※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A♡T
妊娠・出産

妊娠中で検診が楽しみ。旦那との買い物が思ったより楽しくない。旦那の子育て経験に不安。バツイチ子持ちの辛さを感じる。


『呟き』

今日で22w4d🌻
お腹も前よりだいぶ大きくなってきて
胎動もいっぱい感じられるようになってきました😘
検診はあと2週間後…
2週間後にちょーど7ヶ月になります💕
7ヶ月になると検診が2週間ずつになると
友達から聞いたので楽しみです🎶

先日チャイルドシートとか服を
旦那と一緒に揃えました🎶
もう少し旦那との買い物が楽しいかと
思ってたけどあんまり楽しくない…😫
旦那はバツイチ子持ち…
子育てを1度経験しているから
「あれはいる」「これは不便」「買っても使わなかった」
「買ったけど前は嫌がって使わなかった(抱っこ紐の事)」
妊娠する前は旦那は子育て分かってるから
大丈夫だ!と思ってたんですけど
元嫁との子供の事を基準にされてる気がして
悲しくなりました。
旦那は私に気を使って「心配なら両方買っても
いいからね!」と言ってくれますが
私も何が良くてどれが使いやすいのか全く
分からないので旦那任せにしてしまいますが
私達の子供がどう思うかとか似合うかとか
話しながら買い物ができると思っていたので
理想とは違いました😭

バツイチ子持ちってのは付き合いたての時から
知ってるし何も偏見はないけどやっぱり
傷つくし旦那にはもう子供がいるって考えると
切なーい( p_q)( p_q)

ただの呟きですみません。

コメント

みんちゃん

呟きに失礼します😫
私の旦那もバツイチ子持ちです😫

どこまで旦那が子供の事わかってるのか、これはいるあれはいらん!ってわかってるのかはまだわかりませんが、考えたら切ないです😫

共感です~

  • A♡T

    A♡T

    ただの呟きなのにコメントありがとうございます🙏🏼

    切ないですよね😫私もこんなに切なくなるとは思いませんでした。旦那に「これから服とか揃える時は1人で行きたい」と伝えても「なんで?(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )」ととても悲しい顔されたのでそれ以外言えなかったです。多分旦那は私が何も知らないだろうから教えてあげようと思ってるんだと思うんですけどね…逆効果なのに…使うのは私達の子供なのに…

    • 7月12日
ままりん

うちの旦那もバツイチで小1の男の子がいます。
別にあえて知りたくはないので、前妻の妊娠中のことや出産の時の話は聞きもしないし話してこないので全然知りません🙄
初めての経験ではないはずなのに、初めての子供かのように胎動を感じれば涙ぐんで喜ぶし、検診でエコーを見ればいろんなことを質問して目をキラキラさせてます😂😂
ベビー用品に関しては親戚のおさがりで済むものは貰って、買わなきゃいけないものは買おうって感じで全然経験者感がありません😆(笑)
だからあまり切ない気持ちにはならないけど、学校行事にたまに行ったりするので生まれてからもし日にちが被ったら…とか考えるとなんだか切なくなります😔😔勝手に(笑)

  • A♡T

    A♡T

    私も知りたくはないですがまだまだガキなので知りたくなくても知りたくて自爆します(笑)😂😂
    そーゆーの良いですね💙読んでてなんか感動しました😭
    ベビー用品は元嫁の子供が使っていた物がまだ家におもちゃなどはあるのでそれを使わせてもらおうと思ってますが他のものはほぼ揃えました!親戚がいないので譲って貰うことができないのでできる方は羨ましいです😭

    それは切なくなりますね😭

    • 7月12日
ここここの

私も同じでしたーーー!
もっと私に気を使ってくれるかと思ったら
何一つ一緒に選んでくれませんでした。
周りの夫婦は2人でこれどうかなー?
あれはー?ってニコニコ楽しそうで。
ぶっちゃけ前はこうだったとかいう時点で
デリカシーないです(ToT)
結婚して初めて初婚の人と結婚したかった
と思わされました。
旦那に言ってもわかってもらえず
お腹の赤ちゃんのもの見に行っても
俺現金持ってないよ?って
私だって生活費しかもらってないですけど!
ってなってるのに向こうの息子のプレゼント
(面会用)のレジ通してるし。
しかも6000円もするものを!!
今でも思い出して涙が出ます。悲しくて。
生活費から少しずつかってましたが
追いつくわけなく母に早く用意しなさい!
と怒られて泣きながら事情を説明したら
そんなことで泣かないの!
そんな赤ちゃん用品くらいママが買ってあげる
と全て母と選び買ってもらいました。
旦那はえ?!なんでそんな事言ったの?
バリでしたがもぉ一生許せないです。笑

  • ここここの

    ここここの

    ちなみに家事も育児もしない男。
    調教して今ではイクメンになりました。笑

    • 7月15日
  • A♡T

    A♡T

    私も初婚の人と結婚したかったと思います、喧嘩の度に…
    なんで向こうの子供には買うのにさやさんとの子供には買わないんですか!?読んでてむかつきました…(勝手にすみません)
    私の旦那は向こうの子供には会いたくない、養育費も払っていたけど元嫁がいらないと言い出したからいいのものの…ε-(´-`*)

    向こうの子供と比べられるのムカつきますよね、本当に。その子が基準じゃないし私達の子供はこの子しかいないのに…無神経にも程がある…
    いくら経験者で私の事を思って言ったのにと旦那に言われても言っていいことと悪いことがあるでしょう、って感じです😑傷つきますよね。

    調教したんですか!?どうやりました!?教えてもらいたいです!

    • 7月15日
  • ここここの

    ここここの

    ほんと初婚同士で結婚した友達が羨ましくて。ある程度覚悟はしてましたが想像以上にしんどかったです。笑
    むかつきますよね!一緒に選ぶ気なんてなかったんですよ。適当にクレジットきれば?みたいな感じです。お産の前金が必要って言えばまた金かかるの?!と言われてムカつき私の貯金から払ったし。うちは元嫁が再婚して養育費、面会はなくなりました!旦那は私との子どもが生まれてるのに悲しくて泣いてました。入籍した場所も、元嫁と入籍した市役所だって事が少し前にわかったし、戸籍謄本とれば元嫁とその子供のデータが大きく私のはちっさくでてくるし、引っ越したアパートに元嫁と使ってた家具持ってきたり、もーなんか散々です。ほんとクソ男\( 'ω' )/できれば私に合わせて何も知らないふりして欲しかったです。愚痴ってすみません!

    うちは子供を比べたりはされませんが、
    Aさんの旦那さんは口に出すんですね!
    ぶっちゃけその子が必要なかったからって
    Aさんとの子どもが必要ないとは限らないし
    そうゆうの口に出すの無神経過ぎる!
    調教って言うか嫌な事は嫌といいます!
    俺うんちは変えられないから~とか言われても
    は?お父さんでしょ?なんで変えないの?とか
    赤ちゃん見ても構ったりしないので
    私はこの子がすごく可愛い我が子です。
    あなたにとっては2回目で2人目かもしれないから
    抱っこしないんだろうけど本当に有り得ないよ?
    そんなに興味ないなら結構です。触らないで
    とかもー言い過ぎってくらい言いました。
    ミルクの作り方、哺乳瓶の洗い方
    手取り足取り教えて、
    今自分がやって欲しいことを
    必要な物を用意させて支持してくうちに
    どんどん動くようになりました!
    うちは上の子が半年くらいのときには
    だいぶ変わりましたね!

    • 7月15日
モーモー

わたしも状況が同じで思わずコメントしたくなりましたT_T
うちは子持ちでも2人もいたのでだいぶいろんな事は知ってると思うんですが、あまり知ってる感は出してきません。買わなくちゃいけないものとかも1人で専用のアプリ取ったりして確認してくれているみたいで微笑ましいですが、ふと「これが必要みたい」とか「生まれた後はこんな感じだよ」とか言われると経験上なのか調べてくれたのかどっちなんだろうと思ってしまう事があります。。
しかも先日義妹に「過去の事とか元嫁の事とか気にしないでいられるの凄い!」とか言われてしまい、、、気にしてないわけではないけど元嫁との生活を送ってる間に私は独身を謳歌してたし過去があるのはお互いだからあんまり気にしないようにしてるだけなのになぁ。となんだか悲しい気持ちになっちゃいました(;o;)私たちは地元同士で元嫁も地元の方なので、顔は知りませんが近くにいるのがネックですが、色々承知の上で結婚したから彼の経験を最大限に生かしてもらってこれから生まれる子にとっては良い親になれるよう良い夫婦になる為の彼の経験と思うようにしてます〜。長文すみません