
コメント

♡じゃじゃ丸♡
茅乃舎のダシは離乳食から使えますよ♡

はじめてのママリ
最初の頃はパックになってる無添加出汁を使ってとってましたが、最近はスーパーに売ってる食塩不使用の粉末のだしの素使ってます😄
-
す~ちゃん
ありがとうごさいます!スーパーにも売ってるんですね!見てみます(*^^)v
- 7月15日

退会ユーザー
赤ちゃん用の粉末のだしが売ってますよ(^^)
-
す~ちゃん
ありがとうごさいます!便利なのがあるんですね(*^o^*)
- 7月15日

くま
私もだしを煮て作るのは手間だと思ってて、パックの鰹節や、昆布をレンジでチンして作ってますよ~。簡単です。
-
す~ちゃん
ありがとうごさいます!なるほど!すごいです!もし良かったら、どう作るか教えて頂けませんか(。>ω<。)?
- 7月15日
-
くま
量は適当でもいいと思いますが、私のメモでは鰹節5gに水400mlで5分チン、昆布なら4cm角を水400mlに30分つけて5分チン、ですね!
- 7月15日
-
す~ちゃん
ありがとうごさいます(o^^o)
早速作ってみたいと思います!- 7月15日

アーニー
セブンプレミアムのだしパック、
使ってます。無塩、無添加なので、
離乳食教室でも勧められました。
-
す~ちゃん
ありがとうごさいます!コンビニにも売ってるなんて(´V`)♪チェックしてみます!
- 7月15日

みいたろ
「まつやの天然だし」をたまに使います♪時間があるときは昆布からやりますがないけど使いたい!っていうときに便利です♪
-
す~ちゃん
ありがとうごさいます!写真添付までして頂きありがとうごさいます!見てみたいと思います(o^^o)
- 7月15日
す~ちゃん
ありがとうごさいます!そういうブランドがあるんですね!チェックしてみます(*^^*)