
フルタイム共働きで車通勤中。子どもは異なる施設へ。時短勤務で送迎をシェア。同じような方いますか?電車より自由があるけど、大変です。
フルタイムで共働きで、車で一緒に行ってる方いますか?
うちは主人もあたしもフルタイムで休みは不定休てあわないことが多いのですが、下の子だけ保育園で上の子はあたしか主人の託児所に通ってます。
最近電車が嫌で同じ日勤の日はあたしが保育園送ってパパと長男の届けて職場に向かいます。
あたしは9時から17時の時短勤務です。
主人が遅番の日は保育園のあとあたしを送ってもらって仕事に向かい、帰りはあたしが電車で保育園迎えに行って先に帰ります。
そんな方います?面倒なんですけど、電車みたいに時間に縛られずに済むので…
- あーちゃん(8歳, 10歳)

ニャン吉
我が家も経済的な理由で、旦那が車を手放し。その前に、次女が保育園預けれる様になり、会社は私が子会社。旦那が親会社に居ます。
初めは電車で帰宅してましが、会社から最寄駅まで徒歩20分ちょい。駅から我が家がある駅は2区間(10分)
最寄駅まで、車で迎えに行ってましたが、だんだん迎えに行く回数も増え、ほぼ毎日。
私と旦那と次女で8時前に家を出て、次女が保育園行き、旦那を送り出し、それから私が出社。
帰りは私が一足先に次女を保育園へ迎えに行き一旦帰宅して夕飯準備してからまた、親会社まで行く生活。
マジで私もあなたと同じ位働き、家事こなしお迎え。
甘えすぎだし、いい加減私のカラダが持ちません。
先月から体調不良で、更年期でもないが、めまい、息切れ、動悸止まらず、慌てて、病院行きましたが病気ではないので、精神的なものと言われました。
余り興奮し過ぎ良くないし、次女もなかなか寝ず寝るのは12時前。これじゃ何のために働いてるのかわからないです😨
コメント