コメント
黄緑子
夜まとめて寝るようになるのは、早いと2ヶ月くらいから寝てくれますが、その子によっては卒乳するまでまとめて寝ない子もいます´д`;
うちは、オッパイで寝かせて、ベットに置いて起きた時は、ベビーベッドごと揺らしたり、抱っこひもで寝かせてましたよー!
空☆☆☆☆
2ヶ月すぎた息子育ててます(*^ー^)
だいたい19時~20時に寝かしつけです(*^^*)おっぱい飲ませて、そのまんま熟睡するまで15分ぐらい抱っこしておろすと4時間~5時間は寝ます(*^ー^)そのあとはおっぱいでまた寝てくれます(´▽`)
1ヶ月のころは2時間か3時間寝てくれればいいほうでした(T^T)起きないで寝てくれれば一番いいんでしょうが…お腹に正直なんでしょうね(・∀・)
私も朝までぐっすり寝る日を楽しみに頑張ってますよ(*^^*)お互い頑張りましょう(´艸`)
-
まこりん♡
ありがとうございます!15分で寝てくれるなんて羨ましいです(;_;)うちは抱っこじゃないと寝ないんです…しかも、かなりの長時間抱っこで寝たと思ってベッドに下ろすと泣きます(;_;)どうしたらいいのかわからなくてこっちが泣きそうになることもあります。。
今は夜に2時間半くらいは寝てくれるので、いい方なんですかね(>_<)?ベッドでまとめて寝てくれる日が早く来るといいです(;_;)♡- 7月16日
空☆☆☆☆
うちのこはベット使ってません(^_^;)実家でも私の隣に布団しいていたので…帰ってきてベット使おうとしたのですが( ̄。 ̄;)おろすと起きちゃったり…寝つきが悪い感じがして、私のとなりに布団しいちゃいました(;゚д゚)旦那にはベット買ってもらった意味がないってぶつぶつ言われましたが(T^T)授乳間隔も短く、眠くて(・・;)腕まくらして寝てた時もあったぐらいです(^_^;)
-
まこりん♡
ベッドよりも布団の方が寝てくれるんですかね(;_;)??旦那が出張で平日いないので、一人でずっと抱っこで、ギャン泣きされてもどうしたらいいのかわからないし、ほんとに不安だらけなんです…(>_<)
- 7月16日
空☆☆☆☆
一緒の布団で寝てみたり、ママの隣に布団しいてみたり…試してみるといいかと思いますよ(*^ー^)
一人だと不安になりますよね(・_・、)旦那は隣で寝てるだけで起きちゃったりもしないですけどね( ̄。 ̄;)
赤ちゃん寝てる時にいつでも寝るようにして寝不足解消できるといいですね(^o^)私はいまだに家事手抜きですよ(T^T)
-
まこりん♡
たくさん話聞いてもらえて嬉しいです♡ありがとうございます!
今度試してみます!一人だとほんとに不安です。。旦那がいないだけで心細くて毎日涙です(;_;)
家事手抜きになっちゃいますよね(>_<)今は実家だけど、私も旦那戻ってきたら手抜きになるんだと思います(笑)- 7月16日
とーまま
こんにちはー、明日で2ヶ月の男の子がいます(*´╰╯`๓)♬
同じく寝かしつけにはすごく苦労してます…。モロー反射ですぐ起きちゃうんですよね。あと背中スイッチが敏感で(´°ω°`)
寝かしつけはエルゴを使って歩き回り、メッシュのインサートのまま寝せてます。ボタンだけははずして、薄手のタオルをかけます。
あとはラッコ抱きして、深く眠ったくらいにゆっくり横に下ろしてます。そうじゃないと寝てくれません(^_^;)
お昼寝はたまにしかしてくれないんですが、1ヶ月くらいから夜〜朝はまとめて寝てくれるようになりました。10時過ぎ〜翌朝5時くらいまで寝てます。寝かしつけ前に授乳して満腹にさせれば、結構寝てくれます。5時頃に1回目を覚まして、授乳。それからまた10時過ぎまで、次は添い寝で寝かしつけてます。
となりにベビー布団を敷いて寝かせてます。
ミラクルブランケットも試しましたが効きませんでした(;´・Д・)
-
まこりん♡
こんばんは!回答ありがとうございます♡うちは今、1ヶ月と12日です♡
モロー反射、ほんとにうちも酷いです…私もエルゴ持ってるんですが、インサートに赤ちゃんを上手く入れられなくて苦戦して諦めたんです(;_;)足がピーンって伸びちゃってM字にならず。。インサートに入れるいい方法ありますか(>_<)?
そんなに寝てくれるんですか!羨ましい(;_;)♡寝る前はミルクなんですけど、まだ一回に飲める量が少ないのか、持って4時間です。。早くぐっすり寝られるようになってほしいです(´Д`)
抱っこで寝かしつけではないんですね(>_<)✩︎⡱羨ましいことだらけです(>_<)- 7月16日
-
とーまま
インサートに入れる時は、機嫌のいい時じゃないと足ピーンとかバタバタされます(^_^;)なので、本当は授乳後に30分くらい空けたほうがいいとは思うのですが、ゲップさせて機嫌のいいうちに入れて、家の中ウロウロ歩き回ります💦そのうち寝るので、寝たと思ったら15分ウロウロして、インサートごと置いてみます。寝る前だけはミルクです。
たまにうまく寝せれない日は、開き直ってテレビ見てますw
モロー反射は本当憎いですよね‼︎今までの苦労がティッシュ取る音でダメになっちゃったり…
今まさに歩き回っていますが、エルゴじゃないと長く寝てくれないので、手放せなくなってます。
お身体大丈夫ですか?
眠れる時に、お子さんと一緒に休んでくださいね(*´╰╯`๓)♬- 7月16日
-
まこりん♡
ほんとにモロー反射嫌いです(笑)夜は実家の母に手伝ってもらっていますが、日中は私一人なので泣き止まない時とかお昼寝してくれないときは結構つらいです。。旦那は土日じゃないと帰ってこなくて(;_;)
- 7月17日
まこりん♡
ありがとうございます!そうなんですね(>_<)お昼寝も夜もなんですが、ベッドに置くとすぐ起きちゃって…ずーっと抱っこなので、先が見えなくて不安になってたんです…(;_;)とりあえず2ヶ月になるのを待ってみます(>_<)