 
      
      1歳1ヶ月の娘の食事量について相談です。支援センターでの食事が少ないと指摘され、驚きとショックを感じています。他の親はこの量よりもたくさんあげているのでしょうか?
1歳1ヶ月の女の子を育てています。
1回のご飯の量は、これだとびっくりするほど少ないですか…??
今日支援センターでお昼ご飯をあげていたところ、普段は保育園の保育士さんをやっている方がヘルプ?でいらしてました。
するとご飯の量を見るなり、「こんだけだったら栄養は偏るしもっとたくさんあげなきゃかわいそうですよ!!最低4品用意してね!」と言われてしまいました。。
今日はこの写真と同じメニューをタッパーで持って行ってました。
野菜とサーモンのクリーム煮、お豆腐、食パン半分です。
野菜とサーモンのクリーム煮は、大人のお味噌汁茶碗一杯分ほどあります。
私としては「たくさん食べる子だな(^^)」くらいに思っていたので、そんなにびっくりされるほど少ないと言われて正直とてもショックでした。
確かに三品しかありませんが野菜はじゃがいも、にんじん、コーン、キャベツ、玉ねぎ、白菜と種類は多めにしているつもりでした。。
そして娘もこの量でグズリもせず、満足そうにしているので足りているのかと思っていました。
1歳1ヶ月のお子さんをお持ちの皆さん、この写真の量よりもずーっとたくさんあげていますか??
- Meer(6歳, 9歳)
コメント
 
            ksママ
お子さんが足りてるなら
問題ないです😊
 
            sarasara
美味しそうです❤
栄養偏るって毎食同じもの食べてないのですから
大丈夫だと個人的には思いますけど😣😣
- 
                                    Meer 毎回違うメニューです! 
 大丈夫ですかね(・・;)
 安心しました!
 コメントありがとうございました!- 7月12日
 
 
            Ri
食パンだから余計少なく見えるのかもですね!お昼ですし、このくらいでいいと思いますよ!汁物は思ってるいじおなかに溜まりますしね😁
- 
                                    Meer 確かに食パン半分は、少なく見えたかもしれないです(・・;) 
 この位で大丈夫でしょうか!
 安心しました。
 ありがとうございました😊- 7月12日
 
 
            せんつま
全然食べないお子さんもいるんだし、わたしからみたらしっかり食べてると思います!それに品数が大事というのも、色んな食材を満遍なく食べてれば同じことだと思います。
極端に体重が増えないとかなら足りないのかな?とも考えられますが、そうでないなはその子に合った量でいいと思います!
- 
                                    Meer そうですね、確かに品数にこだわりすぎるよりもいろんな食材を満遍なくが大切ですね! 
 体重は10キロと、ドッシリしているので大丈夫ですかね(・・;)
 安心しました!
 ありがとうございました😊- 7月12日
 
 
            よよよ
素晴らしいと思います。
うちは恥ずかしくてみせられないです。
野菜をこんなに食べてくれるなんて、素敵です。
- 
                                    Meer コメントありがとうございます! 
 野菜は生のトマトなどは食べてくれませんが、煮込むと食べてくれます(・・;)💦- 7月12日
 
 
            うなぎ
野菜もたっぷり使っていてたくさん食べていると思いましたよ☺️💡
小児科の先生に身長がしっかり伸びていれば栄養がしっかりとれてるって事だからって言われましたよ😊♪
- 
                                    Meer 身長は少し高めです!! 
 大丈夫そうですね!
 安心しました。
 ありがとうございました😊- 7月12日
 
 
            sena
多分メインのパンが少なく見えたんでしょうね。その頃は我が子も一枚くらい食べてました。でも、お野菜なんかはあまり食べなかったので量的には変わらないかウチが少ないくらいだと思います。欲しければ泣いて訴えるでしょうから大丈夫ですよ!
- 
                                    Meer 一枚食べましたか!! 
 パンは食べ始めは調子良く食べますが、段々食べるスピードが遅くなるんです(・・;)
 そうですね、欲しければ泣きますね!
 ありがとうございました😊- 7月12日
 
 
            ゆうちゃんlove
少なくないとおもいますよ♡
足りてないのであればぐずったりするだろうし、、娘さんにはあっている量なんだと思います!!
もうすぐ一歳5ヶ月になる娘は写真の量の半分も食べないです(;ω;)
- 
                                    Meer 確かにぐずっていないので足りていそうですね。 
 食べる量はかなり個人差がありそうですね!!
 ありがとうございました😊- 7月12日
 
 
            ととり
子供の食べたいだけ食べさせていたので量とか気にしたことないです💧
残ったら好き嫌いか満腹かを確認したいので後日同じメニューで様子を見るくらいですね。
- 
                                    Meer 量、気にされていませんでしたか💦 
 私もあまり気にしていなかったのですが、「かわいそう」と言われて焦ってしまいました。。
 コメントありがとうございました。- 7月12日
 
- 
                                    ととり 可哀想って言葉を使う方が可哀想…と思った方がいいですよー! 
 全っ然食べさせてないとかならまだしも、手作りでもレトルトでもちゃんと用意して食べさせているのに可哀想って言われたらしんどいですし。
 
 うちでは同じ育て方でも上の子は食が細く、下の子の方が量を食べています。
 こうしなきゃあぁしなきゃより子供の個性に気付いてあげましょ☆- 7月13日
 
 
            Yoshirin
うちの娘そんなに食べません🙌
胃の大きさは人それぞれなので満足してるならいいかと思います👍
- 
                                    Meer そうですね!大人だって食べる人と食べない人がいますもんね。 
 ありがとうございました!- 7月12日
 
 
            シュフー・ガガ
えっ!!4品とか作れません笑
量も適量だと思いますけどね😊
- 
                                    Meer 毎食4品…なかなか大変ですよね。。 
 適量と言っていただいて嬉しいです😅
 コメントありがとうございました😊- 7月12日
 
 
            ふじりん
1歳1ヶ月でそのくらい食べてたら立派ですよ😳
うちの娘は2歳ですがその食パン半分で終わる事沢山ありますよ😅
それだけ食べられるなんて羨ましいですよー😭💕
- 
                                    Meer 2歳ちゃんでもこの量弱の時もあるのねですね!! 
 みなさんの回答で安心しました。
 ありがとうございました😊- 7月14日
 
 
            さおり
すごーい!
料理も素敵だしこれをパクパク食べてくれる娘さんも尊敬❤
うちの息子はまぁ食べません😅
4品とか無理です無理です!
うちの今日のお昼なんて野菜としらすの焼きうどんとミニトマトとキウイでしたよ笑
- 
                                    Meer 4品って毎日毎日だと、なかなか大変ですよねぇ(・・;) 
 しらすの焼うどん美味しそうです☺️明日のお昼のメニューで真似させてください*\(^o^)/*
 コメントありがとうございました!- 7月14日
 
 
   
  
Meer
コメントありがとうございます。
本人は足りていそうなので問題ないですかね(・・;)安心しました!