夫婦でお金を別々に管理している方、共働き世帯も増えていると思います。どうやってお金を貯めているか気になります。
夫婦でお金の管理を別々にしている方いませんか?
私たち夫婦は今、独身時代にお互いが使っていた口座をお互い別々に持っています。
生活費などはなんとなくお互い負担が均等になるように折半して出し合っています。
私も旦那も月々いくらお金がかかっていていくら貯めるという計算をこまめに出来る性格ではないので、財布を一緒にしてどちらかが管理をするということが出来ないんです😓
そんな中途半端なことをしているため、もちろんお金は結婚当初から溜まっていません。
それでも今までは子どもがいなかったのでそれでお金に困ることなくやってこれたのですが、これから出費が増えるので今のままだとお金が足りなくなりそうです。
今は共働き世帯が多いので私達のようにお金を別々に管理している方も増えて来てるのではないかと思いますが、そういった家庭のみなさんはどうやってお金を貯めていますか?
- くー(7歳)
まめさち
うちもお金の管理は別々です。
主人が自営業(1人でやってます)で、私は会社員です。
主人からは毎月定額をもらって、家賃を払い、残りは貯金しています。毎月の売上額は知りません💦
私は食費、光熱費、雑費などを払い、残りは貯金しています。
スマホ代や保険料とかはそれぞれで払ってます。
このやり方でも毎月10万程は貯金できてると思います(^^)
りりん。
わたしと一緒です!
わたしのところは自分の貯金は使っていません!
自分の化粧品など、贅沢かなーと思うところは自分の口座です
わたしの名義で共有口座をつくって
カードをお互いにもって
毎月決まった日に主人が5万から7万ずついれてくれます
わたしは働きだしたらいれます!
基本的に支払いは主人がしてくれるので、食費と日用雑貨は口座から引き落としにして
水道電気、固定資産税、車等々は、主人の口座で引き落としです
ボーナスは主人の口座に入っていくので、そこから学費等々使う予定です
そして、毎月娘の口座にも貯金しています
そんなに多い額ではないですが
主人がタバコも外食や呑みも、お金を自分にかけないので、そこまで出費がないです
家族で外食行くくらいなので
困らないです!
まる
まさにうちがそうです😊
私が産休に入る前は、
私→水道、ガス、電気
夫→家賃
食費、日用品は金額を決めて半分ずつ出してました。
今、産休を経て育休中で育児休業給付金をもらってますが、金額も少ないので今はほぼ旦那です。
私→子供に関わるもの全般、平日のスーパーでの買い足し
夫→水道、ガス、電気、家賃、食費、日用品
って感じです。
結局夫婦ですし、最終的には一緒のお金としてお互い考えてます。
話はそれましたが、貯金はボーナスは全額、月にお互い2万ずつって感じですね😊
でも、まだまだ貯金出来るはずと思っていながら、かなりのズボラなので面倒臭くてなにもしていません!笑
あはらやまな
我が家も口座は別々です。
何故なら2人とも会社員で、本人名義の口座に給与などが支払われるからです。
主人より私の方が浪費癖があるため、私は、家賃、水光熱費、携帯料を支払い、残りの金額で趣味に使う
主人は、食費のみ支払い、残りは貯金
という感じで、互いの性格に合ったやり方でお金を管理してます。
具体的に、お金が毎月いくら溜まっているか私は分かりませんが、主人が貯めてくれてます^_^
むう
我が家も財布は別々です!
光熱費、家賃、食費、雑貨、NHKの受信料はレシート等を取っておいて毎月割る2しています。
車2台分の保険と子どもの学資ローンが同額くらいなので、旦那が車の保険、学資ローンが私です。
スマホ代や車のローンはそれぞれ払っています。お互いの給料や貯金は、だいたいしかわ分かりません。
貯金は月々2万ずつ共通の通帳に入れてます^_^
ママりん
うちも別々です!
貯金→毎月決まった金額を、それぞれ貯金用口座にうつす。
夫支払→家賃、光熱費、ガソリン代など
私支払→食費、外食費、日用品など
個人支払→保険、携帯、交際費、飲み会代など
子供なし夫婦は、毎月の手取りの3〜5割は貯金したほうが良いそうなので、
まずその金額を先取りで貯金して残りを自由に使ってます😄
くー
みなさん返信ありがとうございます!
貯金用口座を作るのは良さそうですね。
真似してやってみることにします(^_^)
コメント