
1歳2ヶ月の娘が食欲不振で嘔吐し、💩に異常がある。祝日で病院や相談窓口が対応できず、体重も心配。アドバイスを求めています。
1歳2ヶ月の娘です!
体調が優れず、祝日なので救急外来で診てもらうか
悩んでいます。
病院の電話が14時まで繋がらないようで、
市の相談窓口も祝日休みみたいなので先に相談させてください!
先月から1ヶ月ほど、
鼻水、咳の風邪を引いており、食欲もありませんでしたが
この1週間調子がよく元気になりました。
一昨日くらいから食欲も戻り、
昨日もよく食べたのですが
夜中に食べた物を消化できていないまま大量に嘔吐。
元気はあるので食べ過ぎかと思いそのまま水分を取って就寝。
今朝起きてすぐ普通の💩をしましたが食欲なし。
ほとんど朝食を食べないまま朝寝をして、起きてすぐ💩
昨日食べた物がまた形が残ったまますごい量出てきました。
💩の色はいつもより白っぽいですが、
💩の色のチェックシートに引っかかるほどではありません。
ただの消化不良なら良いのですが、、
体重も1歳2ヶ月にして7300gの小柄ちゃんなので少し心配です。
同じような経験のあるママさん、
看護師さんなど、
どうしたらいいかアドバイスお願いします😭
- aya(9歳)
コメント

モモ
私でしたら明日朝一にかかりつけの小児科で見て貰います。
救急だと1日分の薬しか貰えず結局また明日病院に行く事になる場合もあるので、それなら病院で長い時間待たされて疲れさせちゃうより家でゆっくりさせて明日病院に行きますね。
うちの双子も7.5キロで小さめちゃんです‼︎
私が救急に行く時は高熱で解熱剤が無い時ですね‼︎
嘔吐とかでも家でケアしてあげて次の日病院行きます‼︎
内容見てると嘔吐も一回きりみたいなので、かかりつけの先生に一カ月くらい体調悪い事伝えるのが一番かなーって╰(*´︶`*)╯♡
aya
詳しくありがとうございます!
確かにまた明日病院行くのに今日バタバタ救急行くくらいなら休ませてあげたほうがいいかもしれませんね😭
この1ヶ月、発熱からの風邪でずっとかかりつけに通ってお薬飲んでたので、今度はなんなんだー😭と思ってしまいます💦
そして双子ちゃんも小さめなんですね!
とても安心します😭💖
うちより小さい子に出会ったことないので同じくらいの子がいて安心します✨
ありがとうございました!
モモ
グッドアンサーありがとうございます😊
救急って重症の子がけっこう来てるのでそこで嘔吐や他のウイルスを貰ってしまう事もあると思うんですよ‼︎
それで1時間とかも待たされてしまうので、うちはなるべく救急には行かない様にしてるんです‼︎
ヤバイ‼︎って時は連れてきます‼︎笑
小さいと心配ですよね💦
うちも小さいので児童館行っても周りの大きさにビックリです‼️