感させられますσ(^_^;)
-
たまひよベビたん
私今58日です!近いですね!
保育士さん☺️
そーですよね~分からないこと多いですよね🤔
あたしも最初は午前中に入れてました👌最近は慣れてきたので夜に入って湯船で温まってから出てます。といっても湯船は平日旦那は帰りが遅いので週末土日ぐらいで後はシャワーで一緒に入ってます😆
日中あたしもなかなか寝てくれないし、抱っこ姫に変身してます😂色々悩みますね〜あたしも保育士してて知識あるけど、育児となるとまた違うなーと感じてます😭- 7月22日
たまひよベビたん
るなさんはそんな感じなんですね♪
夜は12時頃からですがまるまる12時間授乳以外は寝てくれます😆赤ちゃんのリズムが今はそんな感じなのでそれがズレて9時頃から寝てくれるようになるとよりいいかなと思ってます☆
お風呂は寝る前の方がぐっすりなので、夕方は散歩に行ってます♪