

make
子宮外妊娠の心配もある為、早く行った方が良いのですが、あんまり早く行くと心拍とか確認出来なかったりしますよね。
私の場合は、検査してから2週間後に行きました(╹◡╹)

れんこ
線の濃さというよりは生理予定日からどれくらい経ってるかで病院行きます。
病院に自費で払うのが抵抗なければ生理予定日から1週間前後で行くかもですが
ただ早すぎても胎嚢が見えない、心拍が見えない、で不安になるので、自分の気持ちが大丈夫であればもう少し時間が経った頃に行きます。

退会ユーザー
まだ生理予定日2日くらいしかすぎてないん感じですかね(^◇^;)
だとしたら生理予定日から2週間後くらいがいいと思います
早く行っても見えないから子宮外妊娠の可能性もあるなーとか不安になるようなことばっか言われて診察代も高いのに何度も行かなければならなくてかなりお金かかりますよ(^◇^;)

さきたん😍🎀🌈
生理予定日から1週間遅れで陽性になりその日に病院に行きましたが、
胎嚢確認も出来ませんでした。
ちなみに子宮外かどうかも、
この時点では分かりません。
なので、陽性であっても費用を気にするのであれば2週間遅れあたりで病院に行くのが好ましいかと思っています🌸

退会ユーザー
生理予定日から10日過ぎに初診受けました。
胎嚢だけ確認できました
心拍まで一度に確認したいなら生理予定日から2週間後ぐらいにいけばいいですよ

yu(*´ω`*)
一人目の時に早く行きすぎて心拍確認まで不安な日々を過ごしたので、今回は最終月経から数えて7週目に入ったくらいに受診しました。
心拍まで一気に確認出来て良かったです💡
近くに預けられる人もいないので、上の子を連れて毎週病院に行くのも大変だなぁ~と思ってゆっくりめに行きました💦

あぐにー✩
おめでとうございます😍💕
わたしは、生理予定日から20日後に病院いきました!胎嚢のみの確認でしたが、全く知識がなかったため胎芽などが見えなくても不安にならなかったです😂みなさんおっしゃる通り、胎嚢など確認できなかった際に不安になるため、はやくいきすぎないほうがいいかと😊💦

まま
みなさんコメントありがとうございます♡
7w8wくらいで病院に
行ってみようと思います😁
コメント