※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめ子
子育て・グッズ

母乳からミルクに切り替える際のスケジュールや方法について教えてください。圧抜きやおにぎり絞りを行ったかも知りたいです。

完母から1日の授乳回数を徐々に減らしていきミルクに切り替えた方、どんなスケジュールで減らしていきましたか?

乳腺炎のしこりが消えないのでミルクに切り替えを考えています。
まだ母乳が沢山作られる今の時期で急にやめると腫れそうなので、徐々に減らしていこうと思っているのですが、どれくらいの期間で切り替えたらいいのかわかりません💦

1週間位ごとに1回減らしていくのか、もっと長い期間で減らしていくのか、もしくはもっと短い期間で減らしていくのか...
その際、圧抜きやおにぎり絞りなどは行ったか...

参考に教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ゅっちゃま

飲む回数が減ったら自然におっぱいも出なくなってきました😌

  • ぽめ子

    ぽめ子

    自然断乳ではなく、なるべく早めに切り替えたく💦
    まだ月齢が低いので、1日8回授乳があります...今はおっぱいの張りを我慢しつつ母乳とミルク交互にしています💦
    ここからどう減らしていこうかと悩んでいます(*>ㅅ<)

    • 7月11日
夏ママ

2人が産まれてまだ2週間ちょっとですが、最初は母乳だけで今は完全にミルクに切り替えました!
上の子の時も母乳が異常なくらい出ておっぱいトラブルがつきなく、二人目の時も1週間で乳腺炎になり、母乳外来で相談した所、母乳の分泌を抑える薬を頂き今も飲み続けてます!!母乳をあげてしまえば母乳は作られてしまうので私は自分で軽く搾乳をして、搾乳終わったら保冷剤でおっぱいを囲むように冷やして24時間冷やしっぱなしにしてます!
体を温めると母乳がたまるので、温かいお風呂、飲み物、米は控えてます!
今もジワーっと出てきてますがかなり分泌は減りました!
今は搾乳しなくても胸は苦しくないので自然にとまるまでは何もせずに待つつもりです(^^)
楽になるまではおっぱい張って痛いですが、徐々に間隔をあけていけば必ず分泌は減ります!!
冷やす事。
断乳するならおっぱいはあげない事。
病院で相談してお薬を処方してもらう。
母乳の分泌を減らすセージ茶だったかな?それを飲んでみる。
体は温めずに冷やす。
私が今やっている事なので参考になるか分かりませんが役に立てればなって思います(^^)

  • ぽめ子

    ぽめ子

    詳しくありがとうございます✨
    やっぱり、吸われるより搾乳のほうがいいんですね💦
    母乳を減らす薬は副作用が激しいと聞いたのですが、副作用はどうでしたか?
    同じく風呂、飲み物、米控えて、ハーブティ飲んでます💦
    米食べれないと主食に困りますよね(´•ω•̥`)
    普段主食どんなふうにされてますか?
    質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 7月11日
  • 夏ママ

    夏ママ

    私はまったく副作用ないです(^^)
    副作用あったとしても乳腺炎になって家事、育児ができなくなるより副作用の方がましかな?って思って副作用あっても飲みます>_<!
    朝、昼は米、パン食べますが夜は野菜中心で米は食べないです(^^)

    吸われるよりは搾乳の方が断乳しやすいと思います(^^)

    • 7月11日
  • ぽめ子

    ぽめ子

    副作用なかったんですね✨
    夜中張りやすいですもんね(*>ㅅ<)夜ご飯米なしにしてみます💦
    ありがとうございます✨

    • 7月11日