
病院での出来事で、他の子供が息子のおもちゃを取って泣かせ、その母親が無視。その後、注意もなく息子に別のおもちゃを渡され、不快な思いをした。その母親の態度にムカついている。同じような人に今後出会うのが不安。
モヤモヤするので聞いて下さい。
長くてすみません💦
午前中、息子のお腹の具合が良く無いので病院に行きました。連休明けで混んでいて子供も沢山いました!
小さなプレイルームがあったのでそこで息子を遊ばせていたのですが、2歳ならないくらいかな?同じ男の子が息子が遊んでるおもちゃを取ってしまい息子大泣き^^;
もちろんその男の子のお母さんは側にいましたけど、無視。
しかもそれが2回もありました。
2回目も息子が大泣きで、そうしたらそのお母さん息子に食パンマンの人形を渡してきて「食パンマンだよ〜」って言ってあやしてるつもり?なのか知りませんが、普通自分の子供が他人の子供のおもちゃ奪ったら注意しませんか?
かなり大泣きしたもんで院内中に息子の鳴き声響き渡って私は焦る焦る💦みんなから白い目で見られてる感じがして、すごい嫌な気持ちになりました…
最初から少し感じの良く無いお母さんだなーと感じてたので(その男の子が私の方に来て遊んであげてても無視)、その一件があって尚更すごい嫌な気分になって今でもすごいモヤモヤしてます。
直接言うほどのことでもないし…って感じなんですが今になってかなりムカついてきて言えばよかったって思ってしまってます(笑)
こう言ったお母さんってよくいるもんなんですか?こんな人初めて遭遇して、これから子供が学校入って知り合うママさんとかいると思うと気が重くなってきました。
- 🌞🌈✨(9歳)
コメント

すうす
普通自分の子供が相手してもらったら、挨拶したりしますよね

メロンパンナ☆
よくいます!!笑
ほんとよくいますよーそういうお母さん。
叩いても怒らない、蹴っ飛ばしても怒らないお母さんとか、、もうね、たくさん見てきました!!
だから、私は直接、いけないことをした子に言うようになりました。
顔を蹴っ飛ばしても怒らないお母さんにはさすがにむかつきお母さんに直接いいましたよ。
-
🌞🌈✨
早速お返事ありがとうございます!!
いるんですね!?!?😭笑
逆にホッと?しました…笑 今まで本当感じの良い方ばかりしか出会ってこなかったので本当に心底驚きました。
少し泣きそうになりました。笑
えー!!叩いても蹴っても!?しまいには顔を蹴っ飛ばしても怒らないお母さんいるんですか!?!?
信じられない…私もそれやられたらさすがに直接言います。聞いてるだけでも腹ただしい!!
なるほど!そのお子さんに直接注意すればいいのですね!今度こういった事あったら絶対そうします。今日は焦りと驚きで何もできなかったのが悔しいです💦
ありがとうございました(^ ^)✨- 7月18日

めろめろぱんち
キッズスペースとか行くと、一人か二人はそういうお母さんに遭遇する気がします…💦
うちも先日、知らない子(2、3歳ぐらい)にアーンパーンチ!とかいってパンチされましたが、母親は無視…
友達とお喋りしながらスタバ飲んでました。そもそも飲食禁止だし。
小さな子供がやってしまうことはしょうがないと思いますが、おい!親!!って思いますよね!
ついつい、思い出して私もイライラしてしまいました😅💦
-
🌞🌈✨
お返事ありがとうございます!!
やはりいるもんなんですね…💦
パンチしてきたのに!?それもありえないです!!!もう飲食禁止のところでスタバ飲みながら友達と喋くって子供見てないって時点で…もう残念な感じですね…
ほんとーに、イライラしますよね。共感してくれる方がいて少し楽になってきました☺️ありがとうございます(^ ^)- 7月18日

ブルゾンちえみ
モヤモヤするお気持ちよく分かります😢
私も最近になってそのようなお母さんと遭遇することが数回ありました。
我が家は①人目は取られて泣く側でした。②人目は真逆でオモチャを取ったり、直ぐに手が出るほうです。なので目が離せません💦オモチャを我が子が取ったら「ごめんね」と我が子からオモチャを取って謝り渡します。我が子は泣き叫びますが、悪いことは悪いこと❕❕泣いて聞いてなくても何回かにわけて説明するように心掛けております。話は変わってつい先日、こども園に遊びに行った際、娘が滑り台を滑ろうと登っていくと、前にいた③歳手前くらいの女の子が娘を睨み、近付いてきたら威嚇をしてきました。いつも娘はやる側だから、こうゆう経験も必要だなとしばらくは様子を見ておりました。前にいた子は滑り台を一向に滑らず後ろが長蛇の列。娘は何もしてないのに近付いただけなのに、それが気に入らなかったようで結構な力で押してきたので娘はよろつきました。滑り台の上で危ないし、保育者も親御さんも誰も見ていない。さすがに私が「危ないやろ❕」と凄い剣幕で注意したら、その声にやっと保育者の方が来て笑顔で押した子に注意することもなく、やり過ごしており、モヤモヤ。親も全く見ておらずでそれに関してもモヤモヤで、今思い出しても腹がたちます😢
-
🌞🌈✨
お返事ありがとうございます!!
気持ちをわかってくれる方がいて嬉しいです😭
しっかりと教育されているのが伝わってきます✨
滑り台の上で押すなんて!!本当考えられない!しかもそのお母さんは子供に注意しなかったなんて、本当終わってますね…ちゃんと子供のこと見てろ!って思います…
子供がそういった行動起こしやすいとかって、子供のこと見てれば普通分かることですよね!普段から見てない証拠ですよね…
私が今日出会ったそのお母さんも、ずーっと雑誌読んでました。本当イライラします!!
吐き出せてスッキリしました✨ありがとうございます😊- 7月18日

☺k☺li
いろいろな親子がいますよ💦
子どもも私たち親もいろいろな方とお付き合いしていかなければいけないと思います。
子どもが保育園などの社会に出ればなおさらです。
避けて通れるなら避ければいいですが、いつか避けては通れないこともあると思うので...
嫌な気持ちになることもありますが、わたしも娘も勉強だと思ってます。
-
🌞🌈✨
お返事ありがとうございます!
なんと力強いお言葉をありがとうございます!m(_ _)m
本当にそうですよね…帰ってきた旦那にも愚痴ってスッキリしたところですが、今日のことをある意味教訓?免疫ついたと思うことにします😂
みんながみんな良いお母さんではないということを知ることができました!
コメントありがとうございます😊- 7月18日

煌音
私なら、息子がそんな事したら、注意します! そのお母さん、余りいい教育、一般常識知らないんじゃないですか? いつも思うんですが、見た目格好がギャルの様なママさんの方がちゃんとしてたりしますよね? 見た目格好だけで人は判断できないし、実際いくつ位のお母さんだか、見てないので分からないですが、私なら、息子を、注意しますし、すみませんって謝ります、自分の息子がした事ですし!
-
🌞🌈✨
返信ありがとうございます!
ですよね!普通は注意しますよね!!その前にずーっと雑誌読んでたし子供のことちゃんと見ててよって思っちゃいます!
確かに、少し派手目な方がしっかりしてるってギャップがある方もいますよね!今日のお母さんは、見た目は本当に普通の方でした…あんなお母さんにはなりたくないので、改めて自分も気をつけようって思いました😤
コメントありがとうございます😊- 7月19日
🌞🌈✨
早速お返事ありがとうございます!
ですよね!?そのお母さんに少し会釈しても無視だし、気付いてないのかな?くらいでしたが、その一件でこういう人なのかって確信しましたよ^^;
すうす
難しいですよね…そういう人…
一回しか会わなければいいけど、何かで毎回会っちゃうとかだと嫌ですね
もう会わないで済むといいですね😣