
来年4月からの職場復帰について、サービス業で時短勤務が可能か相談中。正社員とパートの違いや土日休みの難しさについて悩んでいます。
来年の4月から職場復帰の予定です!
まだ先の話ですが、、😂
今まではサービス業で不定休で9時半~8時まで(残業で基本終わるのは9時~10時)働いてました!
復帰する時はせめて5時までにしたいのですが、時短勤務ってできるんですかね?
店長に相談するとパートになるとしか言われませんでした(;o;)母子手帳にできる的なことが書いてあったんだけど(;o;)
正社員とパートだとやっぱり正社員の方がいいですよね、、でも土日休みにするなら正社員は難しいですかね💦
サービス業で正社員で土日休みで時短勤務で復帰された方いらっしゃいますか??
- SHO(7歳)
コメント

まぁママ
正社員ではないのですが
9時~17時あがりにシフトを作ってもらいました😅
産前は正社員でしたが
子ども優先でパートシフトに...
やはり子どものご飯、お風呂等を考えると17時あがりがオススメです。

nachi
私も子ども達が1歳なる頃正社員として入りました!けど、保育所に行かせたら風邪は引いてしまうし仕事もなかなか出れず休みがちでパートに移されました。。
正社員としてはもうちょっと大きくなってからかなと思います!
-
SHO
そーなんですか(;o;)
風邪引くのはしょーがないのに、、(;o;)
大きくなってからバリバリ頑張るしかないですね!!
ありがとうございます(^o^)/- 7月15日

あい
時短勤務はできるはず。
ただ、個人商店みたいなところだとできないかも。
あと土日休みは無理なので、やはりパートになるのかなと思いました。
-
SHO
なるほど、、
やっぱりサービス業で土日休みは無理ですよね😂
パートで頑張ります😂
ありがとうございます(^o^)/- 7月15日

ともちん☺
時短勤務出来るはずですが、会社によって特定の規定があることもあると思います。
私は接客業で正社員、職場復帰後は時短勤務で9時~15時の間の5時間勤務か6時間勤務、どちらかを選べると思います。
正社員のままです。
土日は順番に回ってくるので全くないわけではないし、仕方ないです。
パートは自由が利くけど、正社員で続けていきたいです。
パートを自分から希望するときは転職します。
-
SHO
そーなんですね!!
正社員だとパートより自由は利かないですよね💦正社員がいいけど、、自由も利かせたい、、よくばりですね(笑)
旦那が土日休みなので土日は休みたいのでやっぱりパートですね😂
ありがとうございます(^o^)/- 7月15日
SHO
やっぱりパートになりますよね💦
17時より遅くなると子どもとの時間も少なくなりますもんね(;o;)
ありがとうございます(^o^)/!
まぁママ
初めは18時を考えていたのですが1才過ぎてからだったので
ごはんあげたり、お風呂入れたり、寝かしつけ...となると
頑張っても17時がベストでした😅
保育園入りたては病気ももらってきたりするので
帰り際にそのまま病院に行ったりした事もあったり💦
あとは職場から家までの往復が困難ではないのであれば
少しでも長く働けると思いますよ( -`ω-)b
子育てしながら働くのは大変ですが仕事終わりの子どもの笑顔は ビールと同じくらい癒されます(笑)