※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

イヤイヤ期の子育てで怒りすぎてしまうママへの相談。毎日叱ることに疲れ、息子との関係が悪循環に。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

イヤイヤ期前後のお子さんをもつみなさん、毎日笑顔で子育てしていますか?

できるだけ心に余裕をもって、優しく接してあげたい…と思いつつも、たび重なるイヤイヤに、ママも一緒に泣いたり怒ったりしてしまうこともありますよね。

今日は1歳7ヶ月の男の子のママ“☆まママ”さんの投稿を紹介します。

「子供に怒りすぎている気がするけれど、どうしたらいいのかわからない…」。そんな悩みをもつママたちへ向けて、みなさんの体験談やこうしたらうまくいった!というアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

最近息子に怒ってばかりいます。
今もお腹が空いたとすごく言うので、あわてて朝ごはんを作り食べさせ始めたら、ソーセージをもっと食べたい!
他のものはいらない!とパンを投げました。1度ならまだしも3度も…叱りました。
その後ギャンギャン泣き、そして食べ始めたのですが、またソーセージが食べたい!となり、今度はフォークを投げてきました…もーいい加減にしなさい!とごはんを取り上げ、椅子から降ろし…
もう毎朝こんな感じで叱ります。
外にいてもちょっと気に入らないと「きゃーーー!」と叫び…時には私を叩いてきます。
本人はその後ひと泣きしたら切り替え笑顔で遊び出します。私のところにも近づき「一緒に遊ぼう」と…
ただ私がなかなか気持ちが切り替えられず、すぐには相手ができません。
最近毎日息子を叱っている自分がとても嫌で嫌で…そして時間がたったらいつでも笑顔で近づいてくれる息子を笑顔で迎えられない自分も嫌です。
叱ることが悪いことではないと思うし、悪いことをしたら叱らなくてはいけないと思っていますが…あまりにも最近回数が多くて…💧
日々私が疲れてしまいます。保育園に通っていますが、正直保育園がお休みの日は気持ちが重いです。
もう、この悪循環になっている感じをどうにかできないのでしょうか?
なんかまとまりなくうまく伝えられず長々とすみません。
もし同じような方、もしくは経験された方、どうしていましたか?

・・・・・

みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“☆まママ”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

ろーず♡

うちもそうです…。食べるって言ったり食べないって言ったり。挙げたらキリがないです。毎日イライラし、感情で怒ってしまい、我に返り一人で反省…。でも深呼吸して子供が何したいか聞いてあげて家事も辞めて一緒に向き合うと案外子供も落ち着いて「じゃ、ママ、ご飯作るね♪」と言うとすんなり聞いてくれます。
ママはしないといけないこと沢山ですが、全て投げ出してたまにはママも一緒になって子供と遊ぶのが大事なのかもですね♪

deleted user

わかります。うちも上の子がイヤイヤ期で、下がまだ赤ちゃんなので、イライラが半端ないです。
最近は悪さをすると怒鳴ったり押したりしてしまいます。本当は1度受け止めてあげたいのに、感情的になってしまいます。後々自己嫌悪になり、自分が嫌になる。その繰り返しです。
早く保育園や幼稚園にいれたほうがお互い良い気がしてきました。
主さんは保育園にいかれてる日も怒鳴りますか?

ミルクコーヒー

つい さっきの出来事。
夜の歯磨き嫌→泣きながら仕上げをして終了→歯磨きまだする〜と泣きじゃくる→なだめる→寝る準備をしていると絵本の紙を食べている→注意する→泣きじゃくる→眠たい→オムツ替えないと泣きじゃくり→折角寝ていた下の子が起きて、その泣き声で下の子以上にギャン泣き。

下の子はすぐ自ら寝ましたがイライラが収まらず怖い顔をして上の子を見たらママ怒らないで〜と更に泣く。

赤ちゃん返りで構って欲しいのは分かるのですがキャパオーバーになってしまって…本当は全部、受け止めてあげたい。けれど出来なくて可哀想に思います。

私も切り替えられる方法が知りたいです。
寝かしつける時に、抱きしめながら、ママは◯◯が大好きだから怪我や痛い思いをして欲しくなくて怒るんだよ〜と伝えました。
普段、我慢してくれているのは本当に分かります。どうしたらいいのかわたしも迷走中です。

エスカレード

過去に、そうすることによって許されたことはありませんか?親だけではなく 祖父母だとか
時と場合で 許したり許されなかったりすると 癇癪を起こせばわがままが通ると思っている場合もあるのかなぁと

ダメなものはダメ
一貫して ルールを曲げないようにしています

我が家は男の子2人いて、下の子ももうすぐ小学生ですが わがままを通そうと癇癪を起こしたり叫んだり と言ったことはしたことはないです

むくいぬ

わかります。
うちの娘 1歳10カ月も
イヤイヤ イヤイヤばっかり
です。

触っていけないもの触りたい。
食事も気に入らないと
食べない。

おもちゃで遊んでも
うまくいかず 怒って泣く。

お風呂のとき
シャンプーで大泣き…

道端で大の字で泣く…

スーパーで欲しいもの買ってもらえないで
大泣き…

こどもは泣くもの
泣いたら泣き真似すると
イヤイヤしなくなり

いい子いい子してくれます。

でも気に入らないと
噛んだりして凶暴です。

イヤイヤするときは
注意はするけど

やりたいようにしてます。

気がすむと

いつもの可愛い娘になります。

イヤイヤとの付き合い方
難しいですよね。。。

マイメロディ

うちもそんなんですよ⸜( ⌓̈ )⸝
叱るのも疲れるので叱るのはパパにお任せです( ˙-˙ )
私が怒る事自体あまりないので…
うちは夜にワガママ言ってお菓子!と言われますが絶対あげません。
ご飯を食べなければ食べないで終了してます。
その後お腹すいたって言われることは今のところないので食べムラの時期?と思ってます…
娘も私を叩いたり噛み付いたりしますよ( ˙-˙ )
泣き真似すると焦ってごめんねって言ってきます…笑
改善にはならないコメントですが同じくらいの年齢だったので私も同じ感じのお子様いらっしゃって安心しました☻

ひすけ

最近1歳半の息子がイヤイヤ期に入ったようで、
全く同じような境遇に、思わずコメントしてしまいました!
私も今、とても悩んでいます。
泣き声を聞いてばかりの毎日に、正直イライラしますしうんざりです。
少し前までは、ダメな事もすんなり聞いてくれたのに...
どの子も通る道なのだろうけど、
始まったばかりでもあり、終わりが見えない...
泣いた時は、とりあえず向き合ってみようと
今、頑張っている所です。
家事もなかなか思うように進みませんが(笑)

ちびたんママ

うちもまっったく一緒で、『あれ?私のこと?』と思いました(^^;。
うちも何かにつけてとりあえず『やだ』ってなります。育児書にあるように、言い方変えてみたり色々試してますが、もうイヤのスイッチが入ると何を言ってもきかず、癇癪おこして泣きわめき、叩いたりしてきます。下の子のお世話もあり、寝不足のせいか疲れもとれず、自分に余裕が持てず、私も怒り爆発しちゃいます。
相手は子どもなんだから、すぐ水に流さなきゃと思ってもなかなか流せず、こちらのきりかえが子どもに追い付かないこともあります…
なんのアドバイスもできませんが、私だけじゃないんだ…とちょっと同士ができた気がして、元気でました。お互い頑張りましょう。
きっと困らせられるのも子育ての醍醐味のはず。自分の人としてのステップアップを息子がさせてくれてるのかもしれない…と思うようにしてます。

deleted user

うちの子も毎日イタズラばかり、気に入らないことあると私を叩くなど…
毎日叱ったりしてイライラばかり。。
周りの子を見たりすると落ち込んでばかりですよ><

deleted user

同じことで悩んでました!
自分のことかと思いました(T . T)
最近は私が怒りながらここは入っちゃダメと扉をトントン叩いてる仕草を真似しがなら何だかわからない言葉を大きな声で言ってます…
それを見て良くないことをしてしまったと情けなくなりました…
でも危険なことをしたら怒らなきゃダメだしそれが次から次へと出てきて、もうパニック状態です(T . T)
育児書とか専門家とかの意見とか聞くと、そんなことわかってるけどあなたは今の私の状況と精神状態じゃないでしょと思ってしまいます.°(ಗдಗ。)°.
なんの解決にもならなくてすみません…
同じように戦ってる方がいると思って少し楽になりました(><)

まー

パンを投げたときに怒りも必要ですが
なぜなげたのか、投げてはいけない理由を説明してあげるのです。

例えば道路に飛び出したら「危ないでしょう」では、意味がわからないと思います
「危ないでしょう。車きてるから、飛び出したらゲガではすまないよ」と理由をおしえてはどうでしょう?

怒ったあと少ししてからフォローいれます、「さっきは怒ったりしてごめんね、ママ〇〇がゲガして痛い思いして欲しくないから怒ったんだよ。ごめんね。」と伝えますね、

みわ

お気持ち分かります。うちはお菓子が買ってほしいとかなると床に寝転がって、ジタバタ大騒ぎでした。よそのお子さんがしてるのを見て、お母さん大変そうだなぁって思いながら見てた事はあるけど、まさか自分の子がとは...😅でも、折れてしまったら負けだと思ったのでお菓子を買わないって決めたなら泣いても喚いても買いませんでした。だから、ダメな事も一度ダメと決めたらダメ。今日は良くて、明日はダメとかなら子どもも混乱してしまいますもんね。今では親の私が言うのもおかしいですが、聞き分け良い方だと思いますよ。

ちるみる

イヤイヤ期、どうやって乗り越えたんだっけ…
私は今まで常時親バカでここまで(5歳)来たので、娘に関してはたぶんそこまで辛くなかったのかもしれないです。でも、食事を投げられた、わざと飲み物こかしてあちこち掃除させられた、噛まれた、大事な書類をビリビリにされた…などなど色々あったことは覚えています。

こどもはそういうもの、と頭で思う事自体はできますが、そこに気持ちを持っていくのは至難の業ですよね。

私はたぶん、そこに大人基準にある「すぐにキレイにしなきゃ」「言う事聞かせなきゃ」「とにかくなんとかしなきゃ」というのを、けっこう諦めてたところがあったので(大人の都合より子供に合わせたほうが楽だから、旦那の遺伝子のせいにして解決してたんだと思います…旦那の遺伝子のせいなら旦那も嫌な顔しない感じだったのもあるので)、それが少し気持ち的に楽だった要因かもしれません。汚されたらとりあえずしばらくは気が済むまでやらせておいて、汚れ落ちなくなったら諦めて処分も視野に入れてたり、駄々をこねたら「そうだそうだー!」って一緒に言ったり(家でですが)…イヤイヤ期は特に変な親だったと思います💧

危険なときはギャー!!って悲鳴を上げてたのは覚えてますが、子供にどうしてたのかは必死過ぎただろうためあまり覚えてません💦

だけどなぜか、あの頃はイヤイヤ期のくせに話せばすんなり首を縦に振って納得する子だったイメージが強いです。子供にまだなぜ?があまりなかったからですかね?ある程度物事理解できるようになり、なぜ?が増えた今のほうがどうしていいか分からないこと増えた気がします💦

deleted user

わかります。うちもそうでした…。今は3歳3ヶ月になり、だいぶ物事を理解できるようになってきて落ちついてきたのかなと思ってきてます。うちは1歳半から嫌々と言いはじめ、2歳の頃は口に出して嫌々とは言わなかったですが、自分の興味があればそっちやし、私がしてほしい事や伝えたい事が伝わらず、子どもが成長して言葉の意味がだんだんと理解しはじめてると同時に私の期待も膨らみ、だけど簡単には言う事は聞いてくれず、なんなの!!て私も毎日嫌々でした。正直、産まれた時からなんで泣くの?て子どもに振り回されっぱなしで、当たり前の事だとわかってても先が見えなくて思うように子育てがいかず、イライラしてました。本当に辛かったです。だけど、3歳にたどり着いて、子どもが成長して、落ちついてくるのがわかるようになってきました。今はおしゃべりができるようになり、少し前とは全然違うようになってきました。だから、今を頑張って下さい!!!きっと、いつか可愛いと思える日が本当にきます!!イライラしてしまうのは、ものすごくわかります。だけど、ママが嫌だと思う事はめげずに、伝えて言ってください。良い事として、本を読ませてあげたいのと一緒でダメな事も伝えていってあげたらきっとわかる日がきます!小さい時に歌ってた歌とかが今になって口ずさんだりしてるので、ダメな事を伝えてたら覚えてくれてると思います。

aya521

大人も同じだと思うのですが、自分が悪いことをしたとき、素直に認められないことも多々ありますよね。

パンを投げたとき、
これはどうしてこうしちゃったのかな?そっか、ウインナーが食べたかったのね。それならもうちょっと作ってあげるから、お口でちゃんと話してね。パンは食べ物だから食べちゃいけないよ。
と、優しく言ってみましょう。
だけど、子供には、もうちょっと作ってあげるから、という部分しか頭に入ってないと思います。
だけど、いつか必ず分かってくれます。
叱ることは悪いことではないけれど、叱って言うこときかなくて空回りするのであれば、こんこんと優しく言って聞かせるようにしてみましょう。

実は私も、真ん中の子をよく叱ります。
学校から帰ってくる時間になると、憂鬱でたまりませんでした。
なんで言うこときかないんだろう、という怒りと、なんでこんなにも怒ってしまうんだろうという罪悪感でいつもいっぱいいっぱいでした。
けれど、優しく包み込んであげて、真ん中の子の用件に耳を傾けるようにすると、叱ったときよりも素直にいうことをきいてくれました。
問題の改善点は、私にありました。
やり方が合っていないから、悪循環になるんだなあって気付きました。
どうか、心穏やかに過ごせる日が早くきますように😊

あきこ

わかります!うちは後3ヶ月で3才になりますが、、昔から着替え嫌いで毎回泣く、オムツ、キライキライ言って泣く歯磨き10回ぐらい言ってやる。一回でやらないことにイライラします(;o;)どーしたらすぐやってくれるんでしょう(>_<)♥こっちが泣きたいですよね(笑)♥

*ゅん*

うちのもうすぐ2歳になる息子も最近イヤイヤが激しくて困ってます。。
毎日同じ様な感じなのですんごく気持ち分かります!
みんなそうなんだ。。
毎日毎日疲れちゃいますよね‼︎
イヤイヤ期キッズのママ達本当にお疲れ様です☆
こっちも叱りたくないし、ちょっとほっておいてみても、そしたら更にやりたい放題!!
結局我慢が切れて感情的に怒ってしまう。
ダメだなぁ、、私はダメ母だって。。
毎日毎日ほんと精神的に疲れますよね。
男の子だから、やんちゃ過ぎて体力もヘトヘトなのに…だからなのか余計に言う事を聞かない事にイライラしちゃってるのかも。

感情的になっちゃダメですよね。
だけど、こっちも精神的に疲れてるし正直考えられない時もあります。
やっぱり母だって時には子供から離れて一人になる時間が必要なんだと思います!休みが必要なんだと思います!
勿論、そんな一時的に離れたところで逃れられるワケじゃないけど。。
そんな簡単に休めないんだけど。。

リフレッシュして可愛い息子と出来るだけ笑顔で接したいなぁ(´・ω・).+*

りん

うちは妊娠と同時にいやいや期がしました。正直物分りはいいほうだと思います。
でもつわりや、自由に動けない体だから子供も満足に遊べないとかでグズると、はぁ‥ってなります。
今日も、どんな言い方してもイヤしか言わず、じぁもういいや。って言うと、いいじゃない!って怒りだします。
遊びに行けば、帰らないと言われ泣き、食べたいときにご飯でないと怒り、おやつも欲しがります‥。
でもやっぱり常にこうだからダメよ~、(歯を磨いたから、もう食べないよー。もうご飯の時間だから帰るよー。)とか、約束守れないならママも守らない!その代わり守ってくれるならママも守るよ!って言う感じにしたら守ってくれるようになりました!
毎日必死ですが、がんばりましょう!

うるるん

とても分かります。

魔の2歳児ってわかってたけど、あまりにも酷すぎて、毎日毎日怒っては夜に子供を見ながら反省してを、毎日繰り返し、ほとほと疲れてきました。

顔を見てしっかり言い聞かせようとしてもこちらを見ない目をそらす、私をわざとママと呼ばない、スーパーで走り回る等々数え上げればきりがないけど、どこもみんな同じ、と言うけど回りの子はみんないい子で、、、時々なんで家の子は、って悩みますね。

解決策はないと思ってます。毎日これの繰り返しでいつのまにか大きくなってたみたいな。

でもかなり神経すり減ってきてるので早く落ち着いてほしいのが本音ですね。

成長の証しとは言うけど、しんどいですね。

でもみんな悩んでるんだなって、自分だけじゃないからもう少し頑張ろって思ってます。

カリン

イヤイヤ期、大変ですょね。。
ウチは、2才では全くなくていぃ子だったので油断してましたが、遅れてやってきました。。
保育園のお迎えで、車に乗せると毎日の様に叩かれてました。笑
それも段々数が増えてきて、10発くらい叩かれた時、泣きました。私が!!だって本気で心が痛かったですから!!!!!そしたら、次の日からピタリと止まりました。ちゃんと、分かってるんだなぁと思いました。
それからも、スーパーで寝転んでギャン泣きする事もあったんですけど、そーゆー時期なんだろぅなぁ~と思って、私はしゃがんで眺めてました。無表情で。すると辞めました。また、次の日にはやりますケド、決して笑わず、眺めてました。正しいかどぅかは分かりませんが、それぞれ違うめんどくさい事にはまって、順番に時期でやられます。そのうち収まります。
ウチはそーやって乗り越えました。
親のワガママと、子供のワガママの境界線って、紙一重だなぁと思って毎回悩みますが、、、
お互い、頑張りましょう\(^-^)/

シマム

あるあるですよね。。。うちの息子は4歳ですが、バリバリの関西弁で反抗してきます!妹ができて、寂しさもあるのかなと思ったりしますが…ママといえども人間ですから、イライラします。。。、爆発もします!ごめんね…と言ってきても、なかなか何もなかったかのようにもできません…ただうちはイラついてても目をつむって、ぎゅーっとします!もちろんぎゅーっとしてるあいだは表情が見えないのでとりあえずぎゅーとしてますね。。。大変やと思いますが私も一人やないんだと思ってがんばります!!

のん♪

私もそうでしたし、今現在もそうです(><)
2年生になった今でも宿題しなかったり、言うこと聞いてくれなかったりすると怒って叩いてしまう事が多々あります💧
時々酷い事をしてしまったり、あとから我に返った時なんて事してしまったんやと反省。。。
さっきも赤ちゃんがギャン泣きして泣き止まないし、息子も夏休みの宿題も少しでも進めたらいいのにYouTubeやゲームばかりして、お風呂も入らずだったのでどちらにもイライラしてしまい、もぉうるさい!と赤ちゃんにはまだまだわからないのに怒ってしまい、1人放ったらかしにしてしまって。。。
そしたら息子が赤ちゃんを抱っこして綾してくれてました。
それを見て私も反省し、息子にありがとうと抱き着いてあげたら息子も泣き出し私も泣いてしまいました。
叱った後は抱き締めてあげる、それが自分にも良いのかなと思ってます。

mon

男の子って、本当に暴れん坊で短気で言うこと聞かないですよね(笑)
真ん中が2歳の男の子です。甘えん坊で暴れん坊で本当に女の子に比べて手がかかります。毎日叱ってます。叱り疲れる日もあります。保育園が休みの日なんか凄い疲れます。気づきました、男の子は叱るより褒めるように誘導したほうがすんなりききます!叱ってる時は反抗してきます。叱るのは短くダメなことを伝えるだけにして、1分ぐらいにギュッと。あとは、〇〇君いつも出来て偉いもんね、ママ知ってるよ!言うこと聞けたらお利口さん沢山しようかなーって明るく切り替えて言うと、男の子はすんなりきいてくれます!保育園の先生も、男の子は切り替えが大事と言ってました。褒めてもらいたい甘えん坊で構って君が多いみたいですね♪基本、ママ大好きで困らせたいので、今ママが辛くても、すぐママから離れて寂しくなりますよ♪

sound

一緒ですよ~!度重なるイヤイヤに、毎日怒ってばっかです。下の子も小さくまだ手がかかる上に、イヤイヤと甘えたい気持ちが全開な娘にイライラしてしまったり、我慢させて可哀想だなと思ったり…葛藤する毎日です。
「イヤ!」「ぢゃぁ、反対にこぅしたら?」「イヤ!あっちがよかった!」「もぅ、どっちなの⁉いい加減にして!」なんて日常茶飯事、そして後で反省&自己嫌悪の繰り返しです…。
2歳より前は、ご飯早く出せ!と大泣きして慌てて出した割に、プレート皿ごと毎回「イヤー!」と落とされて、カチンときてしまっていました。
本人は、怒られて泣くだけ泣いたらケロッとして話しかけてくるので、中々すぐに優しく対応してあげられませんよね。最近は、泣いてスッキリしたいだけなのでは?って気さえします。(笑)
保育園のない日は、子どもも自分もイライラしてしまってる気がして、あぁ明日は休みだ…と憂鬱になってしまいますよね。イヤイヤ期だとわかりつつも、終わりが見えず、イライラしてしまうんだと思います。
最近は、少し言葉もわかるようになってきたので、泣くだけ泣いた後に、ママはこれで怒ってたの、これがイヤだったのと伝えるようにしています。どれくらい理解してるかわかりませんが、言葉にするコトで、自分が少し冷静になり、且つ、少しイライラを吐き出してスッキリしたりする時もあります。毎回ではないし、聞き入れてくれなくて、かえって泣きを煽ってしまってる感じの日もありますが…。
あと、感情的にもう何もかも限界!って時は、子どもと一緒に泣いちゃってます!(笑)少し大きくなってきたためか、よくしゃべる娘なので、しばらく一緒に泣いたら、「ママどうしたの?」「何で泣いてるの?」とキョトンと泣き止んだりします。(笑)
イヤイヤひどくなってきたなぁ~と思う反面、ピークを越えて3ヶ月単位で振り返ってみると、少しずつ変わってきた(イヤイヤの形が成長したり、変化したり、減ったりする)なぁ~と思うようになるコトもあります。
こんな事言われても、なーにも力にならないと思いますが、み~んな一緒ですよ(^_^)先は長いかもしれませんが、一緒に頑張りましょう♪

れい

うちもです。今朝も朝ご飯食べないって言うから『勝手にしなさい。倒れてもしらないよ』って言ったらギャン泣き。その後結局食べてました。
本当に毎日イヤになります。

かなでんママ

イライラしますよね(´ε`;)

叱るのも疲れますし。
私の気持ちの切り替え方ですが、子供に些細な嫌がらせをします(。-∀-)
足の裏をくすぐったり、横の腹をくすぐったり!

子供も気持ちが切り替わるし、私も笑っちゃうので、おすすめです☆
あとは、イヤイヤしてる時って愛情確認していると聞いたことがあるので、イヤイヤ!ママイヤ!
って時は、ふーん。
でもママは好きだもーん!
って言いながらギュー!ってしたり、スキンシップをとってます。

あひゆママ

ママさんお疲れ様です✨
毎日毎日頑張ってますね✨
えらいえらいと自分を褒めちぎってあげてくださいね。
普段はお仕事しとらいですか?

今は十分すぎるほど子どもちゃんと向き合い愛情を注いで満タンになってるので、次は自分にその愛情を注ぐ時がきたんだと思います😊

相手は鏡です。
あれしたい!これしたい!と子どもちゃんがいうのはママがママ自身にいっている言葉です。

お休みの日くらいママだって休みましょ〜💕
旦那さんや義両親に。
それが無理なら託児に。

私は妊婦で毎日家にいますが、やはり1人ではしんどいらしく最近イライラが。。
こうなったら誰かに甘えて、頼って、の自分自身からのサインだと思うので、旦那や義両親に預けて自分の時間を確保します。
旦那や義両親が難しいなら託児です。割高ですが、まず自分の気持ちを大事に、自分のために、自分を大事にしてあげます。
したら必ず笑顔になれます。
子どもにも伝わり子どもも落ちつきます✨

かれこれこの方法をやりだしてからとにかくパパとの絆が深まり、絶対的安心な環境だなぁと安心してすごせます。
かつては私は助けてもらえない、甘えてはいけないと思い込み、1人で育児、パート、家事炊事を完璧にこなしたいけどできない。。旦那に当たり散らし、旦那と離婚したいとまで思ってました💦💦

今日から幼稚園の長男は夏休みですが、パパが休みの日以外は幼稚園の預かりをします。
もー1人では子育てやりません。必ず、誰かに頼る前提です✨


ママの笑顔が子どもちゃんの笑顔につながり、幸せです💕
ユルユルやりましょ〜💕

みきっちゅ⭐

うちもイヤイヤ入りやした…とゆうか常に泣いてる…体調くずしてさらに機嫌悪で外にといけないし家だと飽きるし…負のループです。