※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
家族・旦那

ここ最近旦那には苛々するし色々と気持ちに余裕がないです。お風呂は旦…


ここ最近旦那には苛々するし
色々と気持ちに余裕がないです。

お風呂は旦那が入れてます。
オムツ替えミルクはたまにやってくれます。

でも携帯を見てたりテレビを見てたら
周りが見えないので娘が泣いててもすぐには
抱っこしたりしてくれません。

娘は今七ヶ月でハイハイを覚えて
なんでもかんでも触ります。
自分のオモチャではなく置いてある携帯
ティッシュなどなど、、、
今妊娠3ヶ月で悪阻がひどくてしんどいです。

旦那は仕事から帰ってきてゲームやったり
動画見たりし始めたらお風呂いれ終わって
すぐまた携帯です。疲れてのでたまには
何もなくても寝る前にぎゅうしてほしい
って思います。

普段から旦那の携帯は見るんですが
今年に入ってからたまたま夜中に見てたら
ツイッターで私と結婚する前にかかわって
いた異性の友達に絡みに行ってるのを
見てしまって、そこは会ってもいなかったし
連絡だけだったので旦那に言って退会
してもらい、話は終わりました。

でも、最低な父親だと思ってしまっているのは
事実で、世間一般的に見て友達と関わるのは
普通の事ですが夫婦での約束があって
SNSをやらないと決めていました。

その後から些細な事で喧嘩するたび離婚
したくてしゃーないです。
私は離婚届にサインをしてしまっています。
でも旦那は離婚はしない。くだらねぇとか
言ってきます。でも我慢の限界きたら
離婚したいとは思ってます

離婚して後悔することはなんですか?

コメント

サバンナ

私はどんなにイライラしても、
今ホルモンバランスが崩れているからだ、と言い聞かせています。

1人目のお子さんもまだ7ヶ月で
それにくわえて妊娠中。

離婚して、後悔しないと言い切れますか?
ひとりで育てていけますか?

別れて、今以上に心のゆとりが持てるのなら良いと思いますが、離婚してさらに余裕なくなりませんか?

悪阻がしんどいこと、産前産後でホルモンバランスが崩れてて、気持ちに余裕がないことをきちんと旦那様に伝えて、もう少し気を配ってはもらえませんかね?