
コメント

カブカブ🎶
高額療養費ではなく、確定申告の医療費控除でよろしいでしょうか。(๑•ω•๑)
持病や不妊治療でここ数年確定申告で医療費控除してましたが…。
医療費控除で帰ってくるお金はそんなに多くないですよ。
2時間ほどかけて書類を作って、還付金額が出た時、正直『これだけ??』と思いました。σ(^_^;)
旦那には、時給5〜6千円と思えばいい方じゃない?と言われましたが…。

カブカブ🎶
世帯で10万円を超えたら申告できますが…申請した時は多分60〜70万円ぐらい医療費が掛かってたと思います。
帝王切開で高額療養費制度を使うと多くても7〜9万円くらいのオーバーかと思います。
世帯で通院のとかまとめても10数万円なら、1万円返ってこないかぐらいかと。σ(^_^;)
詳しい金額は忘れましたが、なにせ少なすぎてショックだったのは覚えています(笑)
-
たすくんママ
うぅ、、、やはりそのくらいですかね(ーー;)
ありがとうございます!- 7月18日

mammy000
私は緊急帝王切開で医療保険がおりたので控除対象がゼロでしたσ(^_^;)
一人目で控除受けれたのであれば今回も受けれる感じになると思いますがそんなにかわりないんじゃないかと思います。
-
たすくんママ
1月生まれの子だったので、
さては全てあわせれば結構戻るのでは!?
と期待しました笑。
けど、違うんですねー(-。-;
残念。。
ありがとうございました!- 7月18日
たすくんママ
ありがとうございます!
そうなんですねー(・・;)
じゃああんまり年をまたいだからっていうより、そもそも合計してもあんまり返ってこないのが実情なんですね^^;