※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

情緒級のASD/ADHDの小2女子が夏休みの学童に参加したいと考えていますが、親として心配しています。

情緒級、ASD/ADHDの小2女子なんですが、
夏休み学童にチャレンジします😂

チャレンジって大袈裟かもしれませんが、
今は放デイにいっていて、同じ学年の女の子みんな学童利用しだして、自分も学童にいきたいようで💦

ただ、親の私は心配です🙄

コメント

つむふたママ👶🏻🤍

学童で保育士をしています!
うちでも放デイと併用している子も多くいて、学童楽しい!と言ってくれています✨
宿題の時間があったり、イベントごとがあったり、友達と学校の延長線で遊んだり…。もちろんトラブルも多くありますが、とても良い経験の場になるかと思います!
娘さんのチャレンジ精神素敵です!
お家の方は不安かと思いますが、もし合わなかったとしてもその時はお子さんと学童の先生と一緒に考えていけたらいいのかなと思います!

mizu

ドキドキしますよね😌💦
うちの小1息子もASDで、週に1,2回だけ普通の学童を利用しているのですが、学童の先生に事前に障害のこと、特性のことを詳しくお伝えしましたよ!
(申請書に記載したら電話がかかってきて、個別面談をしてくださいました)

そのおかげで大きな問題はなく過ごせているようです!