
生後24日目の男の子が夜も昼間も泣き続けていて、急に大声で泣き出すことが増えています。夜は寝不足で疲れている状況です。この泣き方には何か理由があるのでしょうか?
いつもお世話になっております。
出産後もママリを参考に奮闘中です😭
ただいま生後24日目の男の子を子育て注意です。
ここ最近、魔の3週目?に入ったのか
昼間も寝ずにグズグズ…
夜もなかなか寝ずにグズグズ…
実家で同居中ですが、誰も家におらず
私と2人きりの時はいっつもギャン泣きです(;_;)
旦那が休みで一緒にいる時は
全然泣かないのになんで…ってなってます。。
さらにここ3.4日なんですが、
スヤスヤ寝てたと思ったら
いきなり大声で泣き出すようになりました。
目は開けずにほんとに大泣きです💦
急に泣き出すので私もビックリしてしまいます。
この泣き方には何か理由があるのでしょうか?
寝不足でわたしも疲れてきてしまいました😢
- むっち(7歳)
コメント

ケーキ大好き
ママに甘えてるんですかね?😀
私も最初の1ヶ月鬱になるかと思うぐらい辛かったです…何しても泣くし全然寝れないし💦
目は開けずに泣くのはうちの子も同じです!眠いけど寝れないって感じですかね?おくるみでくるんであげたり抱っこしてて寝たらそのまま一緒に寝てあげてうつ伏せにならないように背中にクルクル巻いたタオルを置いたりしてました😄✨

まい🌼
毎日お疲れ様です⑅◡̈*
おそらく旦那さんいるときに泣かないのは、むっちさんの雰囲気が穏やかだからです😊赤ちゃんはとても敏感。ずっとママのお腹の中にいたからママの感情に素早く反応します!ママが疲れてたり元気なかったりイライラしてたり不安そうだったりすると、つられて泣いたりします。
旦那さんがいれば人手的にもどうにかなるからむっちさんが少し柔らかく構えられているんだと思いますよ!
また、赤ちゃんは色々感じ取るようになってきて昼間の出来事を寝ながら整理すると言われています。刺激をたくさん受けた日は寝ながら泣いたり、もしかしたら何か夢を見て泣いていることもあるかもしれません。
無理はしすぎず、赤ちゃんが寝たときは一緒に寝て身体を休め、楽しく赤ちゃんと向き合える生活を過ごしてくださいね🌈
-
むっち
まいさんのおっしゃる通りだなと思います。旦那や親がいる時は泣いても、他に頼れる人がいるから私も心に余裕があります。でも1人の時ってどうしても身構えちゃうんですよね(;_;)
早く育児を楽しんで出来るくらいになりたいです😢- 7月16日
-
まい🌼
グッドアンサーありがとうございます😢💦
いいんですよ、それで⑅◡̈*
旦那さんや親御さん、助けてもらいながら赤ちゃんと向き合っていくことが何より大切ですよ🍀1人でなんて絶対頑張れないです!うちも今日はやたらぐずって、いま綿棒浣腸したらうんちが出てすっきりしたようで寝ました💩笑
そんなことしてる間に旦那が洗い物済ませてくれててホッとしたところです😊✨- 7月16日

ハヌソラ二
魔の3週目は気が狂いそうになりますよね(-""-;)
旦那さんの抱っこはミルクのにおいがしないからです。
ママはどーしてもミルクの匂いがしちゃうから。
あとは、ママが大好きですだから安心して泣いちゃうんです。甘えてるんです。
突然のギャン泣きはやっと音やうっすらと目が見え初めてきてるので混乱してるんですよ。
気がついたら治まってるのでツライでしょうが誰かに頼って乗り越えてくださいね。
今度は魔の3ヶ月目が来ますよー(笑)
-
むっち
ほんと気が狂いそうになります(;_;)
なんで泣いてるのーなんで寝てくれないのーってなります😥
魔の3ヶ月…あっという間にやってきますね。笑
心しておきます。笑- 7月16日

momom
やっぱり魔の3週目ってあるんですね…😭
うちは22日目の男の子です。
ほんと、いい子にすやすや寝てくれてたのに、突然昼間のギャン泣きでした😱
すっごい仰け反って、抱っこしてても落ちそうなほどで。
寝たいけど寝れない⁇寝ぐずりかなーと諦めてます😂
今は母乳出切った後もずっと咥えさせて、ウトウト待ち、授乳クッションの上で1時間とか寝てます…動けないんですけどね。で、賭けでベッドに移動させてます😋
-
むっち
よく寝てくれてたのは、退院してくるまででした😂
よく寝る子だな〜親孝行〜♡なんて余裕ぶっこいてた自分を殴りたいです。笑
私も授乳クッションで寝た後はしばらくそのままでいて、賭けで移動してます!笑
失敗した時のつらさが半端ないですが…笑- 7月16日
むっち
昼間起きてる時間が5時間くらいあって、眠たいはずなのに寝れないのかグズグズする時間が長いです😢
おくるみも持ってるんですけど、巻き方が分からず使えてません💦笑
ケーキ大好き
私はお雛巻き教えてもらいました😃ただうちの子は嫌がりましたが無理やりやったときもありました💦背中スイッチとかも入ったりするとなかなか寝てくれないですよね😰