
生後7ヶ月の娘を育てている母親です。授乳間隔や水分補給について悩んでいます。みなさんはどのようにしていますか?
生後7ヶ月の娘を育てています。
完母です。
みなさんは授乳間隔はどのくらいですか?
私は3時間〜4時間くらいで泣いてなくても欲しそうな感じならあげています。
でもやっぱり泣くまで待った方がいいのかな、とも思います。
暑いので脱水も気になります。
水分補給もどのくらいしてますか?
私はお出かけの後、お風呂の後、ねんねの後に授乳がこないときにあげてます。それ以外はあげてません。
もし5時間とか空けてる方はその間に毎回水分補給してますか?
みなさんはどんな感じか教えてください!
- ハリ(6歳, 8歳)
コメント

金ちゃん。
5時間間隔です\( ・ω・ )/
水分補給は起床時、離乳食の時、お出かけのあとなどちょこちょこあげてます!
そんなに対して量は飲んでないですけどね😅
泣くまで待つ必要はないと思いますが、機嫌よくしてるのなら少し空けてみてもいいんじゃないですか🙂?

✩砂糖✩
同じく3〜4時間隔です!
いつもグズるまで待つか、母乳過多なのでパンパンになってたらグズる前でもあげます😅
水分補給はいつあげるかは決めてないですがもうかなり暑いですし室内でも熱中症になると聞いたのでちょこちょこあげてますね!常温です。
-
ハリ
水分補給やっぱりこまめにした方がいいんですね!
室内で3、4時間でおっばいのときはあげていませんでした(^◇^;)
これからは気をつけてあげるようにします!- 7月17日

ちーちゃん♪!
同じく完母で、私は、2時間半から4時間くらいで、あげてます!
だいたい3時間くらいにしてて、1日だと、7回授乳してます!
水分補給は、食事の時と、お風呂上がりに授乳が重ならなければあげる程度で、常温の薄めたお茶です🍵
授乳回数減らしてもいいような気がしてたんですけど、これだけ暑いと脱水も心配だし、お茶よりも母乳の方が栄養あるかな…?と、思って、
体重も増やしたくて、授乳間隔あんまり空けずにあげちゃってます💦
-
ハリ
暑いから気になりますよね!
私もお茶より母乳〜って感じで泣いてなくても母乳にしちゃってます(^◇^;)
でも体重は少し多めです○rz
私の場合はお茶の方がいいかもです (^◇^;)- 7月17日

AYUMI
同じです!
7ヶ月で完母ですが、3時間でお腹へったっぽい時もあれば、5時間機嫌よくしてる時もあるので、ほしそうな感じになればあげています。
お茶は離乳食時とお風呂上がりと、あとは自分がお茶飲むタイミングで赤ちゃんも乾いてるかなーと思って一緒にあげています。
さほど飲みませんが☆
-
ハリ
やっぱりこのくらいっておっぱいで泣く子ってあんまりいないんでしょうか?
お茶は今よりこまめにあげてみようと思います!- 7月17日
-
AYUMI
お腹減って泣きますよ☆
たまに眠たいから泣いてるのか、お腹減ってるから泣いてるのか分からない時があります。
でもおっぱいあげたら泣き止むので、あーごめんねーお腹減ってたんやねーって謝ります(笑)- 7月18日
ハリ
今も4時間半あいてますが、ご機嫌で遊んでいます(^◇^;)
でもたまに欲しそうなサインがあるような気もしていて…
例えば5時間お部屋で遊んでるだけだった場合は水分補給はしませんか?
あと、水分補給は毎回入れ替えて温めてあげてますか?
金ちゃん。
欲しそうな感じならあげてあげればいいんじゃないですか😌?
うちの場合は泣いたりしませんが、授乳の時間が大体決まってるのでこっちからあげてる感じです!
あげなければもっとあく気もしますけど…🤔
その場合でもあげてます|•'-'•)و✧
あげてから二時間くらい経ったら飲ませるようにしてます!
いま紙パックであげているので、1日それをあげてる感じです!
エアコンのついた部屋においてあるので、常温のものをあげてます😃
ハリ
うちも泣く前に大体の時間であげてる感じです!
それならそれでいいんですね☆
やっぱり毎回間で水分補給させてあげた方が良さそうですね!
パックで1日1つってやり方も楽ですね☆
私はコップでストローとか、まぐまぐに入れたりしてますが、毎回洗って入れ替えてて、その辺がどうなのかと疑問でした(^◇^;)
ご飯の後じゃなければそんなにお茶も汚れないし、そのままでいいんですかね〜?
金ちゃん。
これだけ間隔空いてるといくら涼しい部屋にいたとしても喉乾きますもんね😵
紙パックの前にマグで飲ませてましたが、吸い込みすぎて上手く飲めなくてパックにしてみました!
マグの時はその都度入れ替えてましたが、パックじゃそうもいかないので…😅
ハリさんが気にならないなら、そのままでもいいんじゃないですか😁?
ハリ
そうですね、すぐ飲ませるときはそのままにします!
ありがとうございました!