![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中の過ごし方についてアドバイスください。準備や読書、友人との時間、カフェ巡り、保活、片付けなどを検討中です。映画や手作りは興味がないです。
働いていて産休に入った方にお聞きしたいです!
今月末から産休に入るのですが、産休中は何をしていましたか?仕事がなくなると毎日何したらいいのかわからなくなりそうで😂
以下以外に思いつかないので、したことやしておいた方がいいことを教えてください😊臨月に入る頃に里帰り(といっても自宅から近い)する予定です!
〈やりたいこと・やる予定のこと〉
・入院準備(ほぼ終わってます)
・ベビーグッズ準備(たいだい揃えました)
・育児書を読む
・友人と会う
・行きたいカフェに行く
・保活というもの
・片付け
〈とくに興味のないこと〉
・映画やDVD鑑賞
・ベビーグッズ手作り(買った方が楽なので...)
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ぷくぷく(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![らいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいたんママ
私は前々からしたかった英語の勉強とFXを始めました\(^^)/
![わーお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーお
まさに私も今日から産休に入り…すでに今後毎日何して過ごそうかと悩んでます。あんなに楽しみにしてた産休なのにやることなくて暇になりそうで。私は準備がまだ全然なので準備を進めることと上の方のように美容院やマツエクに行こうかと予定組んでます。出産予定までのカレンダー作って予定書いてみたら意外と楽しくて時間過ぎましたよ。全然埋まってないですが…笑
-
ぷくぷく
出産予定までのカレンダー作るのいいですね😃マネさせていただきます!!
- 7月11日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
最初は友達と予定いれたり、ベビーグッズ作ったりショッピングしたり、車見に行ったり活発に過ごしてましたが
正産期入ってからはずっとねてます。。暑くて(°°;)
-
ぷくぷく
暑すぎて外に出るのがいやになりますよね😥
ウィンドウショッピングで涼みに行こうかな。笑- 7月11日
![nanamama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanamama☆
スムーズなお産になるようにストレッチや歩くなどの運動をしていましたよ😊
掃除も家の中きれいになるし運動にもなるし一石二鳥です。
-
ぷくぷく
ストレッチしないとですね💡体固いし!!
今まで掃除は週1だったので、産休入ったら毎日します。。笑- 7月11日
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
ひたすらお掃除、旦那のお弁当をデコ弁にする(将来の為の練習)笑
行きたかったお店にたくさん行く。
もともとゲームが好きなのでひたすらゲームしてました。笑
-
ぷくぷく
デコ弁作れるなんて器用ですね😋
好きなゲームをずっとできるって幸せですね😊生まれたらなかなか時間取れないですもんね。。- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しばらく家を開けるので、細かいとのろの大掃除
とにかく断捨離して整理
生まれてから必要な書類の確認と準備
あとはとにかく寝溜めしました!笑
あと美容室、買い物、外食もたくさんしました😆
旦那さんと二人の時間もたのしみました💕
-
ぷくぷく
旦那がいない間に物をいっぱい捨てようかな。。(旦那は物をためていく方で😓)
美容室は行っておいた方がいいって言いますよね!もう1回行っておこうかな💡- 7月11日
![かおりん ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん ゆうな
予防接種にいかないといけないのでかかりつけの小児科をどこにするか等探しておいた方がいいと思います、二件くらいあると休診時に別のところに行けるので複数見つけておくのがいいと思います。耳鼻科も近くにあれはベスト。
他産休中に貰える書類等の記入
保育園見学又は場所を調べる、現状把握、待機児童数等
-
ぷくぷく
小児科、耳鼻科探しですね!頭になかったです💡
やっぱり産休中に保育園の見学した方がいいですよね。リストは作ったので、見学がんばって回ります✨- 7月11日
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
産休に入った次の日に検診に行ったら自宅安静を言い渡されました😒がーん。しかも36週の検診でもう出さないとダメとなり37w0dで誘発で産んだので、ほんと何もできない産休でした😢だらだらテレビ見てました(笑)でも、安静と知らせたら何人かお友だちが遊びに来てくれましたよ☆役に立たない経験談ですが、いつ何があるかわからない、と思いながら行動はした方がいいと思います!近場で行きたい場所に行って、食べたいもの食べるのがいいかもです!産休なので身体第一で無理しないでくださいね☆赤ちゃんに会える日が楽しみですね!
-
たゆと
あっあと、美容室(しばらくそのままでもいい髪型に)は行った方がいいかなと思います!
- 7月10日
-
ぷくぷく
産休入ってすぐに安静に😖そういうこともあるんですね。何があるかわからないって思いながら行動します!!
ちょっと前に美容室行ったんですが、暑いからか伸びるのが早くて。笑 もう1回行こうかなーと思ったところでした💡- 7月11日
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
産まれると
本当に自分の時間が無くなるので
とりあえず私は
睡眠を取ってました(笑)
-
ぷくぷく
寝溜めですね!産後は寝られないですもんね・・・😂里帰りしたら寝まくろうかな。笑
- 7月11日
![にぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぃ
家の中の要らないもの捨て、整理整頓!棚を作ったり…虫歯の治療、とことん子供の宿題に付き合い…
もう、あとはいつ産まれても大丈夫!
-
ぷくぷく
子ども用のスペース必要ですよね。作らないと💦
上にお子さんいたらやることありますね!!
もうすぐ出産なんですね✨- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずっと家にいるのが嫌なタイプなので運動がてら大きなショッピングモールに行ってウィンドーショッピングしたり、祖母の買い物に付き合ったり、美容院行ったりマツエクしに行ったり!
何かしら外に出てます!
本当にすることないときはパソコンしたりDVD見たり漫画読んだりしてます!
-
ぷくぷく
運動と涼むためにウィンドウショッピングはいいですね💡笑
スマホだとやりにくいことをパソコンでしようかな😃- 7月11日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
みなさんありがとうございました😊
思いつかなかったことも多々あり、参考になりました!
出産までの時間を有意義に過ごしたいと思います✨
ぷくぷく
英語!長らく英語から離れていてもう基本すら危ない😵参考にさせていただきます💡