
離乳食用のコップや道具は毎回煮沸が必要ですか?赤ちゃん用のコップも煮沸すべきですか?いつまで煮沸を続ければ良いのか、いつでやめて大丈夫か教えてください。
哺乳瓶以外の煮沸についてです。
もうすぐしたら離乳食を始める予定なんですが、離乳食用のコップや使う道具は毎回煮沸した方がいいですか?
あと、赤ちゃん用のポカリや麦茶をコップで少しずつ飲めるようになってますが、そのコップとかも煮沸するべきですか?
煮沸が面倒とかではないのですがいつまで続けたらいいのか、いつのタイミングで煮沸はやめて大丈夫なのか気になってしまい、こちらで教えてもらおうと思いました。
参考にしたいのでぜひ教えてください
- mame(8歳)
コメント

あきらプリン
毎回煮沸した事ないですし、煮沸すらした事ないです!結局わ大人と同じ物を食べるようになる訳なので、食器とかわ何にも気にした事ないです⭐️

みなみ
うちはもうメンドくさくて生後3ヶ月からやめました(笑)😅
離乳食の食器とかも普通に洗ってるだけです!
-
mame
コメントありがとうございます
食器とかもってなると大変ですよね😅
スポンジだけ分けてそれ以外は普通にしよあと思います!- 7月18日

m3246
離乳食始めてからは哺乳びん以外は煮沸してません😅
普通に大人と同じ洗剤で一緒に洗ってますよ✨
-
mame
コメントありがとうございます
やっぱりタイミングは離乳食始める時期ですよね✨
了解です!- 7月18日
mame
コメントありがとうございます
確かに大人と同じになりますよね。
免疫力が無いとかって聞いてたので気になってしまって💦