※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

平日一人で育児をしている女性が、夫にイライラしながらも料理や家事をこなす方法を知りたいと考えています。料理が苦手で時間がない中、赤ちゃんの世話と家事の両立に苦労しており、時短のコツを探しています。

平日ワンオペの方、どうやって乗り切ってます?
夫にイラついてしまうことがあるのですがどうしたら良いんだろう😂

外国に住んでいるため家族は頼れず、夫と私、赤ちゃんだけで暮らしています

日本みたいに美味しくて安いお弁当やお惣菜などないです…

なので料理は自分で作るしかないのですが、まとまった時間がないためすべて細切れになり、疲れます

今朝はご飯を炊いて、ガパオライスの素でガパオライスを作りましたが

完成したときに泣き、あやしながらプーメリーを使い、その間に食べてましたが泣きそうなので急いで食べ、授乳、やっと寝て急いで洗い物、また泣いたので洗い物は途中で…みたいな感じです

料理全くできないこともあり、もらったお煎餅を食事代わりに数日してたら口内炎ができました😂

夫は普通のサラリーマンで、業務量が多く平日は夜遅いことが多いです

そして付き合いで飲み会に行かないと行けないらしく、今週は2回も行くと

夫はお酒飲めないし、そういう場所も好きじゃないタイプなのですが、サラリーマンは付き合いで行かないと行けないことがある、自分はまだ断っている方だ、といいます

それは分かるんですけど、まだ生後3ヶ月なのに飲み会!?生後1ヶ月のときもありましたね…正直いらつきます

今日は10時になってもまだ帰ってこない😮‍💨

私はお風呂もゆっくり入れない、全身が痛い、常に眠い、疲れてるのですが

このせいでイライラします😂

私が元から体力がなく、子どもの頃から疲れやすい、疲れるとすぐに熱が出たり身体に影響があるタイプなのでそういうのもあると思います

赤ちゃん一人でもこんなに大変なのに、2人以上いる方とか一体どうしてるの!?と不思議です

時短のコツなどありますか?

週末に作り置きして平日はそれを食べるなど…

コメント

み

全ては慣れです😂
そのうちなんでも当たり前にこなせる日が来るのであんまり気にしなくて良いと思います🥹

週末に作り置きするなんて絶対に無理です!笑(私はですが)

とりあえず今は無理をせず、寝れるときに寝て、出来る時にやれる事をやれば良いです。
大切な赤ちゃん毎日生かしてるんですからそれで十分です🫶

うちは専業主婦なので夫は仕事、私は家と子供のこと、みたいになっていて、夫は休みの日でもほぼ子供の面倒は見ません。笑
部屋が散らかっていても片付けてくれないし、洗い物がどんなに山盛りでも「え、だって俺は仕事してるじゃん」のそんなタイプのクソ人間です🤣
でももうそれが当たり前になってしまったので今はワンオペに対してなんとも思わなくなりました(これも慣れです)

何にもアドバイスになってなくてすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。3人のお子さんを育ててらっしゃってワンオペ!?凄すぎます😭毎日お疲れ様です。旦那様はお仕事一筋な感じなのですね。私も専業主婦なのですが洗濯物とかちょっとした家事は土日に夫にやってもらっています。でも夫も仕事で疲れてるのかそこまで積極的ではないのでもっと行動して欲しい、と思ってしまうのですが、求めすぎなのかな。全ては慣れですか🥹慣れるのかな…出来る時にやれることをやれば良い、と聞いて少しほっとしました。できるときにできることをする、休む、後は慣れる、と思うことにします🙏

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

レンチン料理を調べて作ってました!
包丁で切ったり下ごしらえは抱っこ紐で抱っこしてても出来るので…!
あとは鯖缶ご飯とか、ツナ載せただけのご飯とか…😂
週末に旦那さん頼れるなら、お子さん見てもらってる間に自家製冷凍食品作るのもいいと思います︎︎︎👍🏻

洗濯物をヒラヒラさせてあやしながら畳んだりもしてました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です!レンチン料理、便利ですよね。抱っこ紐しながら下拵え凄いですね😭私は不器用なのと落ち着かないのでやったことないです💦週末にご飯作れそうならやってみたいです!コメントありがとうございます。

    • 3時間前
すい

作り置き最初はしていましたが続かなかったです😂

ひたすら、寝てる間に家のことしてます😂泣いたら授乳してあやして寝かせて〜ご飯作って〜洗濯物して〜って感じです😌
お風呂も子ども2人と3人で入るので全くゆっくりできないです😂浴槽も3ヶ月の子中心で入るので2.3分とかしか入れないです😂

全く気が休まらず大変ですよね🥲ぼちぼち頑張りましょ🥲