
二人目ができたので、一歳二ヶ月の息子との子育てが大変で不安。二歳差の子育てのアドバイスを求めています。
二人目ができました。息子は一才と2ヶ月甘えたいし自我がすごくでてます。その度に抱っこしたり関わるのですが、年が近いと子育ては大変ですか?甘えたい時期に二人目を授かり、二人目が産まれたら息子にもちゃんと愛情をたっぷりあげたいとおもうのですが、いまの姿をみて私の調子も悪いので不安になってきました。四人で楽しく幸せに暮らしたい!とおもうのですが、、みなさん、二さい差は大変ですかね?いいところ、しんどいところ色々とアドバイスください。
仕事復帰したばかりで、妊娠を上の方にいうのも、まわりにいうのも気が引けてなりません。
- ベージュ(7歳, 8歳)
コメント

sio/kei mama☆
私も子供2人目できました。
2歳差になりますよ?
甘えん坊で抱っこさんです!!
そのかわりパパが抱っこ沢山してます!
私はぎゅって抱きしめてあげてます!!
パパがいないとき泣くので抱っこが大変です!!
仕事も看護師のため忙しくて保育園に預けてて可哀想なことしてるなって思います。
育休をなるべく多く取るつもりです!

まめたん♡
ほしくて授かったんですよね?
気が引けるなら、もう少し待ってから子作りしても良かったんじゃないでしょうか…
贅沢な悩みに聞こえます。
自分で決めて、自分でしたことなのに不安だとか他人から見たら何言っちゃってんの?って感じです。笑
まぁ、なるようにしかならないと思うので大丈夫なんじゃないですかね。
-
ベージュ
年齢のことと、お金のこと、一人目を不妊治療したうえで授かったので。色々あせりもあり。そうですよね!すみません😣💦⤵大事にそだてます!そしてコメントホントに申し訳なくおもいます。コメントありがとうございました。
- 7月17日

フリード
うちは2歳半差ですが、仲良しですよ😃
赤ちゃんの時もいろいろ手伝ってくれたり、赤ちゃん相手に一緒に遊んでたり(笑)
寝返りも出来ない弟の手にシールを貼りながら『これ持っててね~』と(笑)
-
ベージュ
コメントありがとうございます❤そうなれるよう頑張ります❤
- 7月17日
-
フリード
ちなみに私は二人目の育児の方が楽でした✨常に遊び相手がいるので勝手に育った感じです\(^o^)/
- 7月17日
-
ベージュ
そうなんですね❤ありがとうございます!
- 7月17日

退会ユーザー
うちも上の子が一歳5カ月くらいで授かり、2歳になる月に2人目生まれました(*´ω`*)
まだ生まれてそんなに経ってないですが妊娠中はイヤイヤ期が始まったりまだ抱っこもあるし、、お買い物などの時はパパや周りに抱っこしてもらったりしてましたが私に抱っこ〜とくる時は必ずしてあげてました^_^
寝ながらとか座りながらでも抱っこしてあげたら安心すると思います❤️
2人目生まれたら抱っこしてあげる機会がとても減りました😭
寝かしつけの時も切なくなる時あります…でも2人とも可愛いし私の場合なぜか2人目生まれてから守るものが増えたからか責任感?が増して。笑
2人育児楽しいです💓
イヤイヤも激しいし男の子兄弟なので
1年後とかの方が大変かも…と思ってます(`・ω・´)笑
-
ベージュ
コメントありがとうございます❤男の子兄弟憧れです❤
コメントを読ませていただいて頑張るけ力を頂きました!私も関わりを大事に二人の子供を責任もってそだてたいとおもいます。- 7月17日

そうママすけ2
上の子が1歳1ヶ月、下の子が1歳0ヶ月の時に妊娠しました。現在進行形です😅
下を妊娠中は初期はまだ上がヨチヨチ歩きだったので悪阻が酷かった私には有りがたかったです。走ってもしれてました😄産まれる前後はまだイヤイヤ期もなかったのでそんなに大変ってこともなかったです。
逆に今の上の子の方が大変です💦それはそれは力はあるし走るの速いし…重い😱聞き分けが良い年でもない💦
下の子はまだ伝い歩きで軽い軽い😄⤴
よって私は年近い方がラクだと感じてます(^^;4歳5歳離れてればまた話は別ですが…(-_-)
-
ベージュ
コメントほんとにありがとうございます❤
そうママすけ2さん子育て素晴らしいですね❤わたしもがんばります!!- 7月18日

優奈
最初はいろいろと
慣れないので大変でした(´・_・`)
上の子も待ってくれなくて泣いたり、、
今は分かってくれたりします(o^^o)
慣れたら大変じゃないってわけじゃないけど
上の子も下の子あやしてくれたり
笑わしてたりして助かるときもあって
癒されます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
なんとかなってます(笑)
-
優奈
すいません時間た、ってるのに
コメントしました₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎- 7月18日
-
ベージュ
コメントほんとにありがとうございます。そうなんですね!今はお姉ちゃんしてるんですね❤大変なときホントにお子さんもお母さんもしんどかったとおもいます。私の息子、お腹にいるとわかってるのか、、今すごいぐずります。求めてきたり。今日調子があまりにも悪いので仕事休んで産科にいってきました。五週目でした😊まだ心拍は確認できないんですが。yさんのお子さまは何歳さですか?
- 7月18日

ろーず♡
まさかの妊娠で授かったってことですか?2歳差云々、何歳差でも子育て大変です。職場にもいつかは言わないといけないですし、復帰して間もないのであれば早く伝えた方がいいと思います。
-
ベージュ
コメントありがとうございます!いえ、ちがいますよ。アドバイスがききたかったかんじです。兄弟はほしかったですし。一人目を不妊治療した上でさずかり、二人目がすぐできたことにビックリはしましたが(^_^)色々とかんがえたり、どんなかんじなんだろうと不安もあって。
職場は人手不足とかもあり、色々人間関係がどろどろとしてるので、でもありがとうございます。はやめにつたえます!- 7月18日
ベージュ
コメントありがとうございます!そうです。2歳さになります(^_^)
パパすてきですね!私も育休多くとろうとおもいます。