
8ヶ月の赤ちゃんに離乳食で塩分を与えてしまったことについて悩んでいます。赤ちゃんに与えた行動が影響するか心配です。
こんにちは。
毎回質問失礼します!
8ヶ月とちょっとの娘が居る母親です。
離乳食を5ヶ月から初めて今3回にしています。
鮭などをお粥にのせたりしてるのですが、
鮭フレークだと楽チン!と安易に考えてしまい、最初の頃鮭フレーク毎日ではないですが1ヶ月使ってしまった時がありました。鮭フレークがダメと分かりその後は鮭を茹でてあげています。
昨日離乳食初めて3ヶ月目でしらすは茹でて塩分を抜く事を知りました。
自分の考えないで今まで与えてた行動に情けなさと娘に対してこんなままでごめんね。
と言う気持ちに押し潰されそうです、、、
ずっと塩分抜かないであげてたりしたら赤ちゃんってどのようになってしまうのでしょうか、、、
- もんちゃん1103
コメント

∞まぁみん∞
あげてしまったものはなんともできないのでこれから何を与えるにしても勉強してからあげたほうがいいですよ。
塩分を早くから取ってしまうとその味に慣れたりしちゃうかもしれませんね。
影響はわかりませんが、今のところ特に問題なければ大丈夫だと思いますが、心配でしたら小児科の先生に相談されるといいですよ。

退会ユーザー
毎日じゃなければ大丈夫だとおもいますよ。それにシラス単体であげてるわけではなく、ご飯に混ぜたりとかしてないですか??
ご飯など全く味がないものに塩分のあるシラスがパラパラと少し混ぜてあっても、美味しい味になってるだけの可能性もあると思います✨
やってしまったものは仕方ないのでこれから気をつければいいと思います!それに毎日毎日シラスと鮭フレークあげてるわけじゃないと思いますし、他のつけあわせのものは薄味にしたりしてますよね??
赤ちゃんにとっては少し味が濃かったかもしれませんが、お話し聞いている限りでは病気になる程塩分をあげてしまっているとは思えないですし、そんなに気に病まなくても大丈夫と思いますよ(*^_^*)
塩分の取りすぎは大人も子供も健康上良くない、という理由ももちろんありますが、赤ちゃんの場合は濃い味や大人の美味しい味に慣れてしまうと赤ちゃん用の薄味のものをたべなくなってしまうから!というのも大きな理由の一つだと思います。
ちゃんと他の薄味のものも食べてくれるなら大丈夫ですよ✨
-
もんちゃん1103
はい、混ぜてました。
他のもは味付けなしであげたり、赤ちゃん用のホワイトソース、だしなど使ってました。
他のものもパクパク食べてくれます👍
気を付けてあげたいと思います!!
少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!- 7月16日
もんちゃん1103
勉強します。ありがとうございます😣