
8ヶ月の赤ちゃんの母乳が足りているか心配です。授乳回数や搾乳量が少なくなり、ミルクを足すべきか悩んでいます。
8ヶ月の母乳分泌について質問です。
息子は成長曲線の下の方です。
よく動いてつかまり立ち、伝い歩きをしています。
うんちは1日1〜2回、おしっこは6、7回たっぷり出ます。
離乳食はよく食べてくれて今は3回食にしています。
夜間断乳中で、起きてからと毎食後に授乳、昼と夜の間に1回授乳しています。寝る前はミルクを200足しています。
最近はおっぱいが張らなくなってきて、子どもも遊び飲みといった感じです😓
先ほど昼の授乳後に搾乳したら両乳で20mlでした😭
やっぱり母乳足りていませんか?ミルク足した方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

りりん。
わたしは完全にミルクにしました!
母乳が足りていなかったので!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
今日助産師さんに相談したところ、ごはんをよく食べるのでとりあえず今のままでやってみようと言われました!
おっぱいをあげて、離乳食にミルクを使ったりしてみようと思います😌