※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m...
妊娠・出産

つわりで体調が悪いが、病院に行くべきか迷っています。症状は吐き気や食欲不振があり、少しでも楽になりたいです。どの程度の症状で病院に行くべきでしょうか。

つわりの事で、病院に行こうか迷ってます。
仕事はしていないので、普段は予定がなければ家でゆっくりしているのですが、家事ができないくらいに体のだるさと胃のむかつきがあります。
1日に何回か吐き気もあるのですが、なかなか吐くまではいきません。
食欲もあまりありませんが、食べ始めると意外と食べれたりします。水分もなるべくとるようにしています。

吐いてひどい!とか、全然食べれてない!とゆう状況では無いのですが、なんせダルイ、気持ち悪い。です。
みなさんは、どのくらいの症状で病院行きますか?
できれば薬か漢方を処方してもらって、少しでも楽になりたいです

コメント

ksママ

水分とってもはく、食べれないなどの
症状じゃないと病院に
行ってもあまり意味ないと
思いますよ!
それはつわりの症状なので
難しい所ですけど💦

  • m...

    m...

    やはり我慢しなくちゃいけない程度ですよね、、、

    • 7月13日
  • ksママ

    ksママ


    我慢じゃなく、どーしても
    しんどいなら病院行けばいいですが
    つわりはある人ない人
    いるのである人は
    ある人なりになんとかしてますよ💦

    • 7月13日
ちぃぽん

私は先生に「水も飲めなくなったら来て!」と言われていたので、とりあえず何かしら食べたり飲んだりできてるうちは、受診日まで待って受診日に相談したりしてました(^^)

  • m...

    m...

    次の検診まであと1週間、、もう少し様子見ることにします、、、( ;∀;)

    • 7月13日
deleted user

食べれる飲めるなら病院行っても微妙なところですね😭
難しいところなのでどのような生活を心がけたら良いかを訪ねに行かれるのも良いと思います!

  • m...

    m...

    話を聞いてもらうだけでも、ラクになりますかね、、?
    みんなこんな思いをしてマタニティライフを送ってるなんてしらなかったです、、、(´口`)↓︎↓︎

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽には残念ながらなりません😭
    が、どのように対処したら良いのか
    また、もしかしたら点滴が必要なくらい重症の場合もあります
    やはりプロである産婦人科医と話された方がこれからの妊婦生活安心して暮らせると思います

    • 7月13日
かのん

私は嘔吐と食欲がなく、水分は出来るだけとるようにはしていましたが、それほどとれておらず、、病院に行って点滴をしてもらいましたよ!
点滴をしたら少しだけつわりがほんの少しだけマシになりました。
暑さもあり、脱水が気になるので、病院に行けるようなら行ってもいいかもしれないですね。
行ってマシになるかもしれないですし!
赤ちゃんのことなので、悩んでるなら行って安心少しでも出来るなら行ってもいいと思いますよー^ - ^
出かけられるなら気をつけて行って下さいね😊

  • m...

    m...

    ありがとうございます。吐いたり食べれないって人がいる中でわたしは甘いなって思っちゃいました⤵︎⤵︎もう少し様子みることにしようかな、、、暑い日が続いていて余計に疲れが出てるのかも知れません、、、

    • 7月13日
ゆに

私は水分しか取れなくなって、
貧血で倒れてから運ばれました(TT)

夜中でしたが点滴してもらいました!
こうなる前に早めに言ってねって怒られました(TT)
夏ですし早めに病院へ行って処置してもらった方が良いですよ!
このくらいで?とか誰も思ったりしませんよ^^倒れる前に行ってください!

  • m...

    m...

    身も心もラクになりたいです( ;∀;)
    旦那にはこの辛さがなかなか分かってもらえず、、、
    運ばれてからじゃ、大変でしたね💦相当つらかったですよね?
    水分たくさんとるように気をつけます。

    • 7月13日
ねこ

私もなかなか吐けずに辛かったです(ノ_<。)
私は食事も水分も全く取れなくて酷い貧血になって、点滴して、入院勧められました。つわりの薬って聞いたことないです(;_;)そのときは、健診で血液検査があったので、その異常な数値をみてしてもらったので、つわりの症状で病院に行ったわけではないです。辛いと思いますが、絶対終わるので、耐えるしかないのかなって思います(ノ_<。)

  • m...

    m...

    こんなにつわりで辛い思いをしてる妊婦がいるのかと、、自分が妊婦になって初めて知りました。。。
    妊婦=幸せいっぱい♡なイメージでしたが、、、現実はつらいですね( ´•д•` )💦
    一つの試練だと思って食べれるうちは頑張らなきゃいけないですね

    • 7月13日
  • ねこ

    ねこ

    自分の、つわりは世の中で一番辛いつわりって思ってました(^^;
    辛いですよね(ノ_<。)なんで、気持ち悪くなるのかも未だに謎です(^^;これから、暑くなるし大変ですが、頑張って下さい!

    • 7月13日
みたん

私も最初のつわりは吐く事ではなく
だるさやお腹が苦しいといった感じでただ動けず寝たきりでした、、、

それから徐々に食べつわりがきて
空腹になると吐き気が酷くトイレに駆け込む毎日でしたが特に病院は行きませんでした!

あまりにも食べられない様であれば
点滴を打ってもらうことも可能です!
心配事はクリアにした方がいいので
一度見てもらってもいいと思います!

  • m...

    m...

    やはり、みなさん、耐えてきてるんですね( ;∀;)
    初めての妊娠に戸惑ってばかりです、、、
    こんなにつらいって、思ってませんでした。
    ここでみなさんにコメント頂くだけでも少し元気がでます!

    • 7月13日
skyg

だるいのと気持ち悪いくらいなら、病院行っても何もできないかと。。

水も飲めないなら行ったほうがいいと思います。

  • m...

    m...

    やはり、食べれるうちは耐えるしかなさそうですね、、、⤵︎⤵︎

    • 7月13日
  • skyg

    skyg

    そうですねー😅

    私は1人目も2人目もずっと仕事してて、先週やっと産休入ったんですが、電車途中で降りて吐いたり、仕事中も吐きながらやってました😅いつかは終わりくるので頑張ってください!

    • 7月13日
deleted user

症状全く同じです!だるさも強く、1日ほとんど寝込んでいます💦
病院は定期検診のときのみで、水分も食事もとれているので、状態を報告するだけで、先生もそうなんだねーくらいです。
私がつわりが理由で病院に行くとすれば、何度も吐くか、水分がとれなくなったら行こうと考えています。あとはつわりが終わるまで、ごまかしごまかし耐えるしかないのかなーと考えています。
ただ、感じ方は人それぞれですし、mky^^*さんが辛ければ相談するのは、全然問題ないと思います☆

  • m...

    m...

    同じ方がいて、心強いです!!来週、検診日なので、頑張って耐えようと思います(´;ω;`)避けられない試練だと思って頑張りましょう!かわいいかわいい赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょう!

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!共に頑張りましょうね!
    私はまさにmyk^^*さんと同じ7週目ぐらいがピークで、食べられるものも少なく、泣きながらパピコをすすっていました(笑)吐かなくったって本当辛いですよね💦
    11週になった今、すこーし楽にはなってきたかな?という感じです。食べやすいものもわかってきて、慣れもあります☺️いつかは終わりますし、赤ちゃんが元気に育ってる証と思って、共に頑張りましょう✨✨

    • 7月13日
なな

だいたい、水分をとれなくなったら行く人が多いと思います。脱水はダメなので。
逆にいえば、水分さえ取れていればなんとかなるようです。
なので、食べれていて吐くことがなく、水分も取れているなら、病院に行く必要はないかな?と思います。
どうしても心配なら行ってもいいと思いますが、病院行ってもできることは点滴くらいだと思うので、あまり意味はないかも。

  • m...

    m...

    そうですよね、、、
    水分も栄養もとれてるなら、話聞いてもらうくらいしかできないですよね、、、

    • 7月13日
  • なな

    なな

    ですねー。私も今、ほぼ同じ状況なんですが(食事はあまりとれてないけど)病院に行く方がしんどいので、家で寝てますね。家事はほぼ放棄して夫任せです。
    話を聞いてもらうだけでも楽になるかもしれないので、その場合は行って、点滴打ってもらうのもいいかもしれません。

    • 7月13日