
団地に住む予定ですが、収入が変わる場合、家賃計算はどうなるでしょうか?赤字生活のため団地を希望しています。
団地🏘に住んでいる方でわかる方教えてください!
10月頃に県内の違う市町村に引っ越す予定(旦那の転職)で団地に住もうと思っています。(群馬県高崎勤務、高崎の団地予定)
私と旦那と5か月の息子の3人家族です!👪
前年度は私も正社員で働いていたため、2人で500万近くの収入があります。
今年は私は働いていないため、250〜280万くらいの収入です。
収入が前年度分で見ると高いので団地に入れるかわからないのですが、入居できたとしたら、10月〜12月は前年度分の収入での家賃計算で、来年の1月からは今年度分の収入での家賃計算になるのでしょうか??
現在ギリギリの生活(今年は赤字生活)の為、貯金もできないので団地を希望してます😂
- きゃな(8歳)

ゆうゆう
私の団地は 収入じゃなくて抽選です!

退会ユーザー
団地なら抽選だと思います ♩

ステーキ🐻
わたしも市営住宅のほうなんですが、団地も抽選だと思いますよ🙂➰🙃
今年働いてないとのことで申込書には収入0と記入して抽選で当選すれば、29年(28年度)の所得証明書など書類を揃え提出する際に現在は働いてないと伝えれば大丈夫かなと。
私のところは10月頭に市営住宅に引越しです(♡)
書類審査の時、前年の収入で家賃を決めるのかと思ってたんですが、今年主人が転職したのでその収入とわたしも働き出したのでその収入を見てざっくり計算してたので前年度の収入より現在の収入を見るのかなと( Ö )
間違ってたらごめんなさい😧💦

ぱるむん
高崎の場所にもよりますが、空いてたら入れますが大体抽選になると思いますよ😌
確か市役所とかで家賃とか調べてもらえるようなこと聞いたよーな・・・??
間違っていたらごめんなさい🙏
コメント