
9〜10ヶ月の子供の離乳食について質問です。食事量やミルクの量、スケジュールについて悩んでいます。食後のミルクの量が多く、便秘になりやすいので増やしてもいいか迷っています。集中力も切れるので3回食を始めるべきかも悩んでいます。現在のミルクスケジュールは7:00、11:30、16:00、20:30です。経験を教えていただけると助かります。
9〜10ヶ月/離乳食
9ヶ月の子を育てています👶🏻
9〜10ヶ月のお子さんをお持ちの方に質問ですが、
・離乳食の1回量はどのくらいですか?
・離乳食後のミルクの有無、量はどのくらいですか?
・ミルク(離乳食)スケジュールを教えて欲しいです。
健診で貰った離乳食についての冊子をもとに与えているのですが、食後のミルクの量が減らず、離乳食+ミルク1回分全量(200〜220)飲み干してしまいます。
現在は、
主食:100、おかず(肉・野菜)60をあげています。
(細かくは測っていないので、多少前後します)
この後にミルク200〜220完食です。
うんちは出ていますが便秘になりやすいので、これ以上増やしていいのか悩みます。便秘を気にしてしまい、3回食を始めて良いかも迷っています。
また、この量を食べ終わるぐらいで子どもの集中力も切れます💦
ミルクスケジュールは
7:00 ミルク200〜
11:30 離乳食+ミルク200〜
16:00 ミルク200〜
20:30 離乳食+ミルク200〜
です。
皆さんのを参考にしたいです🤔
- ままり
コメント

なぬ
1回160gで食後はミルク無しです。
6時 ミルク180ml
9時 離乳食160g
12時 ミルク180ml
17時 離乳食160g
19時半 ミルク180ml
来週から3回食にする予定です(・∀・)♪
ままり
回答ありがとうございます✨
ミルク無しでいけてるんですね!😳✨
3回食にした場合のスケジュールは、どうされる予定ですか?
なぬ
食後に100mlとかあげてたんですが
急に飲まなくなりあげなかったら
それでぐずることも無かったのでやめました(ノ_・。) !
12時のミルクを離乳食に変えて
1回200g食べてくれればと
思っています(・∀・)♪
朝と夜だけミルクをあげて徐々に夜だけのミルクにしていくつもりです☆