※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんたん
ココロ・悩み

SNSで疲れています。ママ友から嫌がらせ受けて悩んでいますが、辞める勇気がありません。でも気になってしまい、頻繁にSNSを見ています。

SNSに疲れました
フェイスブックやらツイッターやらインスタグラム
みんなの輪に入りたくてやってるけど
精神的に疲れました(´;ω;`)
インスタグラムの中で
嫌われてるママ友に嫌がらせを受けたり。。
辞めようって思うけどなかなか
勇気が出ません。(´;ω;`)
でもなんだかんだ気になって5分に1回くらい
インスタ見たりフェイスブック見たり。。

コメント

りんたんまま

SNSっていいような悪いようなってかんじですよね😭😭💦💦どんな嫌がらせを受けたんですか?

  • ゆんたん

    ゆんたん

    コメントに子供可愛くないとか。。
    いろいろです(´;ω;`)
    それからは支援センターで会っても無視されたり。
    私も会わないように避けるようになりましたが。
    めんどくさいです(´;ω;`)

    • 7月13日
  • りんたんまま

    りんたんまま

    えええええひどすぎます!!
    可愛くないとかありえないですね。。
    私ならあった時に言い返してしまいそうです😑

    • 7月13日
  • みっくす★みんく。

    みっくす★みんく。

    横からすみません💦あまりにそのママ友のなされてる事が酷すぎてつい書き込んでしまって💦
    てか人んちの子供可愛くないとか、それも本人に向かって、、最低ですねそのママ友。マジで許せない気持ちです!!
    気になってSNSやめられない気持ちもよくわかります(T_T)そんな人の近況チェックよりも、かわいい我が子の顔を一秒でも長く見ましょうよ♡!急に辞めるのが無理なら午前1回、午後1回だけとか制限きめて試してみることから始めませんか??
    本当におしゃれで誰もが羨むキラキラな毎日を送っている人なんてほぼいない、見栄の貼り愛遠回しの自慢の場だと思ってるので私最近Instant見てません😨💦誰かと気まずいとかはないけれど、なんか単純にくだらない世界の事で悩んだり羨むのは綺麗さっぱりやめたいからです( ;∀;)💦

    • 7月13日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    自分のインスタグラムにも私の悪口書いてるみたいで、私はブロックされました。。

    • 7月13日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    ありがとうございます(´;ω;`)
    仲良しの友達とは繋がっていたい気持ちはあり、でもそのひとをブロックして仲良しの友達限定にしたとしても、別アカ作ってまた嫌がらせされての繰り返しで疲れます(´;ω;`)
    お互い転勤族なのであと何年かの我慢なのですがつらいです。。

    • 7月13日
deleted user

インスタで嫌がらせ?!
鍵つけてそういう人はブロックしてはどうですか😔?

  • ゆんたん

    ゆんたん

    家が近いですし、田舎なのでどこかしらで会うのが嫌で(´;ω;`)
    私も会わないように避けてはいますが、子供の検診や予防接種など病院で会ったりすると無視されたり。無視っていうか避けられる。。
    そういう空気?がとても嫌なんです

    • 7月13日
こいあめ

辞めたいと思ってるなら、思いきってアプリを消すといいですよ。
アカウントも削除したら、最初は違和感ありますが、だんだんスッキリしてきますやよ(*^.^*)

  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうですかね(´;ω;`)
    なんかみんなに取り残される感じがして怖いです(´;ω;`)
    嫌われてるママ友だけ削除しようかとも考えましたが、前に別アカ作られて別アカから嫌がらせもされたり。。

    • 7月13日
summer

まずはそのママ友との関係をなくしたいですよね😭💦
大丈夫ですか😭?

私もママ友も揉めた経験があるので気持ちわかります・・・

一回気になるともぅダメですよね😱
辞められるなら思い切ってやめて、違うアカウントで始めるのはどうですか?
私は色々繋がるのが嫌でFacebookやめて、インスタだけにしました。
インスタはフォロワー選べるので選んでやってます。

  • ゆんたん

    ゆんたん

    ありがとうございます(´;ω;`)
    私もインスタやり直してそのひとをブロックしたのですが、友達の友達からバレて結局嫌がらせされたこともあり。非公開にしてますが、いつどこから見られてるかわかりません。
    スーパーや病院で会っても気まずいし、なるべく外出せず会わないように避けてますが。疲れます(´;ω;`)

    • 7月13日
みーまま

辞めましょう??

私もやったことはありますが、面倒なのでやめました!全部(笑)

今はLINEのみです笑

支援センターで会う程度のママならそんなに好かれたいわけではないのなら付き合わなくてもいいと思います。

  • ゆんたん

    ゆんたん

    もともとの友達や遠方の友達とは繋がっていたい、近況を知りたいって思ってしまい辞められず(´;ω;`)
    そのママ友だけ厄介です
    会わないように避けてはいますが、田舎なのでどこかしらで会うのです(´;ω;`)

    • 7月13日
deleted user

SNSで嫌がらせするなんて根性悪いですねー!

思い切ってやめちゃうとスッキリしますよ!

私もツイッターもフェイスブックも依存というくらい暇あればみてましたが、やっぱ嫌なものも見ちゃうしやめました😊

インスタは今はやってますが、一時期やめていました。今は仲のいい子数人にしか教えてないので楽です😊

  • ゆんたん

    ゆんたん

    私も一度やめて、落ち着いたら復活(仲良しの友達限定で)しようかなとも考えてます(´;ω;`)

    • 7月13日
ヒサマリタン

めんどくさいですね。私はインスタもやってません。Facebookしてるけどみんなインスタらしく、もーいっか!って感じで!
絶対そーゆー嫌がらせや、いいよーに思ってないとか、ママともとかでて来ますよね。正直めんどくさいですよね。
まず見る回数から減らして辞めちゃえばいいのでは?
聞かれたら、めんどくさくなって。笑っみたいな!
始めは周りの事ばかり気になるけど、無理して付き合う必要ないし、私は子育てセンターとかであまり群れたりするのは嫌いって言っちゃってます!
ほんとに気が合うママさん1人二人くらいです。
超田舎ですが、そー言っちゃえば楽ですよ!
インスタせーへんの?言われますが、アップとかほぼせーへんし、って言っちゃってます!笑っ

  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうですよね(´;ω;`)
    私もなるべくならママ友と付き合いたくないです。気を遣いめんどくさいです疲れます(´;ω;`)
    それなら子供と2人で遊んだ方が楽です(´;ω;`)
    思い切ってやめようかな。
    フェイスブックはみんなもうやってないですよね

    • 7月13日
maron3

私も同じでした😢
そして仲のいい友達にも話したらその子も同じこと思ってて、インスタの流行りにのったりしてお金も凄く飛んだし、正直疲れました💧
そしてやっぱりあくまでも自己満が多いのでその自己満を見たりすることにも疲れ、いい暮らしをしてる子見ると妬んでしまったりして、妬んだりする事も嫌になり、私も友達もインスタやめました💧
やめてから約1年経ちますが気持ち的に楽です☆

  • ゆんたん

    ゆんたん

    確かに比べちゃうこともあります。
    転勤族なので、マイホームとか見ると羨ましいとか。2人目できたーとかの報告もつらかったり(´;ω;`)
    思い切ってやめようかな

    • 7月13日
  • maron3

    maron3

    ホント見たくないものも見てしまったり、見えてしまったりするので悩みが尽きなかったりチーンとなったりする事も多かったです😢
    色んな情報があるので有難いですが、インスタやめて思ったのが今のこの世の中ほとんどの調べ物はググッたりすれば画像でも文章でも出てくるのでSNSはやはりただの自己満に過ぎない!と友達と結論が出ました笑笑
    いい事もあれば勿論悪い事もあるので、自分の行動で楽になるならやめようと思って思い切って辞めたのが正解でした☆
    今はインスタなどに縛られずにいるので気持ち的にも楽です!

    • 7月13日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうですよね(´;ω;`)
    何かあれば、ここで相談もできますし、インスタやる意味あんまりないですよね。
    芸能人とかはみんなインスタ映えとかに命かけてる感じでなんか怖いです(´;ω;`)
    ほんとの友達はラインで繋がってますもんね\(^o^)/

    • 7月13日
  • maron3

    maron3

    そうですよ☆
    SNSだから嫌がらせも沢山あるし自己満も多いと私は思います!
    同じママでも価値観は皆それぞれですが、でもママリの方が聞きやすいこともあります!
    確かにママリで仲良くなりたい方がいても直接連絡とったりは出来ませんが沢山交流できる場なので☆
    ホントの大事なママ友や友達とは繋がっているので言い方悪いかも知れませんが上辺だけの関係は上辺だけの話になることを考えたら繋がっている友達の方が比較できないくらい大事ですよね♡
    確かに芸能人はインスタ映えするのに必死ですね😅
    誰だったか忘れましたが2週間に1回は携帯のケース変えてるっていう芸能人の方いました😅

    • 7月14日
いーたんママ

人の近状が気になったりするのが
嫌でインスタもFacebookも
やってません\(^o^)/
あんなのただの
みてくれじゃないですか?

最初は気になりますがやらなくなれば
なんのストレスもないしいいです絶対҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉

  • ゆんたん

    ゆんたん

    そうですよね
    ほぼほぼ自己満ですし、自慢したがりですよね(´;ω;`)私はあんまり載せることなくて載せてませんが、見る専門なので(´;ω;`)

    • 7月13日
ntk¨̮♡

わたしもやってましたが
なんだか色々気にしたり、気にされたり面倒になって思い切って全ていっきに辞めました!意外と大丈夫ですよ!
辞めてみると本当に仲の良い友達、うわべだけだった人はっきりしました!
今はとても楽ですよ♡♡

  • ゆんたん

    ゆんたん

    ありがとうございます(´;ω;`)
    結構やめている人が多くて勇気が出てきました\(^o^)/

    • 7月13日
egg

その人が知らないママ友を作ってみてはいかがですか☺️

私はこっちで楽しくやってますー!ってやられるのが一番効く気がします😆😆

SNSスパッと退会してその人とも疎遠になるのが一番手っ取り早いのは間違いないんですが🤔

  • ゆんたん

    ゆんたん

    もちろん、その人の知らないママ友もいて、そのママ友に相談とかしてます(´;ω;`)
    でも最近は悩みすぎて、昔からの友達にも嫌われてる夢を見るんです(´;ω;`)友達怖いって思っちゃってるのかもしれません(´;ω;`)

    • 7月14日
なおたん*✧︎

それはいやですね💧私はFacebookはたまーにしてますが、インスタは一切やってません(-_-;)
嫌がらせとか大人気なさすぎます。そのかわいくないという人、同じ親としてどうかと思います…。

  • ゆんたん

    ゆんたん

    インスタグラムの流行り終わればいいのにって思っちゃいます(´;ω;`)

    • 7月14日