※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*
家族・旦那

今週末に結婚式を控えバタバタ。私の友人で2名ドタキャンがあり、それだ…

今週末に結婚式を控えバタバタ。
私の友人で2名ドタキャンがあり、
それだけでも結構痛い出費なのに
実母から親戚(5人)ご祝儀断ったよと連絡が、、、

入籍の時に5万、出産で3万いただきお返し済みですが
せめて料理代くらいは出して欲しかった😭
ご祝儀を見越して引き出物も選んだし
なにより義家族と同居のため
白い目で見られそうで今からひやひや、、、

ちなみに義親戚はもう1度ご祝儀をいただく予定で
そのことも伝えたけどもう断ったし!!と。
義実家がメインで招待しましたが
私の実家も多分ご祝儀ありません。
となると12人無料招待のようなものになってしまい
お料理や引き出物ペーパーアイテム等で軽く30万超、、

実家同士経済的な格差もあり、
義家族(裕福な方)の暮らしに慣れてしまったため
実親にイライラしてしまうこともしばしば。

染まっちゃったかな。お母さん悲しむよな〜😭😭

コメント

ぷに

勝手に断るとかありえないです(^_^;)
後親からないとかもありえないです。。

格差というかマナーですよね💦

無料招待の意味も分からないですし。。

ご主人様がビックリされるんじゃないでしょうか?ちゃんと伝えて謝っとくほうがいいと思います💦

  • *

    *

    義親戚も一度いただいてるので、
    お料理と引き出物代のみ
    ご祝儀として負担していただく予定で
    それを伝えてなかった私も悪いですが
    せめて相談してほしかったなと(;_;)

    遠方なのでお車代なしにして
    ご祝儀なしと旦那には伝えました(;_;)

    • 7月13日
  • ぷに

    ぷに

    はいっ相談して断るのが普通ですよね(^_^;)
    親御さんの結婚式ではないのですから。。

    ただ親戚などに料理と引き出物代だけ負担しても失礼ですよね。。

    なんか色々チグハグ感が。。

    そこまでして行きたくないわ!と思いますし、払う払わないはあくまでも行く人が決める事で呼ぶほうが一回貰ってるしお料理代と引き出物代だけお願いしまーす!てのも変じゃないですか?(^_^;)
    引き出物も別にいらないものだし料理も式される側の決める値段のものだし。。

    断ったとしても手持ち無沙汰で来る人もかなり失礼ですし。。

    何よりも勝手に断った親御さんとお話しされるほうがいいかもしれないですね。。

    • 7月13日
  • *

    *

    私たちからではなく義親戚から
    大人数(7人)だから実費で御免してね
    と言っていただいたので助かりましたが
    こちらからご祝儀のこと
    実親に言うのでさえ気が引けてしまいます:( ;´꒳`;):

    そこの負担含めてまた話してみます😔

    • 7月13日
あき3021

うーん、勝手に断られるのも嫌ですね。こちらにも都合があるのに...
お母さんも断る前に、一声あればまだ納得できた気もしますが(T_T)

経済的な部分はどうしても、比べてしまいますよね。。
価値観も違うってわかってるのに、こっちはこんなにしてくれてるのに!って思ってしまいます。
そこは仕方のないことなので、そんなに気にしなくていいと思いますよ~!
私も義親にですが、イライラしょっちゅうしてます😅

  • *

    *

    そうなんですよね、
    相談してほしかったです。

    価値観とか金銭感覚の違いを
    できるだけ私が真ん中に入ってカバーしたいのですがどうしてもうまくいかなくて(´•ω•̥`)

    • 7月13日
くるるる❤︎

ドタキャン、式場に
キャンセル料取られそうですか?
私も、2日前ににドタキャンがありましたが
式場に伝えたら
キャンセル料なしにしてもらえましたよ
(^^)

  • *

    *

    二週間前に締切で、
    1週間前に伝えましたが
    お料理と引き出物のキャンセルはできませんでした😭

    • 7月13日
ぐう

無料招待。
初めて聞きました。
タダでご飯食べて帰るんですか?
それはいくらなんでも、常識的におかしくないですか?
ご飯代ぐらいはもらっていいと思います。

  • *

    *

    そうなんです。私もその考えはなかったのでこうなることが予測できてなくて、、、(´・ ・`)
    私から連絡先もわからないので
    あとは親戚の方の気持ちに
    かけるしかありませんが、、

    • 7月13日
deleted user

入籍したときは結婚式するのは決まっていたんでしょうか?
決まっていたなら入籍の五万がご祝儀だと思うんです…
なので内祝い返してるからといってまたご祝儀貰うのはなんか違うかなーと思ってしまいました💦

私がその親戚の立場なら、結婚のお祝い五万包んだのに結婚式でまた五万も払わなきゃいけないの!?ってモヤモヤします💦
一度お祝い貰ってるなら会費制とかが良かったんじゃないかと思いました😣

  • *

    *

    決まっていて伝えてありました。
    いただいた5万は気持ちだととらえても5人で来ていただくのに5万はどうかなと思ってしまいまして、、
    義親戚は結婚で10万と出産でも頂き
    今回はお料理代のみ払うねと言われていたので

    • 7月13日
  • *

    *

    すみません途中で送信してしまいました(><)

    会社の方々も家族でいらっしゃるので
    会費制は失礼じゃないかと家族から意見がありまして、、

    義親戚のこと私が伝えていなかったのが悪いのですが😔

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚式のご祝儀に5人で五万は確かに安いですね💦
    親戚の方はそれを気にしてまたお祝い出すと言ってくれたのかもしれませんが、断ってしまったらもうどうしようもないですね😞
    でも義両親と同居してるとはいえ、*さんご夫婦が貰うご祝儀に口出ししてくるのは間違ってると思います…
    義両親のお金ではないんですからね😥

    うちは逆で私の方は十分すぎるお祝い頂きましたが、主人のご両親は結婚祝いも出産祝いもなかったです😥
    でも主人は気にも止めてくれませんでしたね💧
    貰えて当たり前だと思ってしまうとモヤモヤしてしまうので、主人のご両親からはお祝い事は貰えたらラッキーだと思うようにしてます😅

    • 7月13日
  • *

    *

    結婚式の費用ほとんどを義両親が主人のために積み立てた中から払っていただくので、口出されるというより私が申し訳なくて😢

    やはり両家でバランスよくというのは
    難しいですよね💭

    • 7月13日
ママリ

勝手に断られたのはモヤモヤしますね💦
ただ入籍の際に5万頂いてるのなら
それが御祝儀代わりなのでは、、、
私も前もって頂いた方には
御祝儀お断りしましたよ!
ただ親戚の方達はどのつもりで
5万渡したのかにもよりますが
まぁただその5万を頂いたのは事実だし
その5万で料理と引出物はカバー出来るし
結婚式なんて赤字のようなもの!!
と割り切るしかないですね😅
私の両親は御祝儀は出したのかなぁ?
ただ式後に少し包んで親から貰いました!

  • *

    *

    当初はしっかりおもてなしすることだけをかんがえていたはずなのに少しお金のことにナーバスになって考えすぎてしまってました(・_・;
    ここまできたらお金のことは置いといて当日楽しもうと思います☺️

    • 7月13日
てん

結婚式は来ていただく(招待)ですから、ご飯代くらい出して欲しい”はちょっと違うと思います。
何のためにするか考えてみてください。ご自分の結婚をお祝いして頂く為に、時間と労力を割いてもらってるんですから。
親戚関係はお母さまが、取りまとめてくれているようですしご祝儀のお断りは仕方がないですね。今まで、他の親戚の結婚式のお祝いん包んでいたのはお母さんですし、差がでてはいけないのと考えたのでしょう。

…とはいえ義家族と同居ということで気になるという気持ちも分からないではないです。
ですが、最後に書いてられるようにそんな風に思うとお母さん悲しみますよ。
そして、大切な結婚式。
みんな仲良く、楽しんでください✨一生の思い出になります。

  • *

    *

    当初はしっかりおもてなしすることだけをかんがえていたはずなのに少しお金のことにナーバスになって考えすぎてしまってました(・_・;

    親戚で子供の結婚式は私が初めてなのでお互い何が良いかわからずでこうなってしまったようですが
    ここまできたらお金のことは置いといて当日楽しもうと思います☺️

    • 7月13日
deleted user

入籍のお祝い金もらっていて、さらに御祝儀も、、、って、それは違うんじゃないかなって思いました。
結婚式は食事会ではないので、お金を払って来てもらうっていう感覚をなくしたほうがストレスたまらないと思います。御祝儀は食事代、引き出物代と考えしまうとどうしてもモヤモヤすると思うので。

  • *

    *

    すみません、友人のこともあり
    お金に関してナーバスになっていました😔
    わざわざ遠いところからお越しいただくという気持ちで当日を迎えたいと思います。

    コメントありがとうございました!

    • 7月13日