※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゅ
ココロ・悩み

生後5ヶ月の息子がいて、男性不妊で奇跡的に授かった。ひとりっ子で兄弟を望む気持ちがあり、夫も兄弟を望む。息子が大きくなったら養子を迎える考えについてどう思われますか?

※二人目のことです。気分を悪くされる方いらっしゃったら、申し訳ないです。



いま、生後5ヶ月の息子がいますが
不妊治療のすえ、奇跡的に授かることができました。
男性不妊で、自然に妊娠することはほぼ難しいと言われてます。
私はひとりっこで育ち、兄弟がほしかったという気持ちがありました。夫も息子には兄弟を、と望んでいます。

そこで…
息子がある程度大きくなったら
二人目を養子で迎える…(迎えることが叶ったら)
という、考えはどう思われますか?

コメント

フリード

私は夫婦で意見があっているならよい方法だと思います。

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    もともと、息子を授かれなければ
    養子について勉強しようと話していました。
    そう言ってもらえて安心しました。ありがとうございます!

    • 7月11日
ksママ

養子でも実子のように
愛情もって育てれば
私はいいと思います😍
子供できたけど育てて行けず
虐待などされるよりは
私はいいです😊

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…
    友だちや保育園?などで
    なんて言われるのかなと思って気になり質問しました。
    虐待のニュース心が苦しくなりますもんね…

    • 7月11日
  • ksママ

    ksママ


    似てないからとかで
    言われるからとかですか?
    大きくなれば子供には
    本当の事話したりとか
    ご夫婦で話し合いが
    出来てるなら問題ないと思います💦
    養子がどーのこーのって
    周りにはわからない
    言葉ですし、ご夫婦が
    愛情あればいいと思います😊

    • 7月11日
  • ましゅ

    ましゅ

    そうですね…
    みんな、いろんな考えがあると思うので
    子どもが辛くならないかな?とか考えてしまいました。
    優しいコメントありがとうございます。

    • 7月11日
  • ksママ

    ksママ


    皆さん色々な考え方ありますが
    ご夫婦で話し合いできてれば
    おっけーです😊
    上の子お子さんがどんな反応するか
    不安もありますよね💦

    • 7月11日
  • ましゅ

    ましゅ

    そうですね。
    もし、ご縁があれば
    なんと言われようと私の子です!!!!と言います。
    息子がどんな反応か、ですよね。
    息子が成長し、その様子でもいろいろ考えようと思います。
    ありがとうございます*°

    • 7月11日
ばっち~ママ

失礼ですがましゅさんはいくつなんですか?
年齢的にも難しいとなるとその考えもありだと
思います!
でも、まだ産める年なら奇跡を再度願って
自分たちのこどもを待ってもいいと思いますよ☺
別に養子で迎えること事態は悪いとは
思わないです!

  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!
    アラフォーでございます💦
    奇跡を再度願って…そうですね。授かりものですもんね!
    待ってみて、区切りをつけ
    改めて考えてみたいと思います。
    優しいコメントありがとうございました!

    • 7月11日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    今の時代40過ぎても初産ってめずらしくないので
    期待をもてると思いますよ!
    期限をきるといいかもしれないですね☺

    奇跡おきることを願ってます✨

    • 7月11日
  • ましゅ

    ましゅ

    そうですね!
    たくさんいらっしゃると思います。
    私のために…ありがとうございます*°

    • 7月11日
そぅ♡たぁ♡

私はいい考えだと思います。

もう既に二人授かっていますが虐待ニュース見る度に余裕はないけど代わりに育てたい。って思うくらいです…

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですね…心が締め付けられますよね。
    養子について、いろいろと勉強してみたいと思います!

    • 7月11日
ままり

血が繋がってない訳ですから、今のお子さんと同様に愛情注げるか、ましゅさんの息子さん、養子できたお子さんがちゃんと状況を受け入れられるか?がクリア出来てればダメな事ではないと思います。

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですね。
    息子のこと
    家族のこと
    たくさん考え勉強したいとおもいます!

    • 7月11日
ぴーちゃん

素敵な事だと思います😊

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そう言ってもらえ、ほっとしました。

    • 7月11日
ぷうたん

日本では養子縁組があまり進んでませんが、アメリカなどでは普通のことですよね😊私は良いと思いますよ😊幸せな家庭で過ごせる子が多くなることは賛成です😆

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    まだまだ勉強不足です。
    幸せな子どもが多くなると嬉しいです。

    • 7月11日
Tomomi

夫婦とお子様が賛成されるならいいと思います(^^)

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですね。夫とは話し合えても、息子と話し合うことは難しいので
    そこが不安ですが…
    いろいろ勉強していきたいと思います。

    • 7月11日
  • Tomomi

    Tomomi

    まだ小さいですもんね😅
    でも、家族になるので話が少し理解できるようになってから養子を迎えるのも遅くないとは思いますよ(^^)

    • 7月11日
  • ましゅ

    ましゅ

    そうですね…
    焦っているわけではないので
    息子が大きくなるのを待ちたいと思います。
    それまでは、息子ひとりにたくさん愛情注ぎたいと思います!
    月齢同じですね*°
    なんだか嬉しいです!

    • 7月11日
  • Tomomi

    Tomomi

    その方が子どもも喜びますね(^^)
    そうですね💓
    私も嬉しくてコメントしちゃいました☺️

    • 7月11日
コイズミ

素敵なことだと思います( ˊᵕˋ* )
旦那様と意見も合っているようですし、迎えることについては問題なさそうですね♫
ただやっぱり、実の子供との差ができないようにする必要はありますよね!

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    一人目の不妊治療のとき
    その話が出ました。
    そうですね…実子と同じように
    愛情をもち、育てる責任が持てるか
    きちんと話し合って勉強します!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

旦那さんも養子を迎えることに賛成で経済的にも余裕があり、息子さんとの相性も良さそうであればいいと思います(*^^*)

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    経済的には共働きなので
    なんとか…という感じです。
    お金持ちではないので…そこもよく考えたいと思います。
    同じ月齢のお子さんですね!!!!なんだか嬉しくなります。

    • 7月11日
りんご

ご家族で納得して決めればいいと思います✨
ご夫婦だけで相談して、
もし、じーじ、ばーばが養子の子を可愛がらなかったらそれもかわいそうなので
ご夫婦だけの問題でもないと思います💦

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですね。
    私たち夫婦と息子だけでなく
    じーじ、ばーば
    親戚などなどきちんと話さないとですね。
    勉強不足です。
    しっかり調べて考えようと思います。

    • 7月11日
ミーラ❤︎

複雑な家庭環境になります。
実子さんが物心付いた頃、どう感じるか。
いつも他人に養子の子を説明する姿を見せるのも傷つ様な、かなりナイーブな問題だと思います。

分け隔てなく他人の子も育てるのは、家庭でも社会的にも大変な苦労かと思いますが、頑張ってください。

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    やはり、複雑なのでしょうかね…
    少しでも幸せな子どもが増えて欲しいと思ったのがキッカケです。

    ありがとうございます。まだまだ勉強不足なので
    たくさん勉強していきたいと思います。

    • 7月12日
豆吉

養子の子が疎外感を感じない家族になれればそんな素敵なことはないと思います。

実の子のために兄弟が必要だから、という理由ではなく、、、

実の子とあなたには何の隔たりもないんだということを感じてもらえるように。

また、周囲からも守らなければならないこともあるのかな。

いろんな配慮が必要だけどできないことはないと思います!応援します。

  • ましゅ

    ましゅ

    コメントありがとうございます。
    そうですね。
    実施のためにというより、幸せな子どもがふえてほしいという気持ちが大きいです。
    周囲にそういう子がいなかったのでなかなか想像つかないのですが、勉強していきたいと思います。

    • 7月12日