ちゃか
7月に太白区の育児教室に参加してきました。
内容は保健師さんから離乳食について簡単な説明やアドバイスをしていただいたり、歯科医師さんから歯磨きの方法を聴いたり、保育士さんからベビーマッサージも兼ねた触れ合い遊びを教えて頂いたり…という感じでした。
住んでいる地域ごとに6〜7組のグループになって情報交換をする時間も設けられていました。
体重を測り、首すわりや追視の確認などもされました!
ちゃか
7月に太白区の育児教室に参加してきました。
内容は保健師さんから離乳食について簡単な説明やアドバイスをしていただいたり、歯科医師さんから歯磨きの方法を聴いたり、保育士さんからベビーマッサージも兼ねた触れ合い遊びを教えて頂いたり…という感じでした。
住んでいる地域ごとに6〜7組のグループになって情報交換をする時間も設けられていました。
体重を測り、首すわりや追視の確認などもされました!
「育児」に関する質問
自宅保育だし旦那も在宅だから、次女産まれてからみんな起きるのが9〜10時になっちゃって娘たちにめちゃくちゃ申し訳ないなって思います。 次女産まれるまではちゃんとやれてたんです。 朝7時には起きるようにして最低で…
フルタイム勤務旦那(在宅でも22:00頃まで仕事は当たり前)、時短ママです。 月2くらい飲みに行かせてもらってます。 その時は旦那がワンオペで娘を面倒見ます。 保育園ノートは6行くらいでページが埋まるのですが書いてく…
その説明は割愛しますが、夫は誰に聞いても 夫としても父としてもかなり優秀タイプ。 でも私は、もう目も合わせられないし 話しもしたくない。 なぜこうなってしまったのかもわからないが、 恐らく3人目を出産したあたり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント