
妊娠後期で夜寝付きが悪い方へ。眠れずしんどい日々。深夜起きていますか?眠れるまで待ちますか?眠れないときの過ごし方を教えてください。
妊娠後期で夜寝付きが悪い方いらっしゃいますか?
9ヶ月に入った頃からとにかく眠くて昼も夜も寝ていたのに、35Wに入ったあたりから急に夜寝付きが悪くなり、昨夜はほぼ眠れず早朝を向かえ、ようやく朝5時くらいから3時間ほど眠れました(*_*)日中もちょこちょこ寝ましたが身体がとてもしんどいです。
寝付きの悪い方、諦めて深夜起きてますか?ずっと布団で眠れるまで待ちますか?
また、眠れないときの過ごし方などオススメありましたら教えて下さい。
- Summer08(7歳)
コメント

ma.
同じです。・°°・(>_<)・°°・。2時頃にならないと寝れない日々です。布団で携帯いじりながら 寝れるのを待ってます。

a
妊娠後期になると
眠れなくなり ストレスでした😶
病院にも相談するぐらい眠れなかったです。
ひたすら 寝れるのを待つだけです笑
寝れる時に寝るって感じです!
私は 寝る向きを変えたら眠れるように
なりましたよ!
-
Summer08
ホントは仰向けが自分にとって寝やすくて……(;_;)赤ちゃんにもよくないし、さすがにこのお腹じゃちょっとの時間でも腰に負担きますね(*_*)
不眠はよくあったのですが、以前担当医に言ったら「2人目だったら(上の子がいるから)余計寝れませんよ~」と軽く終わっちゃいました~- 7月11日
-
a
私は起きたら常に仰向けです😅
横向きだと 腰がもたないので💭
お腹と腰にクッション挟んでみるとかどうですか???- 7月11日
-
Summer08
私も朝起きたらなんだかんだで基本仰向けです(笑)
お腹と腰にクッションをはさむと良いんですね!さっそく今晩から実践してみます。ありがとうございます(^-^)- 7月11日

のねちろ
私も同じです😣!
寝つきがだいぶ悪いです💦
寝返りをする度に赤ちゃんが動くからか、尿意でたびたび起き上がってしまいます😣
とにかく寝やすい体制を探してしばらくジーっとしていたり、
胎教に良い音楽を流したりしてます🎵
-
Summer08
尿意でたびたび起きる度、お腹重くって起き上がるのもしんどいですよね(>_<。)
胎教に良い音楽聴くのは良いですね♪やってみます(^-^)- 7月11日

ラーメン丸
体勢がなかなか定まらなかったり、尿意で起きたりして寝つきも悪いですし中途覚醒もあります。。。眠れない時は諦めて、日中寝れる時に1時間ほど昼寝してます!
-
Summer08
やっぱり諦めも肝心ですよね。昨夜ほど寝付けなかったのは久々だったので、過ごし方わからず早朝まで1人もがいてました(>_<。)
昼寝で調整がいちばんですね。- 7月11日

まちゃん
わたしも最近あまり眠れず辛いです!寝なきゃ寝なきゃと考えれば考えるほど眠れず、気付けば外が明るくなってるし、少し眠れてもトイレに起きちゃいます(笑)変な時間に身体がしんどくなっちゃいますよね(;▽;)
わたしはもうひたすら布団の中で眠れるのを待ってます(笑)
お互いもうすぐ予定日ですね✨あともう少し!頑張りましょう~(●´ω`●)
-
Summer08
みなさん同じ悩みかかえてるんですね~(>_<。)
まだ今は好きな時間に好きなだけ寝れるからまだいい方なんでしょうが……
お互い残り少ないマタニティライフ楽しみましょう!- 7月11日
Summer08
寝付きが悪いのは妊娠中よくあったのですが、今はお腹が重くて余計つらいです(;_;)
わたしもブルーライトカット眼鏡しながらスマホいじってます~(眼鏡の効果は不明……)