![rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後25日の息子が布団で寝なくなり、ラッコ抱きでは眠るが、他では寝ない。一緒に寝てしまい、家事ができず不安。沐浴後は3時間ほど寝る。どうしたら良いでしょうか?
以前よりお世話になっています😊
生後25日の息子なのですが、先週あたりから急に布団で寝なくなってしまって困っています😭💦💦
数日前からラッコ抱きをするとすぐに眠ってくれるのですが、寝たところを見計らって布団に置いたり、腕枕にしたりしてもやはり全然ダメです…。
ラッコ抱きは突然死のリスクがあるのを理解しているにも関わらず、何やっても寝てくれないので最近は一緒に寝てしまっています💦💦
今は実家にいる為ほとんど一緒に寝たきりのようになっているので、このままだと自分の家へ帰ったときに家事も何もできないと不安で仕方ないです😢
どうしたら良いでしょうか?😢
ちなみに沐浴後だと布団でも三時間ほど寝てくれます💦💦
- rina(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ラッコ抱きはダメなんですか?初めて知りました
そんなの気にしてたらいつまでたっても寝てくれないかと、子供には子供の寝やすい寝方があるので研究してみてはいかがですか。
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
私も3ヶ月すぎるまでラッコ抱きでした!
布団も腕枕もすぐ泣いて起きてしまうので。。
多少、枕高く?してななめになるようにしてましたがそのまま私も寝てること結構ありました!
ネット見ると突然死とか、書いてあるけどあまり神経質にならず。子供が寝られるようにと思い。
そのうち体力ついたのか子供だけラッコ抱きで寝かせることが増え、4ヶ月はいってから布団で寝るようになりました( ˙꒳˙ )
寝ている間に呼吸してるか、ちょくちょく気にしていれば安心かと思いますよ😚
-
rina
突然死とか見てしまうとやはり過敏になってしまって、できるだけ早いうちに止めようと思っていましたが、やっぱり子供が一番寝やすいと中々止めれませんよね💦💦
もう少し柔軟に考えて頑張ってみます!
ありがとうございました😊✨✨- 7月20日
-
ゆい
自分が寝ちゃうのはダメとか書いてありますもんね💦
でも寝ちゃってました💦w
30分とかして、そーっと横に転がす?ように隣に寝かせて成功することも数回ありました☺️
突然死って原因不明?とかで、うつぶせ寝もリスクあるとか書いてあるけど、リスクないと書いていたら責任?とかとれないから、原因わかってないのに、何でもリスクあるとかこわいこと書くしかないのかな〜ネットも。
とかって思っちゃいました😂✌️- 7月20日
![٩( 'ω' )و](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩( 'ω' )و
うちの子は新生児の頃から昼間は布団で寝てくれなかったので抱っこで寝かせた後バウンサーにそっと置いて寝かせてます(*^^*)
-
rina
バウンサーは考えもしなかったです!
ありがとうございます、ネットで調べてみます😊💓- 7月20日
rina
回答ありがとうございます!
ラッコ抱きして、そのまま私自身も一緒に寝てしまうと窒息死の可能性があるみたいです😖
仰る通り、引き続き他にも調べてみます🔍