※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このは
ココロ・悩み

友人の子供の成長を見て、自分の子供の成長について気になっています。早く練習させる必要はあるでしょうか?

友人の子が生後6ヶ月でズリバイ、生後7ヶ月でつかまり立ちをしたとLINEがきました。

練習の成果かな!と…

うちの子は、もうすぐハイハイが出来そうで子どものペースを見守っています。


早く練習させる必要ってありますか?

コメント

あいこ

練習なんていらないですよ★
その子のペースで充分です(^-^)
周りの子が早いと気になりますよね💦

  • このは

    このは

    そうですよね😅

    気になりましたが、焦って練習させず見守ります♪

    • 7月20日
ひろ

早いからいいと言うわけではないとおもいます(*´-`)
しっかり段階をおって、成長していった方が、後々いいとおもいます。
転んだときに手がでないで怪我したり、いいことないです。

  • このは

    このは

    そうですよね😅
    ゆっくりでいいですよね♪

    • 7月20日
  • ひろ

    ひろ


    たくさんうつ伏せ遊びしたり、ずりずりずりばいしたり、背筋やら足回りやら動かしてもらえるように、いっぱい遊んでまったり見まもりたいですね(о´∀`о)

    • 7月20日
  • このは

    このは

    そうですね✨

    気持ちが楽になりました😊
    ありがとうございます✨

    • 7月20日
こりらっくま

うちのまわりにも得意気に成長の早さを自慢するママさんいます!
すごいね~👏なんて言っても、自分の子供には全く焦らないどころか、成長が寂しくて首すわらなくていいやとか、寝がえりしないでほしいとか思っちゃってます(笑) それでもマスターしちゃってます。
遅かれ早かれそのうち絶対歩く時は来るんです!しっかり段階踏んで行きましょ!

  • このは

    このは

    いますよね😊💦

    はい✨その子なりのペースを見守っていきます!!

    • 7月20日
ゆりやん

うちはもうすぐ4ヶ月ですが首はぜんぜんすわってないですし寝返りなんてする気配もありません😅

まわりが早いので心配になりましたがやはり個人差ありますよね😅

特訓することもなくゆっくり見守っていこうと思ってます😊

  • このは

    このは

    うちの子も4ヶ月くらいで首が座りました😊💦

    私もゆーっくり見守っていきます✨

    • 7月20日
ちーちゃんmama♡

練習なんてさせたことないです!
上の子は9ヶ月でズリバイ、10ヶ月でつかまり立ち、 ハイハイだったので次男もゆっくり見守っていくつもりでした☆
ですが7ヶ月でズリバイ、その3日後にハイハイ、8ヶ月でつかまり立ちと何もしなくてもできたので本当にその子自身の個人差なんだな~と思いました!

なので見守っていけば大丈夫だと思いますよ(*´˘`*)♡

  • このは

    このは

    やはり練習なんていらないですよね♪

    私もゆっくりと見守っていきます✨

    • 7月20日
deleted user

成長の早さと能力って必ずしも比例しないので、色々と急ぐ必要はないと思います。
ただ、ハイハイは赤ちゃんの脳がとても活性化されると聞いたことがあるので、足の裏に手で壁を作って、蹴ると進む感覚がわかるように練習?してます😃

  • このは

    このは

    そうですよね😅
    早すぎても発達に問題がある場合もあると聞いたことがありますし💦

    私もそれくらいならやっています😊✨

    • 7月20日
deleted user

私の友達もいちいち気にする子います!正直うざいです😭
その子その子のペースがあるので練習しなくていいと思います😊

  • このは

    このは

    気にする子とは、成長が早いことを言ってくるのですか??

    そうですよね♪

    • 7月20日
5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

ウチの子もまだお座り出来ず
ハイハイも出来ないまま
つかまり立ちが7ヶ月で出来ました
別に練習させなくても
出来るようになるんですから
練習要らないかなって思います
ゆっくり成長してって思ってしまって
ハイハイや歩くのは
遅くていいなって思って
重りつけようかなーって
思ってしまいました(笑)(*^^)v

  • このは

    このは

    ゆっくりでいいですよね✨✨

    • 7月20日
Sena

うちの子いつの間にかつかまり立ちしてました(笑)しっかりはしてませんが💧
5ヶ月頃からズリバイ始まって今ではものを使って自分で座れるようになってます☺️👌💓

  • このは

    このは

    Senaさん
    そうなのですね✨Senaさん

    • 7月20日
にに

練習させてませんがハイハイとばして
今は捕まり立ちしてます
成長早くても嬉しい反面凄く悲しい気分です😭
もう少しゆっくり成長してほしいと思ってしまいます😭

ハイハイしっかりしないで
歩くようになるとあまり良くないらしいですしね😅

  • このは

    このは

    そうなのですね✨
    早いですね!

    • 7月20日
hana

お子さんのペースでいいですよー(´ω`)
ハイハイをする時期が長いと体幹がしっかりするらしいです(´ω`)
旦那は赤ちゃんのとき立つの早くて、転けまくってたと言ってました(´ω`)
周りに左右されず、ゆっくりお子さんの成長を楽しみましょうね\(^^)/♡

  • このは

    このは

    練習なんていらないですよね♪

    • 7月20日
オハナ

それぞれだと思うので、特に練習させたりはしてないです。
とりあえず見守ってます😄

  • このは

    このは

    練習なんていらないですよね!!

    • 7月20日
ミンミンミン

早ければ良いわけでは無いみたいですよ!その子にあった成長があって 無理に早めると小さな体に負担が強くてかえって良くないことも(^^;)
特別すごい遅いとか出来るのにやらないとかなら練習も良いかもですけど基本はその子の成長を待ちましょ~(*^^*)

  • このは

    このは

    やはりそうですよね😅

    待ちます‼︎

    • 7月20日
麦

ご友人はそれが楽しいだけだと思いますよ〜(*^^*)
お子さん2人いらっしゃるし、練習はしなくてもいいと思います。

同じテレビを観させるなら英語で観させるとか、同じ話しかけなら名前を呼んではーいって練習させるとか、同じスキンシップなら足に乗せて遊びながら歩く練習したり、同じコミュニケーションなら赤ちゃん言葉より大人言葉で話しかけるとか…私が小さい頃からそういう大人はやっぱりいましたよ(*^^*)

日がな一日相手できない大人や、赤ちゃんのペースにあわせれない不器用な男の人とかが周りに多かったので、ながら教育というか、あくまで遊びながらというか。何もスパルタとかガチの指導じゃなきゃ、遊び半分の練習はいいんじゃないかな?と思います。

小学校にあがればトイレを教えてくれる人はいないからオムツをそれまでに取るとかなら必要の域だと思いますが、極論を言えば、一生自分がお世話できるなら何もできなくていいし、一年後自分が生きてる保証がなければ今のうちにいっぱい教えておきたいと思うのも理解できました。私の親の話ですが🙇

すみません、なんだか否定的でしたので…。私は教育方針は家族ごとに違うので、否定も肯定もしませんが、ご友人ものりはさんに強制してる訳ではないですし、のりはさんもお子さんのペースを見守るなら見守るで、もっと余裕で構えていいと思いますよ☺️
赤ちゃんの自主性積極性には見守るのが一番だと思いますし╰(*´︶`*)╯♡

  • このは

    このは

    楽しいのですかね。

    動画が送られてきたので、びっくりしました。


    勉強になります。

    • 7月20日
鯵のなめろう

もちろん急いでできる必要はありませんが、練習というより、きっかけ作りのお手伝いはしてあげても良いと思います(^-^)親子のふれあいの時間にもなりますよね♩子どもの発達を報告したら我が子と比べて気にしてしまう方もいらっしゃるんですね。私も同世代のお子さんがいるママ友がいるので、以後発言には気を付けます!

  • このは

    このは


    それくらいなら私もいいと思いますが、急かして練習している感があるので気になりました。


    わざわざ報告する必要はないと思います!
    聞かれたら答えるくらいでいいのではないでしょうか?

    • 7月20日