4ヶ月の男の子を遊ばせながら家事をすることについて他のママと話したら、1人で遊ばせるのは可哀想と言われてしまい、悩んでいます。他の方はどうしているのか気になります。
質問させてください。
4ヶ月の男の子の事なのですが
他のママとの会話の中での事です。
息子か機嫌よく遊んでる時(うーうーとか、話したり笑ったり)
機嫌のいい時に、ささっと夕飯作ったり洗濯入れたりしてます。
近く通る度、待っててねーとか声かけたりしながらです。
1人で遊ばせてるの可愛そうだなと
たまに思いますが、そうしないと家事が出来ないので、、😭
機嫌のいい時にパパっとやってます
もちろん、何もする事ない時は一緒に、遊んだりしてます(*^^*)
寝かしつけても布団に置くとすぐ起きるので、それをしてたらいつ家事出来るか分からないので、、。
その話しをしたら
信じられないと😭😭
1人で遊ばせるのは可愛そう!
と言われてしまいました(>︿<。)
分かりますが、そうしないと家事出来ません😭😭
皆さんどう言う時に
お夕飯作ったり家事してますか😭
私がどんくさいだけですかね😭
愚痴すみません(>︿<。)
- しむりん(7歳, 18歳)
コメント
退会ユーザー
今でもそんな感じですよ😄
ごめんねーって言いながら、朝と夕方テレビ見たりおもちゃで遊んだりしてもらってます😊
機嫌悪くて泣くときはおんぶしてました👍
今は大きくなったので、寝ぐずりで泣いて暴れてますが放置です😅
母親1人しかいない時はそんなに子ども中心には生活できないですよ💦
ハルナナナ
ずっと子供にピッタリだったら何もできないし、こっちがパンクします!
トイレもおちおち行けないですよね。
機嫌が良ければ、その近くで家事片付けますし、ちょっとグズグズだったら
おんぶしながらだったり声かけながらだったりして乗り越えてきました。
人それぞれで、ちょっと泣くだけでも可哀想って思って相手できるのならそれも良し、家事も済ませないといけないし近くで見守るも良しだと思います。
それを信じられないの否定してくるのはどうなのかな?と思いますね💦
-
しむりん
回答ありがとうございます。
お返事遅くなりすみません(>︿<。)
今また、読み返して
とても心強いです。
励みになります!
ありがとうございます(*^^*)- 11月16日
ほにょにょ
機嫌よくひとり遊びしてたら家事してますよ(*^^*)
じゃないと何も出来ないし
働いてるから余計に(´・д・`)
泣き出したら中断してあやしたり遊んだりしてます(*^^*)
しむりん
コメントありがとうございます!
共感していただける方が居て心強いです(>︿<。)
そうなのですね。
まだまだこれからも大変そうです!
頑張ります(o^-^o)
ありがとうございますo(^_^)o
退会ユーザー
私は旦那が単身赴任でしばらく実家にいましたが、見てくれる人がいると楽でした。
今は1人なので仕方ないねーって。
ご飯できないと、それはそれでお腹すかせて泣くので😅
人によって環境が違いますし、気にしなくていいと思いますよー😄