
彼氏がお金に困っていて、借りることを言われて困っています。結婚後の生活も心配です。同じ経験をした方いますか?
まだ結婚してない彼氏が、もうお金がないっていってます。
給料日は月末です、
先月の給料が安くて…
まだはじめたばかりの派遣バイトでまだ彼氏は20です
5月中旬から始めて給料が月末払いなので5月分は6月の月末にはいりました
彼氏がいまのいえに仕事で引っ越してきたので
引っ越すまえに入った給料は
引っ越して、すぐ家具だったりすぐ買いすぎてお金がなくなってます。
家具はまだあとででよくない?ってゆったんですが
買わなきゃっていってて買ってました
家具は、出し合いしました
給料日までまだ2週間あって、お金かしてってゆわれそうで嫌です。
毎月お金貸してゆわれて、こっち妊娠中で働いてなくて貯金削って生活してるのに…
出産するまでのお金もいるし、生活保護を使ったらと彼氏のお母さんにはゆわれました
結婚したらなおさら大変ですよね
わたしと同じ経験したひといますか??
- あちゅん(7歳)
コメント

ちびママ
彼氏さんとは結婚する予定なんですよね?
彼氏さんのお母さんの生活保護使ったら?という発言はいかがなものかと思いますが…
父親になる自覚はあるんでしょうか?

そぅ♡たぁ♡
うちもそんな感じでしたよ!(今もですが)
19で妊娠…
うちらの場合貯金ゼロで始め家具は旦那が一人暮らししてたものをとりあえず使ってて
毎月ちょこちょこ買いました。
リサイクルで買ったものもあります。
お金が無い時義父から借りたりしてて
今もなかなかに厳しい状況です。
働いても下の子が保育園から伝染病もらってくるので働けなかったり(:3 )rz
-
あちゅん
わたし、妊娠するまえひとり暮らしだったんですけど、家具が小さいし
しばらく放置してたんで彼氏が汚いしいらなくない?っていってきて、
最低限使えるものだけ持ってきて
あとは全部すてました。
そのぶんお金の出費がおおかったです…- 7月14日

M♡ちゃんママ
生活保護もらうまえに彼氏がかけ持ちして働くもしくはあーちゃぽさんが働くもしくは親に頭下げて援助してもらってください
お金無い状態しかも雇用形態アルバイトで子供できたのはお2人の責任ですよね?
それで生活保護もらおうなんて甘いです
-
あちゅん
彼氏は、妊娠中体調崩すから働かなくていいからってゆわれて働こうかなって思ったんですけど、悪阻などまだ続いてて安定期まで働かないつもりです(._.)
生活保護は、わたしがもらわなくていいよねって彼氏にいって、もらわなくても自分のおかねで生活していくゆってたんで信じてます- 7月14日
-
M♡ちゃんママ
お金無い彼氏から働かなくていいって言われても普通働きますよ!
あーちゃぽさんは元々お仕事はしてなかったのですか?
まず妊婦は雇ってもらいにくいのでそう簡単には仕事無いですよ😭
ちなみに安定期入っても切迫早産や切迫流産になれば働けませんし後期つわりもありますが大丈夫でしょうか?
彼氏さんもあーちゃぽさんに働かなくていいって言うんだったら正社員として働ける職場に変わるなりバイトかけもちするなりしないんですか?
たぶんお金無いから貸してって言われても貸さない方がお互いのためだと思います!- 7月14日
-
あちゅん
妊娠するまえ、夜の仕事してました
いま正社員の仕事探してるんですが、彼氏が中卒で、車もなくて
それでも8月おわりに仕事をかえると言ってました- 7月14日
-
M♡ちゃんママ
その店は安定期に入ったら戻れないんですか?
友達が夜の仕事で臨月まで働いてました。
戻らない場合店で着ていた服やカバンなどメルカリで売れますよ!✨
中卒の車無しは確かに仕事見つかりにくいですね。
でもお金はすぐにでもいるわけなので
今はバイト掛け持ちで子供が生まれてあーちゃぽさんがどこかで働き出してから旦那さんも就活再開なり免許だけでも取り行くなりすればどうにかなりそうですけどね😫- 7月14日

ゆんゆん
生活保護をそんな簡単に使えという義母の感覚もちょっと信じられないですね。
お金にだらしない人間はなかなか治らないので、貸さない方がいいし、絶対後々お金でもめるので入籍も慎重にされた方がいいですよ。
-
あちゅん
お金でよくもめます。。
まだ籍はいれてないんですが、結婚するのはちょっと考えてます- 7月14日

退会ユーザー
我が家は共働きですが、
結婚して1年間は独り暮らし用の
冷蔵庫を使い続けていました(笑)
単に買いにいく暇がなかっただけですが…
それより、随分お金にルーズな方ですね。
当然ながら、お金が無いなら無いなりの生活をしなければ破綻します。
生活保護だって、そう簡単に受けられないでしょうし、受けることができても将来の足枷になるかもしれません。
とりあえず、お金の貸し借りはしない。
お金が無いなら我慢をするか、働くかするように仕向けた方が良いと思います。

megu
私も授かり婚なのでえらそうな事は言えませんが…ごめんなさい。甘いです。これからずーーっとお金がかかる生活です。スタートからそれではいけません。妊婦検診にもそれなりにお金がかかります。出産準備も出産事態も出産後もです。彼と一緒になるつもりでの妊娠だったのでしょうか?お金の管理が出来ないなら管理してあげたらどうでしょう?(結婚されるつもりでないならいいのですが)
生活保護を考える義母…腹立ちます💦世の中の皆さん必死に働いてます。住む場所なくて同居してる人たくさんいます。

ぷに
彼氏のお母さん終わってますね。
だからそんな息子になるんですね。
そしてそれが今後父親で義理の親になると考えると恥ずかしいです。
お金かしてという息子どうにかしろよバカ親て感じです。
金もないのに仕事辞めさせるなよバカ彼氏とも。

ちっぺ
お互いに子供が成人するまでしっかり育てましょうね。
お宅のご主人はヤバいにおいしかしませんが。
あちゅん
生活保護使ったら?ってゆう発言はわたしも驚きました
父親になる自覚あるのかな?ってわたしも思います。
相手はいろいろ考えてくれてるみたいなんですが
なかなかお金が貯まらなくて
金使いあらい相手をどーにかしたいです
あゆ
生活保護、私も義母に言われたことあります。
その彼とは結婚はお勧めできません。
彼が金銭感覚が変わればいいのですが…
ただ、金銭感覚って中々変われないし考え方も変えるのは難しいかと思います。
私は今の旦那に変わると信じて結婚しました。お金のやりくりも私でしたが、勝手に借金を繰り返しています。
今、離婚の話しあい中です…
あゆ
コメントが初めてで、間違えてますね。すみません🙏