
娘がお風呂で泣いてしまう問題について相談です。膝の上で洗われるのが苦手なよう。慣れる方法はありますか?
今日初めて一緒にお風呂に入ってみました。普段私たちがシャワーだけなのと、娘が小さめなのをいいことにこれまでベビーバスで入れてました💦が、4000g超えてそろそろ小さくなってきたのでお風呂に挑戦しました。お風呂は大好きでどれだけ泣いてても泣き止んでましたし、顔に水がかかっても平気です。が!!今日は大号泣されました……笑 沐浴でも泣かれたことがなかったので私も焦ってしまい;お湯に浸かってる分にはいいみたいなのですが、膝の上で洗われるのがどうも嫌なようでした💦💦慣れなのかとも思いますが、何か良い方法はないでしょうか?
- みい(7歳)
コメント

手がヤスリ
私は自分が慣れるまでは浴槽から出さずに浴槽の中で沐浴みたいな感じで洗っていました!
赤ちゃんだからそんなに汚くないだろうと思って洗った後の浴槽に主人も入ってましたよ🛀

マイ
うちも、膝の上で洗うと泣きます😥
私もシャワーなので旦那がお風呂🛀の中で赤ちゃんの体やあたまを洗っていました。
気にしないなら、お湯の中で洗うのはいかがでしょうか?
-
みい
やはりお湯の中がいいですね😭✨
本当は主人に入れてもらいたいのですが……帰宅が8時過ぎてしまうのと、首すわってないのが怖いらしく主人が縦抱き出来なくて😫⤵️ 明日はお風呂で洗ってみます✨- 7月19日

まろ
うちの子もどんだけ顔に水かかっても全く泣かず、お風呂大好きな子です!!
今はベビーバス卒業して毎日お風呂ですが、最初の頃は体洗ってる間が寒いようで大泣きされました、、
なるべくガーゼで包んであげて洗ってる最中も温かいお湯かけてあげたら泣かなくなりました☺️
-
みい
お風呂大好きで泣き止ませるのに助かってたんですけど……笑 まさかの号泣;
寒さとか不安とかあるかもしれないですね😭お風呂嫌いになってほしくないので色々試してみようと思います😞💓- 7月19日

0..2mam
ガーゼは沐浴卒業してもしばらく持たせてましたよ^_^安心するんじゃないですかね?それかハンドタオルとかかけて洗ってあげたりしたら温かくて気持ちいいかもですね!
-
みい
沐浴だとほんといいこちゃんでガーゼも後半はかけてなかったんです💦💦でもかけてあげるといいかもしれないですね😭💓明日やってみます!
- 7月19日
みい
浴槽のなかで洗えばいいですね!
それならきっと娘は大喜びで入ると思います(^o^)笑 赤ちゃんのあとなら入れますよね💓